今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
雅也
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。
鹿山夫妻は、遊びに来る予定の雅也の従妹、真緒を待っています。


うん、そろそろだね。
何か近くに来る用事があるから、そのついでに寄るって言ってたな。
「ピンポ〜ン。」

綾は、真緒を玄関で出迎えます。


私はも〜元気全開!って感じですよ〜(笑)
綾さんも元気そうね。

お〜真緒!よく来たね。
まぁ、ゆっくりして行けよ。

こんにちは、雅也〜。
実はね、今日寄らせてもらったのは、ちょっと相談したいことがあったんだよね。

どうした?
何か悩み事か?!

そんなに大げさな事ではないの。
お兄ちゃんも知ってると思うけど、私って「ベンツ派」でしょう?
でも、最近はクラウンが気になってきて・・・。
それでね、クラウンについて詳しく知りたいな〜って思ってるの。

うん、クラウンも高級感と品格のあるいい車だよな。
でも、もし真緒が買う予定なら、カラーにもこだわりたいんじゃない?

それは、もちろんそうなんだけど・・・。

真緒ちゃんは、どんなカラーが好きなの?

私は結構インパクトがある色が、好きなのよね(笑)
クラウンに、インパクトのあるカラーってあるのかな?

最近のクラウンは、ボディーカラーが豊富になっているから、真緒が気に入る色があるかもしれないよ。
クラウンの人気カラーについて、調べてみようか?
全部で12色もある、カラー展開!


ううん、知らなかった。
そんなにあるんだ~。

クラウンのボディーカラーには、大きく分けて
- オーソドックスでありながら、流行に左右される事が少ない「通常カラー」
- 日本特有の深みと鮮やかさを表現した「ジャパンセレクションカラーパッケージ」
の2種類があるんだ。
そして、通常カラーは7種類・ジャパンセレクションパッケージには5種類のカラーがあるんだよ。
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- シルバーメタリック
- プレシャスシルバー
- プレシャスガレナ
- ブラック
- プレシャスブラックパール
- ダークブルーマイカ
- 夜霞・ヨガスミ(ボルドーマイカメタリック)
- 紅・クレナイ(レッチレッドクリスタルシャインガラスフレーク)
- 茜色・アカネイロ(オレンジメタリック)
- 碧瑠璃・ヘキルリ(ダークブルーマイカメタリック)
- 天空・ソラ(ピュアブルーメタリック)

こんなにたくさんある中で、人気カラーってどれなの?

次は人気カラーのランキングを紹介するよ。
「人気カラーベスト3」を見てみよう。
人気カラーベスト3は?
第3位:シルバーメタリック

引用:クラウンRS公式カタログより シルバーメタリック

堂々の第3位は「シルバーメタリック」だよ。

シルバーメタリックかぁ。
ちょっと意外だなぁ~。


そうだね。でも白・黒と並んで人気が高いのは、シルバーなんだよね。
このシルバーにはメタリック加工がされているんだよ。
だから、シルバーの高級感と重厚感に加えてクールな印象があるんだよね。

言われてみれば、よく見かけるから、人気があるのかもしれないけど・・・。
私的には「おじさま」のイメージがあるのよね~(汗)

第2位:ブラック

引用:クラウンRS公式カタログより ブラック

定番の「ブラック」が、2位なのね。
ブラックは、クラウンの高級感が一層増す感じよね~。

パールや光沢が入っていない硬派なブラックだから、都会的で重厚感がある印象を与えてくれるよ。
漆黒というか、深みのある黒だね。

ブラックのクラウンは、会社の社長さんの車や公用車としても、良く使われているよ。
それにホワイトやシルバー系と並んで、人気の高いカラーの1つだよね。

公用車とかに良く使われるから、人気が高いのかなぁ~。

う~ん、ブラックはやっぱり高級感あるからじゃない?
ほら、よくいう車格が上がる・・・ってやつ?

確かにそれもあるけど、3位のシルバーメタリックと2位のブラックは、無償色なんだよ。
それも捨てきれない理由だろ?
クラウンはメーカーオプションで追加料金がかかる色が多いから、価格も理由の一つかもしれないよ。

でも、黒は細かい傷が付きやすいとかって、敬遠する人もいるんじゃないの?

確かに黒は、傷が目立ちやすい色だよね。
でもクラウンのブラックは、あまり心配ないと思うよ。

どうして?

クラウンは全カラーに、セルフリストアリングコートが、施されているんだ。

セルフ・・・、って長い名前ね。
それって何なの?

洗車の時などに、ついてしまった細かい傷を自然に修復してくれるんだ。
まるで新車のような、綺麗なカラーを長期間保ってくれるんだよ。

えーっ、そんな機能があるの?
凄いじゃない!
それなら、ブラックを選んでも安心だわ。

こうなると、第1位が気になるわねぇ~・・・。

よし!栄えある第1位を見てみよう。
第1位:ホワイトパールクリスタルシャイン

引用:クラウンRS公式カタログより ホワイトパールクリスタルシャイン
<メーカーオプション:35,000円(税抜き)>

第1位はやっぱりと言うべきか「ホワイトパールクリスタルシャイン」だったよ。
クラウンといえば、このカラーを思い浮かべる人が多いだろうね。
その名前の通り、キラキラと輝くボディと、気品のある色合いは、圧倒的な存在感だよね。

このカラー、よく見るわ!
繊細なパールの輝きが綺麗で、華やかなカラーよね。

クラウンと言えば、このカラーって感じだもんね。
乗る人を選ばない色だから、老若男女問わず運転しているのを見かけるよね。

人気ベスト3の中で、これだけが有償色なのに、見事1位にランクインってすごいよね!

