シーマの内装はどんな感じ!?いたれり尽くせりの装備を紹介!!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

2012年より日産のフラッグシップモデルとして、日産車の頂点に君臨する5代目シーマ。

見る人の目を引く流れるようなロングノーズは迫力と重厚さの中に気品を感じさせます。

そして全車統一のV6 3.5L DOHCエンジンからは、歴代シーマの伝統とも言える圧倒的な加速性能が体験できます。

そんなシーマの内装は?・・もちろん豪華な装備がたくさん備わっています。

この記事では、日産が誇る最高級セダン5代目シーマの内装を余すところなく紹介していきます。

日産の最高級車と言うぐらいだから内装も絶対豪華よね。

ひょっとしてシャンデリアや給仕ロボットとか付いてるんじゃない?

雅也
・・そ、それはさすがにないんじゃないかな。

(綾はすぐになんでもロボットにさせたがるから・・・)

でも、たしかに価格が一番高いセダン車の内装って気になるよね。

今小さな声でロボットにさせたがるとか言わなかった?
雅也
なんでそんなに耳いいの・・・(ここは勢いで誤魔化さないと)

そうだ綾!!

シーマの内装がどんなにスゴイか、調べてみようか。

シーマの内装はどんな感じ?

引用:シーマ公式HP

シーマのグレードは3タイプ

まず、内装を紹介していく前にシーマのグレードを紹介しておきます。

シーマのグレードには3タイプあります。

価格帯はおよそ800万円から900万円になり、エンジンは全てV6 3.5L DOHCエンジンでの企画で統一されています。

そして、外観(一部エンブレムなど除く)、安全装備、カラーにも大きく違いはありません。

では、何の違いで価格やグレードが違っているのかと言うと、そう内装です。

内装の違いだけでグレードが違ってるのは面白いわね。
雅也
たしかにそうだね、自家用と法人用の違いになるのかな?

見ていってみよう。

運転席や助手席はどんな感じ?

引用:シーマ公式HP(HYBRID VIP G)

上の写真が「HYBRID VIP G」の運転席周りです、「HYBRID VIP」もこちらとほぼ同じ見た目になります。

そして、下の写真が「HYBRID」になります。

引用:シーマ公式HP(HYBRID)

どちらも無駄なものがなくシンプルにまとめられていて高級感ある作りになっていますね、インパネ中央部のアナログ時計も格式の高さを感じさせてくれます。

この2つの違う所は、シートとインパネの木目部分(後で詳しく紹介します)とステアリング部分のプレミアム仕様前席エアコンディショニングシートが標準装備になっているかなどになります。

シンプルでとても落ち着いた雰囲気ね。

スイッチ類の多さも高級車って感じがするけど、何だか目新しさがないわね。

雅也
VIPな人も乗る高級車だからね、SUVのような若者向けの車とは違うよ。

でも、備わっている機能はどれも最新のものだし、材質にはとてもこだわっているんだ。

中にはとても変わった面白い機能もあるんだよ、後で紹介するね。

インパネとシート

現在、インパネ部分に本木目を使用するのは一部の高級車に限定されていて、ほとんどの車は木目調のパネルを使用しています。

シーマは全てのグレードでインパネ部分は本木目が使われています。

また、「HYBRID VIP G」と「HYBRID VIP」は本木目に職人が銀粉をすりこんで、光沢があり高級感あふれる銀粉本木目が標準装備になります。

そのうえ、「HYBRID VIP G」と「HYBRID VIP」にはシートもなめらかな質感と肌触りの良いセミアニリン本革が使われています。

セミアニリン仕上げとは

アニリンとは革を染める染料になります。

セミアニリン仕上げとは革をアニリンで染めた上に透明質な特殊な顔料を吹き付けることで、高級感が出て傷や汚れなどの強い革に仕上げることを言います。

その見た目の美しさと傷や汚れに対する強さから高級家具や高級車のシートに使われます。

ただし、注意点があって「HYBRID VIP G」と「HYBRID VIP」はシートの選択肢がセミアニリン本革、色はブラウンで他の選択肢はありません。

それに対して、「HYBRID」は銀粉本木目やセミアニリン本革こそありませんが、インパネは本木目、シートは本革か布地のどちらかと色もブラックとベージュから自由に選べます。

引用:シーマ公式HP

  1. セミアニリン本革(ブラウン):銀粉本木目=(HYBRID VIP GとHYBRID VIP標準装備)
  2. 本革(ブラック):本木目=(HYBRIDメーカーオプション)
  3. 本革(ベージュ):本木目=(HYBRIDメーカーオプション)
  4. ネオソフィール/ジャカード織物(ブラック):本木目=(HYBRID標準装備)
  5. スエード調トリコット/ダブルラッセル(ベージュ):本木目=(HYBRIDメーカーオプション)
雅也
銀粉本木目というのは職人さんがタモの木の木目に、純銀を手作業で刷り込んで何度も塗装して磨くを繰り返すっていうとても手間のかかる作業なんだ。

それからこの技術を提供しているのはあの「ヤマハピアノ」なんだって

車の内装にピアノメーカーが協力してるって面白い話ね。

たしかにピアノの黒色って深みと気品があってきれいよね、ヤマハピアノは木の魅せ方を知り尽くしているんでしょうね。

パーソナルドライビングポジションメモリーシステム

引用:シーマ公式HP

エンジンをスタートさせるとキーのIDから登録したドライビングポジションを自動でセットしてくれます。(ステアリング、シート、ミラー)

そのうえ、ドライビングポジションだけでなくエアコン、ナビ、オーディオも前回使用した時と同じ設定で使用でき、降りる時はエンジンを停止させるとシートが後ろに下がり、ステアリングが上がって乗り降りが楽にできます。

