シビックとインプレッサを比較!それぞれの強みを紹介します!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

買い替え候補の車のことで考えていただけれど、実用性を考えるとやっぱりミドルサイズぐらいの車がいいかなって思うんだよね。
雅也
それ結構いい所ついていると思うな!

今のsmartほどじゃなくても、コンパクトカーだと積載能力や室内の広さが足りなかったり、走行面ではパワー不足を感じたりすることも多いだろうからね。

逆に大きすぎると運転しづらかったり、車体価格や維持費が痛かったりって心配もあるしなぁ。

ミドルサイズの車っていうのは俺も賛成かな。

気になる車種とかあったりするの?

シビックインプレッサかな。

友達にも同じように聞いてみたら、特にこの2つの車種がよく出てきたんだよね。

雅也
ほほう、友達はみんないい趣味しているね。

両方とも昔から続いている車種で、ベースグレードからスポーツモデルまでラインナップし続けているからね。

車好きの俺としても、ミドルサイズの中でも特に好きな車種かな。

ただシビックとインプレッサって具体的にはどんな違いがあるの?

そこがなかなか難しいんだよね・・・

名前はよく聞く車種だけれども、二つ挙げられるとどっちがいいんだか迷っちゃって。

雅也
確かによく並べられる選択肢だね。

じゃあシビックとインプレッサを比較してみようか。

具体的にどう違うのか悩んでいる綾が、どちらがいいか判断しやすくなるように、両車を比較して整理していこうよ!

さすが雅也、すごく助かる!

どんな風に比較していこうかな?

雅也
そうだなぁ。

シビックとインプレッサの価格・外観・内装・サイズ・走り・安全性能・燃費を比較したうえで、それぞれの強みや特徴、どんな人に向いている車種なのかを紹介していこうか!

ちなみに今回は完全なスポーツモデルのシビック タイプR、インプレッサ WRX STIとWRX S4は外すよ。

そうだね。

私の候補としては極端というか、尖りすぎだしね。

雅也
タイプRやWRX STI、WRX S4の場合ピンポイントでその車種が良いと思って買う人が多そうだしね。

シビックとインプレッサの比較

雅也
一つだけ知っておいてほしいこととして、シビックもインプレッサもセダンとハッチバック両方のボディータイプがラインナップされているんだ。
両方とも個別では調べたことある車種だから覚えているよ。

こんな感じだね。

シビックとインプレッサのボディータイプ

・シビックSEDAN:セダン

・シビックHATCHBACK:ハッチバック

・インプレッサG4:セダン

・インプレッサSPORT:ハッチバック

雅也
ボディータイプだけ確認したところで、色々見ていこうか。

先に結論だけ言ってしまうと、シビックは走りと個性的なデザインインプレッサは安全性能と運転のしやすさが特徴かな。

もちろんそれだけ言われてもよく分からないから、各項目で具体的に比較していこう!

価格

雅也
まずは価格を見ていこう。

全体的にインプレッサの方が安いんだ。

雅也
シビックSEDANと比較して、インプレッサの最上位グレード2.0i-S EyeSightがFFで約30万円AWDでも約6万円安いんだ。
インプレッサはG4(セダン)とSPORT(ハッチバック)で同グレードだと価格が同じだけれど、シビックはSEDANとHATCHBACKで価格が違うんだね。
雅也
インプレッサはグレードが同じなら中身の性能や装備はほぼ同じなんだ。

対してシビックはSEDANとHATCHBACKで、エンジンの仕様などの中身も少しだけ変わってくるからね。

なるほど、その辺りが価格差になっているんだね。
雅也
それとインプレッサは最上位モデルでもシビックより安いのに加えて、グレードが豊富なんだよなぁ。

だからあまり求めていない機能や性能は削って、より価格を抑えることもできるんだ。

選択肢が多くて、自分に合ったものを選んだ上で価格を抑えやすいっていうのはインプレッサの強みじゃないかな。

価格の比較

・インプレッサ最上位グレード<シビックSEDAN<シビックHATCHBACK

・さらにインプレッサはグレードが豊富で、自分に合ったグレードを選びつつ価格も抑えやすい

外観

雅也
外観はシビックが流線形で個性的なデザインが目立つね。

一方でインプレッサはオーソドックスで正統派なスタイルの印象かな。

ボディーのデザインに違いがよく出ているね。

シビックはクーペっぽくてスポーティーでスタイリッシュな感じがするなぁ。

雅也
シビックSEDANはルーフから最後部まで傾斜が続いていて、欧州車の4doorクーペのようなデザインが特徴的だね。

HATCHBACKも同じテイストでリアが低くなったデザインや、センター出しのマフラーがすごく個性的なんだよ。

この流線形のデザインと、シビックの外観コンセプトであるロー&ワイドなシルエットが、スポーティーかつスタイリッシュな印象を与えるんだ!

