ヴェルファイアの乗り心地ってどうなの?悪いって噂は本当?!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

この雑誌いろんな車が出てるのね。
雅也
それ?

ランキング形式になってるのが面白いよね。

何か気になる車あった?

うん、最近ミニバンもいいなって思ってるんだけど、みて。

ヴェルファイアって素敵じゃない?

雅也
どれどれ。

う~ん・・・でもここでは乗り心地の評価がいまいちだなぁ。

あ、ほんとだ。

なんでだろ?

雅也
でも、人によって感想は違うからなぁ。

どうしてこういう評価になっちゃうのか気にならない?

うん、調べてると他にも参考になる情報が見つかるもんね。

ヴェルファイアってどんな車なの?

引用:トヨタ公式HPより

雅也
写真で見るだけでも迫力のある車だなぁ。
うん、ちょっと私にはかっこよすぎかなって気もするけど、いいよね~。

どのくらい前からある車なの?

雅也
トヨタから販売されてるんだけど、販売期間は2008年からだよ。

アルファードが2代目にフルモデルチェンジする時に、後継モデルとして誕生したのがヴェルファイアなんだ。

そうだったのかぁ。

似てると思ったのは気のせいじゃないのね。

雅也
アルファードとヴェルファイアは兄弟ってとこかな。

2015年にはフルモデルチェンジして2代目モデルになったんだ。

その後も一部改良されながら現在のモデルになってるよ。

へぇ~、そろそろまたフルモデルチェンジしたりするのかしら。

どの位のバリエーションがあるの?

雅也
ハイブリッド車は11種類のタイプから選ぶことができるよ。

ガソリン車は更に多くて、13種類のタイプから選ぶことができるんだ。

ハイブリッド車もあるのね。

燃費ってどの位なの?

雅也
公式で出ている燃費はWLTCモードでこのくらいだね。

  • ハイブリッド車14.8km/L
  • ガソリン車10.2km/L
実際の燃費はこれより少し落ちるイメージね。

でもそれだけいろんなタイプがあれば、自分に合ったものが見つかりそうね。

雅也
乗車人数7人タイプか8人タイプ、ガソリン車の方は2.5Lエンジン3.5Lエンジンから選べたり、選択肢があるのはいいよな。

ちなみにハイブリッド車2.5Lエンジンのみになるよ。

いろいろなタイプがあるけど、車そのものの大きさに違いはあるの?
雅也
どうかな。

寸法を見てみようか。

車体寸法はどのくらい?大きすぎる?

車体寸法も運転のしやすさに関係すると思うのよね。
車体寸法
  • 全長(mm)…4,935
  • 全幅(mm)…1,850
  • 全高(mm)…1,935ー1,950
雅也
車体の寸法はどのタイプも同じだね。

全高ガソリン車4WDのみ1,950mmになるよ。

このサイズだと、最小回転半径ってどのくらいなんだろう。

最小回転半径って何?
雅也
どのくらいの小回りが利くかの目安だよ。

ハンドルをめいっぱい切って旋回しなきゃいけないときってない?

Uターンの時とか、狭い路地に入るときとか?
雅也
そうそう。

その時に、一番外側に来るタイヤの中心が通った跡の半径の事なんだ。

彩の言う通り車体の大きさも運転のしやすさに関係するんだけど、この最小回転半径も結構大事なんだよね。

ヴェルファイア最小回転半径

ハイブリッド車:5,6m

ガソリン車:5,6-5,8m

小回りが利く車だとどれくらいなの?
雅也
だいたい5m以下って言われてるよ。

軽自動車でも4,5mだったり、3ナンバー車でも4,7mの車もあれば5,1m、5,3mの車もあるって、車体が小さいからって小回りが利くとも限らないんだ。

そっかぁ。

っていうことは、ヴェルファイアの5,6~5,8mは、小回りが利く車とは言えないわね。

雅也
うん、そういうところでは運転がしづらいって評価にもなりそうだな。
なるほど。

視界はどうなのかなぁ。

運転のしやすさに関係してきそうじゃない?

雅也
たしかに。

運転してて死角になる部分の多い車だと安全性にもかかわってくるし、更に運転がしずらいからね。

安全性能はどんな感じ?視界は良好?