乗り降りする時に、ドライビングポジションが広くなるって、こんなちょっとした配慮が高級車らしいわね。

まさにいたれり尽せりの車ね。

雅也
ホントだね、でもシーマの内装の凄い所はまだまだたくさんあるよ。

助手席パワーオットマン機構

引用:シーマ公式HP

ひざから下のふくらはぎを支えるクッションを自動で調整でき、長時間の移動などで溜まる疲れを軽減することができます。

わぁ~これはいいわね。

車のシートってやっぱり寝にくいのよね、これがあると快適に寝れそう。

雅也
よく言うよ。

いつも助手席でいびきかいて熟睡してるじゃない。

ちょっと、失礼なこと言わないでよ。

フォレストエアコン

引用:シーマ公式HP

シーマのエアコンには「シャープのプラズマクラスター」が搭載されていて、においやアレル物質を分解して除去します。

また、内外気自動切換え機構により車外の排出ガスや臭いにおいを遮断し、車内のたばこのにおいも検知して換気します。

シャープのプラズマクラスターが車に搭載されているなんてすごいわね。
雅也
ヤマハピアノにシャープ、シーマのような高級車になると色々なメーカーに技術協力してもらうんだね。

 

引用:シーマ公式HP

この他にもシーマのエアコンにはとてもユニークな機能が付けられていて、それが「アロマディフューザー」になります。

これは「みどりと香木の香り」2種類のアロマをエアコンから発してリラックス効果を与えてくれるものです。

さらにゆらぎ風を再現したり、最適な湿度を保つ機能など乗る人の快適性を追求した車になっています。

雅也
におい付きのエアコンって発想が面白いね~。

香りも一定時間たつと鼻が慣れてくるので、「みどり」と「香木」の香りが交互に出るようになっているらしいよ。

もう車の芳香剤は買わなくていいってことかしら。

それに、においの効果はどのくらい持つのかな?

珍しい機能だから色々と興味は尽きないわ。

後部座席の快適性は?

引用:シーマ公式HP

シーマの後部座席は広々とした居住性を確保するために、ラゲッジルームを少し狭めて後部座席のスペースにあてていることからも快適性に力を入れていることがうかがえます。

その他にも、リヤ電動サンシェード、リヤドアサンシェード(手動)にリヤドアオートクロージャーなど後部座席に座る人のために快適な空間を演出しています。

リヤドアオートクロージャーって、どんな機能なの?
雅也
ミニバンのスライドドアにはよく付いてるよね。

軽くドアを閉めても自動できちんと閉めてくれる機能のことだよ。

なるほどね、ひょっとして後部座席に座るVIPの人のために付いてる機能なのかな。

あまり強く閉めたら怒られるからとか(笑)

引用:シーマ公式HP

後部座席を快適な空間にする装備はまだあります。

シート中央のリヤセンターアームレスト内蔵コントロールスイッチからパワーリクライニングシートやエアコンの温度設定などをボタン一つで調整できます。

雅也
アームレストにはドリンクホルダーも付いているから、シーマの後部座席に座っていると動かなくて済むね。
快適な後部座席にのんびりと座っているだけで目的地に着くのね。

いいな~私もそんな生活してみたい。

雅也
少なくとも家族で出かける時は、綾はのんびりと座ってるだけだけどね・・。

BOSE®5.1chサラウンド・サウンド付後席プライベートシアターシステム

引用:シーマ公式HP

シーマの内装の極めつけ装備は、5.1chサラウンド・サウンド付後席プライベートシアターシステムです。(HYBRID VIP Gに標準装備、HYBRIDはメーカーオプション)

前席シートのヘッドレスト背面に取りつけられた、7インチワイドディスプレイから映画やTVも楽しめ、外部機器も接続可能です。

また、サウンドは音響メーカーの雄、「BOSE」のスピーカーを「HYBRID」(オプションで16に変更可能)と「HYBRID VIP」にはそれぞれ10個、「HYBRID VIP G」にはなんと16個も搭載しています。

スピーカーの数が16個ってすごいわね。
雅也
そう、スピーカーの数を増やすと聞こえ方のバランスをとるのが難しくなるんだよ。

でも、シーマは専門家の人がどの席からでも迫力あるサウンドを楽しめるよう最適の位置に配置しているよ。

引用:シーマ公式HP

黒色表記がHYBRID VIP G茶色表記がHYBRID VIPとHYBRIDの標準装備になります。

一体どんな感じに聞こえるんだろ。

映画館みたいな体験ができるのかな。

雅也
そうだね、5.1chサラウンドは重低音が響いたり、音が左右に流れたり臨場感たっぷりに聞こえるよ。

ただ、スピーカーの数が多いと音楽には向かないという声もあるから、その辺は自分で聞いてみて調整が必要だね。

シーマの内装はどんな感じ!?いたれり尽くせりの装備を紹介!!のまとめ

 

いかがだったでしょうか、今回はシーマの内装について紹介しました。

ポイントをまとめると

  • シーマのグレードは3タイプあって内装で分かれる
  • インパネやシートはこだわりの一品
  • パーソナルドライビングポジションメモリーシステムは乗り降りが非常に楽になる
  • 助手席パワーオットマン機構があれば助手席の長距離は快適
  • フォレストエアコンはとてもユニークな試み
  • 後部座席の装備はまさにいたれり尽くせり
  • プライベートシアターシステムは映画館なみの臨場感を味わえる
やっぱりメーカー一番のセダン車の内装はすごかったわ。
雅也
うん、他の一流メーカーにも技術協力をしてもらってるのは印象的だったね。
そうね、後は給仕ロボットさえいれば言うことなしだったんだけど。
雅也
・・・だから、何でそこにこだわるの?
「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です