かなり特徴的な外観だよね。

インプレッサは逆に、G4もSPORTもオーソドックスなシルエットって感じかな。
雅也
インプレッサの外観はG4SPORTシンプルで無駄のないデザインだね。

外観コンセプトは塊感と躍動感なんだ。

だからシルエットもガッチリとした安心感のある印象を受けるね。

綾の言う通りオーソドックスな分、大きく好みが分かれにくいし飽きの来ないデザインだと思うね。

外観の比較

・シビック:スポーティーさとスタイリッシュさを感じる個性的なシルエット

・インプレッサ:シンプルで無駄のないオーソドックスなデザイン

内装

雅也
内装にも、両車の外観のコンセプトがかなり根付いているよ。

ワイドでスタイリッシュなシビックと、ソリッド(塊感)かつ大胆なインプレッサっていう感じかな。

雅也
特にインパネ周りに違いがよく出ているんだ。

シビックは横一直線に繋がりや一体感が感じられて、ワイドな印象だよね。

インプレッサはコックピットとセンターパネル、助手席側のインパネがそれぞれ独立してしっかりとまとめ上げられていて、ソリッドかつ大胆なイメージがあるなぁ。

それぞれが独立してしっかり主張している分、インプレッサの方が内装はメリハリがあって印象的に感じるなぁ。

シビックのロー&ワイド、インプレッサの塊感と躍動感っていうそれぞれのコンセプトの違いがよく表れているね。
雅也
シートは逆に近い雰囲気じゃないかな。

どちらも黒基調で人を選ばず、嫌われにくいデザインじゃないかな。

シビックもインプレッサも標準はファブリックシートだけれど、メーカーオプションで本革シートにすることもできるから、レザーシート派の人はオプションを考えてみるといいと思うよ。

内装の比較

・シビックはワイドで統一感がある

・インプレッサはソリッドかつ大胆で、メリハリのあるデザイン

サイズ(車体と荷室)

雅也
両車ともミドルサイズの車種とはいえ、サイズ感にもちょっとした違いがあるんだよ。

シビックは全幅広めかつ車高低めで、インプレッサは比較的コンパクトだね。

荷室容量はシビックの方がやや大きめだよ。

雅也
シビックはまさにロー&ワイドのコンセプト通りだね。

特にセダンでは車高の低さが目立つよ。

更に全長も若干長めだから、シビックの方がインプレッサよりほんの少しだけ大きいんだ。

逆にインプレッサは全長と全幅が短くコンパクトで、車高は高めだね。

シビックの方が若干大きめなこともあって、荷室容量はシビックが上回っているね。

少しの差だけれど、積載能力はシビックの方が高そう。

サイズの比較

・シビックの方がロー&ワイドで、全体的に大きめ

・インプレッサの方がコンパクトで、車高はやや高め

・荷室容量はシビックの方が大きい

走行性能

雅也
走りの良さ、特に動力性能はシビックがかなりハイレベルだね。

インプレッサはAWDの雪道の運転のしやすさが注目ポイントかな。

まずは走りに関するスペックを見てみよう。

雅也
シビックの最大出力や最大トルクを見れば分かる通り、かなりハイパワーなんだ。

それに対して車重はインプレッサのFFモデルと同じぐらいだから、シビックの方がパワフルで加速性能に優れていることがよく分かるね。

後はシビックHATCHBACKだとMT車が選べるところも注目だね。

シビックはかなり走りに力を入れているんだね。

やっぱり評価もいいのかな?