大きい車の運転って不安に思っちゃう人もいると思うの。
雅也
安心して安全に乗る為には、車の特徴を把握する事も大事だよ。
そうね。

でも、視界って実際に乗ってみないと解らないんじゃない?

雅也
そういう時参考になるのはやっぱり口コミだよ。

ユーザーの人たちの意見も見てみよう。

運転しやすい (高評価)
  • 座席が高くフロントガラスも大きいので視界はいい
  • ボディーは大きいけど箱型なので車幅感覚つかみやすい
  • 左前に補助ミラーが付いているから車幅感覚はつかみやすい死角も減っていい
  • 運転席からはボンネットも見えない形だが、そんなに前に出ている形ではないので見切りの悪さを感じることはない
  • サイドミラーに映る範囲は広いので後方もよく見える
これを見る限り視界はいいみたいね。
雅也
車幅感覚がつかみにくいと、運転してても不安だし危ないんだ

でもヴェルファイアは車幅感覚がつかみやすい設計なんだね。

反対に、運転しずらいのはどんなところかも調べてみたよ。

運転しずらい (低評価)
  • 左後ろを直視しようとしたとき、2列目の座席によってほぼ外が見えない
直視で見えないのはこわいわ・・・。
雅也
真後ろは見えるけど、左側が見えにくいみたいだね。

でも、それを補ってるのが左前についている補助ミラーや、広範囲が映るサイドミラーなんだよ。

ちゃんと確認できるように、考えられているのね。

他の安全面についてはどうなのかな。

雅也
ヴェルファイアは2018年度JNCAP予防安全性能評価大賞獲得してるし安全性能も期待できるんじゃないかな。

どんな機能があるのか見てみよう。

どんな安全性能?
  • 車線の中央を走るようにハンドル操作をサポート(レーントレーシングアシスト)
  • 夜間の歩行者、昼間の自転車も検知し、ぶつからないようサポート(プリクラッシュセーフティー)
  • 間違えて踏み間違えてもブレーキでサポート(インテリジェントクリアランスソナー)
わあぁ、うれしい機能ね。
雅也
他にもまだまだたくさんあるね。

巻き込み警報機能がついていたり、隣を走ってた車が死角に入った時にお知らせしてくれるブラインドスポットモニターっていう機能だったり。

へえ~、そんないろいろあるんだ。
雅也
もちろん、乗車している全ての人を守れるように考えられていて、合計7つエアバッグが設置されているんだ。
運転のしやすさも、安全性能ばっちりだわ。

不満に思う部分の口コミはないの?

雅也
不満と言えば、運転席が高い位置にあるから乗り降りが大変っていう口コミがあったよ。
たしかに・・・。

視界がいいのは嬉しいけど、これも乗ってみないと気が付かないわね~。

雅也
そうだよね。

俺としては次にチェックしておきたいのは走行性能かなぁ。

やっぱり気持ちよく走りたいじゃない?

走行性能

雅也
大きな重たいボディーでも街乗りではストレスなく運転できるくらいのパワーはあるみたいだよ。
パワーのある車ってエンジン音が大きいイメージがあったんだけど、そのあたりはどうなの?
雅也
ヴェルファイアのエンジン音は静かだって言われてるよ。

アクセルペダルを6割ほど踏み込めばエンジン音は大きくなっちゃうけどね。

ただ、2年目くらいからエンジン音がうるさく感じるようになったって口コミがあったな。

へぇ~、そうなのね。

他に大きい車ならではの感覚ってあるの?

雅也
急ブレーキを踏んだ時に、車重の重たい車は制動距離(実際にブレーキが効き初めてから停止するまでの距離)がどうしても伸びちゃうんだ。
それってちょっと怖いわね。
雅也
そのことも頭に入れて、車に慣れるまでは今までよりも少し車間距離とるようにしてたらいい思うよ。
なるほど。

車重のある車って、乗りかえてすぐの時は少し慎重に運転したほうがよさそうね。

雅也
他にもボディーの大きな車って曲がるとき重たいって感じる事があるんだ。

でもヴェルファイアはカーブでもスムーズに曲がれるようになっているよ。

それいいね、大きな車でも運転しやすそう。
雅也
ただ、綺麗な道ならいいんだけど、道に凹凸があったりすると、車が跳ねるような感覚がダイレクトにくるらしいんだ。
それじゃ乗り心地に響いてくるわね。
雅也
もともと飛ばす車じゃないというか、振動を受け取りやすいから、激しい運転とは相性が悪いんだ。

運転が荒いのは、どんな車に乗っててもしないほうがいいんだけどね。

逆に安全運転してたら大丈夫そうとも言えるかな。
雅也
そうだなぁ。

感じ方には個人差はあるだろうけど、やっぱりこの振動を感じやすいっていうところで乗り心地が良くないって言う評価になってしまっている気もするな。

そうね。

あとはやっぱり内装じゃない?