雅也
シビックの走りの評価はこんな感じだね。
シビックの走りに関する口コミ

・爽快な加速感(特にSモード)

・足回りはしっかりと粘ってくれる

・コーナリングがスムーズで曲がりやすく、ワインディングの運転も楽しい

・高速安定性が高い

・ボディー剛性があり、カーブも地に足付いた感じで安定している

雅也
走行性能に関しては全体的に高評価だね。

加速だけでなく、ハンドリングやコーナリング性能の評判も良いよ。

インプレッサの方はどんな感じなのかな?
雅也
インプレッサは、パワー面では普通だね。

シビックのパワフルさが目立つけれど、インプレッサも特別非力って訳ではないよ。

走行面でのインプレッサの特徴としては、全グレードにAWD(オールホイールドライブ=4WD)がラインナップされている点かな。

スバルのAWD制御はレベルが高くて雪国でもすごく信頼されているから、全グレードにラインナップされているのは嬉しい所だね。

インプレッサの評価はこんな感じだよ。

インプレッサの走りに関する口コミ

・必要十分なパワー感で、普段使いでは特に問題なし

・ハンドリングが良く思った通りのラインを走りやすい

・剛性感があり安定性は高い

・AWDは雪道でも安定して走行でき扱いやすい

雅也
パワー的には普通だけれど、運転しやすいって感じかな。

やっぱりAWDは雪道でも扱いやすいっていうレビューが多く見られたね。

走行性能の比較

・パワーや走りの楽しさはシビック

・インプレッサは全グレードでラインアップされているAWDの走破性が優秀

予防安全

雅也
最近は技術の進歩によって、事故を起こさない予防安全のための運転支援技術が特に注目されているよね。

先進の安全運転支援システムとしてシビックはホンダセンシング、インプレッサはアイサイトが搭載されているんだ。

ホンダセンシングとアイサイトを比べると、総合的な安全性能ではアイサイトに軍配が上がるんじゃないかな。

雅也
ホンダセンシングとアイサイトを比べると、やっぱりアイサイトの方が多機能なんだ。

第三者機関(国土交通省と自動車事故対策機構)による安全性能評価試験でも、アイサイトは最高ランクの予防安全性能評価ASV+++を獲得しているんだ。

ホンダセンシングは1ランク下のASV++だね。

共通の機能、シビック(ホンダセンシング)にしかない機能、インプレッサ(アイサイト)にしかない機能の三つに分けて見ていこうか。

共通の機能

衝突軽減ブレーキ:前方に歩行者や車などの障害物を検知した際に警告と自動ブレーキを行う

クルーズコントロール:先行車に自動追従、先行車がいないときは設定速度で自動定速走行

車線逸脱警告&抑制(車線維持アシスト):走行車線を認識し車線逸脱やふらつき時に警告し、場合によってはステアリングをアシストする

先行車発進お知らせ:信号待ちなどの停車時に、前の車が発信したことを教えてくれる

ハイビームアシスト:対向車や先行車を検知して自動でハイビーム/ロービームを切り替える

雅也
共通の機能だけでも必要十分なものは搭載されているよ。

衝突軽減ブレーキとかクルーズコントロールとかね。

ここからはそれぞれにしかない機能を見ていこうか。

シビック(ホンダセンシング)にしかない機能

標識認識機能:標識を認識して、運転者の見落としを防止する

歩行者事故低減ステアリングアシスト:歩行者を検知した際に知らせてくれ、衝突を回避するようにステアリングアシストを行う。

引用:ホンダ公式HPより

標識の認識なんて出来るんだ、すごいね。

これは便利そう。

インプレッサ(アイサイト)にしかない機能

後退時ブレーキアシスト:後退時に衝突可能性のある障害物を検知すると、警告→回避操作がない場合に自動ブレーキをかける

AT誤発進&後進抑制制御:前方に障害物が検知された誤発進判断時/Rレンジ時の急なアクセルの踏み込みによる誤後進判断時に警報音と警告表示→エンジン出力抑制により動きをゆるやかにする

死角車両検知:後側方の車両を検知してドアミラーのインジケーター点灯によって知らせる、検知状態で車線変更しようとするとインジケーター点滅により警告

車線変更支援:高速接近してくる隣車線後方の車両を検知してドアミラーのインジケーター点灯によって知らせる、検知状態で車線変更しようとするとインジケーター点滅により警告

後退時支援:後退時に後側方の車両を検知してドアミラーのインジケーター点滅と警報によって知らせる

フロント&サイドビューモニター:前方、助手席側~前方のカメラ映像を車内ディスプレイに表示する

引用:スバル公式HPより

雅也
アイサイトの方が多機能だね。

しかもアイサイトにしかない機能は衝突予防機能の拡張死角低減のような、事故予防に効果が高そうで出来れば搭載しておきたいものばかりなんだよなぁ。

ただし上の表にも△で示している機能は、メーカーオプションだからそこだけ注意が必要だよ。

予防安全性能の比較

・インプレッサ(アイサイト)の方が多機能

・ただしアイサイトの機能のいくつかはメーカーオプションなので注意

燃費

雅也
単純な燃費比較では、低燃費なものから順にシビックSEDAN>シビックHATCHBACK>インプレッサだね。
雅也
シビックHATCHBACKは2020年のマイナーチェンジを期に、公称燃費がWTLCモードに入れ替わったんだ。

だからJC08モードの燃費はマイナーチェンジ前の数字で、あくまで参考値だね。

ただしSEDANはマイナーチェンジ前後でも19.4km/L(JC08モード)で変わっていないから、HATCHBACKも恐らくほとんど変わっていないと思うよ。

シビックHATCHBACKだけハイオク仕様なんだね。
雅也
そうなんだ。

だから燃費比較ではシビックSEDAN>シビックHATCHBACK>インプレッサだけれど、燃料代はシビックSEDAN>シビックHATCHBACK≒インプレッサって感じだね。

ただし燃費の差もそこまで大きく開いてはいないから、燃料代で見ても大差はないかな。

少しだけシビック SEDANが良くて、後は大体同じぐらいっていうイメージだね。

燃費の比較

・燃費はシビックSEDAN>シビックHATCHBACK>インプレッサ

・燃料代はシビックSEDAN>シビックHATCHBACK≒インプレッサ

・そこまで燃料代に大差がつくほどの燃費差ではない

セダンとハッチバックの違い

シビックとインプレッサの比較ではないんだけれど、セダンにするかハッチバックにするかもちょっとだけ迷うなぁ。
雅也
セダンかハッチバックかは外観の好みで決めてしまうのがいいんじゃないかな。

インプレッサの場合はラインナップや性能面では、G4もSPORTも変わらないから特にね。

シビックの場合はHATCHBACKのみがハイオク仕様かつMT選択可だから、その辺りは判断材料になる人もいるかもね。

じゃあシビックでどうしてもMTに乗りたいみたいなこだわりがなければ、単純な好みで決めちゃえってことだね!
雅也
そうだね。

実用面や性能面ではそこまで大きな差がつくわけじゃないから、素直に気に入った方を選んだ方が後悔しないと思うよ。

シビックとインプレッサを色んな項目ごとに比較してきたけれど、結局私に向いているのはどっちなんだろう。
雅也
比較してきた項目をまとめて、それぞれにどんな特徴があるか整理すれば、自然と見えてくるんじゃないかな。

シビックとインプレッサでは向いている人が異なる

シビックとインプレッサって結構キャラクターが異なる感じだったね。
雅也
そうなんだよなぁ。

だから自ずと向いている人も違ってくると思うよ。

私はどっち派なんだろう。
雅也
まあそう焦らずに。

シビックとインプレッサの強みを再確認して、それぞれどんな人に向いているか一緒に考えてみよう。

シビックとインプレッサそれぞれの強み

雅也
まずはシビックとインプレッサの強みを改めて整理してみよう。
シビックの強み

・スタイリッシュかつスポーティーで個性的なシルエット

ハイパワーかつ軽量で、走行性能が全体的に高い

・ハイパワーの割に低燃費(特にSEDAN)かつ低排気量でコストパフォーマンスが高い

MT車選択可(HATCHBACK)

・積載能力も比較的高め

雅也
シビックは外観の個性と走りの爽快さが売りだね。

この車格にしてはかなりハイパワーなエンジンやMT車のラインナップ、流線形でロー&ワイドがコンセプトのデザインからも感じるように、かなりスポーティーさが重視されているのが特徴だね。