もしかしてシートが今一つ、とか?

雅也
よし、次は室内がどんな感じなのかも見てみよう。

室内ってどんな感じなの?乗り心地は?

引用:トヨタ公式HPより

室内ってこんな感じなんだあ。

素敵だね。

雅也
うん、高級感もあって落ち着いた雰囲気がいいね。
こんなにゆったりした車に乗せてもらったら心地よく寝ちゃいそう
雅也
俺もそう思ったんだけど、サスもシートも硬めなんだ。

運転席と助手席はまぁまだいいんだけど、後部座席がちょっと残念

疲れる感じなの?
雅也
うん、長距離だと、次の日体が痛くなるなんて言う人もいるね。
それはうれしくない情報だわ。
雅也
他にも、昔のモデルに比べて改善はされたけど、ごつごつ感が残っっている、ふわふわ感が気になる縦揺れがひどいって口コミも良く見るよ。
乗り心地がいまいちって評価はこのシートのことかしら。
雅也
まあ、でも、どの車と比較してるのかにもよるし個人の好みにもよるけどね。

リクライニングもよくて乗り心地最高ってコメントもあったからね。

それに室内も広いと思うんだ。

室内寸法
  • 室内長(mm)…4,935
  • 室内幅(mm)…1,850
  • 室内高(mm)…1,935ー1,950
室内高以外はどのタイプを選んでも寸法は同じなのね。
雅也
室内高1,950mmはハイブリッド車とガソリン車の4WDだよ。

あとのタイプは1,935mm

シートも目的に合わせてアレンジできるよ。

引用:トヨタ公式HPより

自転車が余裕で載せられてる

シートアレンジがいろいろできる車の方が便利な事多いよね。

雅也
3列目シーなのに、前後にスライドできる機能もあるんだよ。

でも、跳ね上げ収納式シートじゃなくて埋め込み型だったらよかったって意見もあったから、3列目も改良ポイント今後の課題はありそうだな。

ヴェルファイア乗り心地まとめ

雑誌や口コミの評価も参考になるけど、やっぱり実際に乗ってみたいな。
雅也
調べていると、ホントかなぁ・・って気になってくるよな。

忘れないように今日調べた事もまとめておこうか。

乗り心地まとめ
  • フロントガラス大きく視界はいい
  • 大きなボディーだが、車幅感覚はつかみやすい
  • 直視では真後ろは見えるが、左後方は2列目座席の為ほぼ見えない
  • 左前に付いている補助ミラー広範囲を映してくれるサイドミラー見えずらい箇所もカバーできている
  • 道路の凹凸は拾いやすく揺れを結構感じる
  • 長時間乗っていると体が痛くなるような乗り心地
  • シートアレンジも多く、広々使える室内空間
雑誌での「乗り心地が今一つ」っていう評価はたぶん、道路の凹凸を拾いやすいからなのね。
雅也
あとはシートか。

ふわふわしてることで、その凹凸を拾った突き上げ感がダイレクトに来てしまうって事かもな。

でもこれってやっぱり人によって感じ方に絶対差があると思わない?
雅也
そうだね。

それにミニバンってやっぱりもともと揺れを感じやすいから、乗りかえる前の車が違うタイプだったりすると余計そう感じるっていうのもあるかも。

好みは人それぞれだけど、私はやっぱりヴェルファイア、素敵だと思うけどなぁ~。
雅也
うん。

乗り心地に否定的な人もいるけど、ヴェルファイア最高~!っていうユーザーも沢山いるんだ。

まずは試乗してみるのが一番だね。

そうよね。

真相を確かめに、いざトヨタへ。

雅也
うん、近いうちに口コミ検証しにいこう。
「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です