さらに深堀すると走りと他のものとのバランスの良さがシビックのすごさだと思うな。

どういうこと?
雅也
ひとことで言えばコストパフォーマンスの高さかな。

ただ軽くてパワフルなだけなら、純粋なスポーツカーを探せば他にもあるからね。

でもシビックはスポーツカーに近い走行性能を持ちながら、低燃費でエンジンも1.5Lだから燃料代や税金などの維持費も全然安い方なんだよ。

さら積載能力も高めで、普段使いにも十分な実用性を備えているだろ。

つまり走行性能と、コスト面や実用性をすごく高いレベルで両立しているってことだね。

インプレッサの強み

・シビックよりも車両価格が安く、グレードが豊富

全グレードでAWDラインナップ

・AWDは高性能で、雪道での走行安定性も高評価

安全性能の高さ

・内外装ともに好みの別れにくい正統派なデザイン

雅也
インプレッサは安全性能の高さと運転のしやすさが売りじゃないかな。

特に安全性能の高さと、それによる安心感はすごいと思うよ。

まずアイサイトにしかない機能が、痒い所に手が届くような、どれもほしいなって思うような事故予防効果の高そうなものばっかりだったよね。

それに走行面でもAWDの雪道走破性、車体の剛性感やライン取りのしやすさなど走行の安定性につながるところは高評価だったでしょ。

安全機能から走行性能まで、安全安心に運転できることにとことん追求されていると思うよ。

比較的安価な車両価格で、これだけの安全機能を揃えられるんだから、シビックとは違う意味でコストパフォーマンスが高いよね。

それに扱いやすく実用性も十分なサイズ感で、フロント&サイドビューといった死角低減や豊富な安全機能はすごく運転しやすくしてくれそう!

だからアイサイトの安全機能のメーカーオプションはおすすめだね!

雅也
両車の強みを再確認したところで、どんな人におすすめか考えてみようか。

シビックがおすすめの人

雅也
シビックは走り重視の人や、個性的なデザインが感性に合う人におすすめしたいね。
シビックがおすすめの人

外観のデザインが好み、個性的な見た目がいい

・走りの良さを重視

特に走りの良さと、実用性やコスト(車両価格や税金、燃費など)を両立したい

・MT車がいい(ハッチバック)

雅也みたいに車好きの人はシビックの方が気に入りそうだね。

インプレッサがおすすめの人

雅也
安全を重視したい人は、まちがいなくインプレッサだね。
インプレッサがおすすめの人

・初期投資(車両価格)を抑えたい

雪が降る地域在住など雪道での使用予定あり

・個性的すぎるデザインは好みじゃない

安全性能を重視したい

運転に苦手意識がある

雅也
雪道での使用予定がある人にも、普段使いの車として良い選択肢だよね。
アイサイトの死角低減や豊富な検知機能は、運転に苦手意識がある人にもおすすめ出来るんじゃないかな。

まとめ

雅也
シビックとインプレッサの比較についてまとめるとこんな感じだね。
シビックとインプレッサ比較とそれぞれの強みまとめ

価格:インプレッサ最上位グレード<シビックSEDAN<シビックHATCHBACK

外観:シビックは流線形で個性的、インプレッサはオーソドックスな正統派

内装:シビックはワイドで一体感がある、インプレッサはソリッドでメリハリが効いている

走行性能:走行性能(特にパワー)はシビックの方が高い、インプレッサはAWDの走破性が優秀

安全性能:インプレッサの方が多機能で優秀、シビックも必要十分な機能はある

燃費:シビックSEDAN>シビックHATCHBACK≧インプレッサ

ハッチバックorセダン:好みで決めるのが一番、ただしシビックはHATCHBACKしかMT車選択できないので注意

シビックの強み:高い走行性能と維持費や実用性のバランス、個性的なデザイン

インプレッサの強み:安全性能の高さと運転のしやすさ、車両価格の安さ

・シビックは走りを重視する人や、デザインが好みな人におすすめ

・インプレッサは安全や安心を重視する人や、雪が降る地域の人におすすめ

雅也
爽快な走りと個性的な外観のシビック安全安心で堅実なインプレッサっていう印象かな。

綾はどっちの方が気に入りそう?

う~ん、迷うけれどインプレッサかな。

Smartからサイズが大きくなって不安だから、やっぱり安心して運転したいと思って。

雅也は?

雅也
俺が買うとしたらシビックかな。

走りが良くて実用的で、個性的な外観も好みだしね。

今回調べているうちにどんどんシビックに興味が湧いてきたかな(笑)。

雅也はそう言うと思ったよ。

じゃあ次の休みはホンダとスバル両方のディーラーに行って試乗してみようよ!

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です