白はどんな人にも親しみのあるカラーだから、きっと幅広い世代の人に愛されているのね。
通常カラーの確認をしよう!

ここからは惜しくも、ランクインを逃した通常カラーを見ていくよ。
プレシャスシルバー

引用:クラウンRS公式カタログより プレシャスシルバー
<メーカーオプション:50,000円(税抜き)>

同じシルバー系でも、メタリックシルバーに並ぶプレシャスシルバーもあるよ。
こっちはメタリックシルバーと比べると、より柔らかいカラーに見えるだろ?
シルバーだけどホワイトに近い色合いだからか、プラチナを思わせるような高級感だと思わない?

同じシルバー系でも、ホワイトがかっているのね。
ちょっとお洒落な感じね。

そうね。このカラーなら「おじさま」って感じも薄れるんじゃないの?

うん、おじさま感が少し薄れたかも・・・。
ところで、シルバーの名前の前の・・・プレシャスってどういう意味なの?

一言で言うと、明暗のコントラストで立体感を強調して、より引き締まったスタイルに見せるカラーのことだね。
プレシャスシルバー以外にも、プレシャスっていう名前がつくカラーは2つあるんだよ。

プレシャスカラー光の反射イメージ 引用:石川トヨタ自動車(株)HPより

なるほど、引き締まったスタイルって、カッコいい!
おじさま感は、かなり薄れたわ(笑)

プレシャスガレナ

引用:クラウンRS公式カタログより プレシャスガレナ
<メーカーオプション:50,000円(税抜き)

シルバーとはまた違う色味のプレシャスガレナだけど、鉛のような重厚感があるのが特徴だよ。
シルバーよりもクラシックな印象があるんだよね~。
更に!メタリックの光沢をプラスすることで、大人っぽい印象の中にもクールな印象があるのも良いよね。


ちょっと青みがかった感じかしら?
どこにでもある、シルバーじゃないのがいいわ。
プレシャスブラックパール

引用:クラウンRS公式カタログより プレシャスブラックパール
<メーカ―オプション:50,000円(税抜き)>

ブラックは、定番カラーのブラック以外にも、プレシャルブラックパールもあるよ。

プレシャスブラックパールって、ブラックとは少し違うのよね?

プレシャスブラックパールは、光の加減や当たり方で、ソリッドの黒のようにみえたり、黒真珠のような光沢を感じたり、といろいろな表情を見せてくれるんだ。
ブラックと同様に、ビジネスからプライベートまで幅広く使えるカラーだから、人気も高いんだよね。


そうだね。
でもこのカラーはブラックにパールをプラスしたカラーで、女性にも乗りやすいブラック系のクラウンだと思うけどなぁ~。

普通のブラックだと
「かっちりし過ぎているから、ちょっとなぁ~。」
って思っちゃうけど、パールが入っているから綺麗ね。

うん、そうだろ?
それじゃあ、通常カラーの中で、最後のカラーも見てみようか。
ダークブルーマイカ



引用:クラウンRS公式カタログより ダークブルーマイカ

この色は深みを感じさせる色で、普通の青じゃなくてロイヤルブルーのような高貴で上品な色合いなんだよね~。
パールを配合しているから、かっちりしすぎていないところが、選択しやすいポイントなのかも知れないね。

これもなかなか、いい色ね。
深い青だけど、なじみやすい感じがしていいわ。


この色は無償色なのに、白・黒・グレーのような、定番カラーにはない味わいがあるんだ。
定番カラーじゃちょっと物足りない人にも、おすすめだね。
ジャパンセレクションカラーって何?

今までの「おじさま」っぽいイメージは、少し変わったけどやっぱりクラウンって、ちょっと大人の車って感じがする~。
クラウン買うのやめようかな・・・。

ちょっと待って、まだジャパンセレクションカラーパッケージを見てないよ。
ジャパンセレクションカラーパッケージには、鮮やかな色もあるから、きっと真緒が気に入るカラーもあるよ。

ほんと?
早く見てみよ~!楽しみだわ。

ジャパンセレクションパッケージは、全部で5色なんだ。
全てメーカーパッケージオプションで、税抜き100,000円になるよ。
夜霞・ヨバスミ(ボルドーマイカメタリック)

引用:クラウンRS公式カタログより 夜霞


本当に?
この夜霞ってあまり見かける事がないのかと思っていたけど、偶然見たんだな。

私も見た事がないわ・・・。
どんな特徴があるカラーなの?

色は黒に近いから、普段黒の車に乗っている人には、あまり抵抗のない色だと思うよ。
気分転換にちょうどいいカラーかも知れないね。
全体にパールを利かせたカラーだから、華やかさもプラスされて柔らかい印象になるね。

ふ~ん。
男性だったら色っぽい印象に見えて、女性だったら華やかでかっこいい印象にみえそうね。
紅・クレナイ(リッチレッドクリスタルシャインガラスフレーク)

引用:クラウンRS公式カタログより 紅

この紅もなかなか良いね~。
俺は好きなカラーだな。


キャー!この赤素敵!
綾ちゃんは嫌いなの?
私、こういうカラー大好き!

お~真緒も好きか!
一見赤に見えるけど本当は「レッド」ではなくて「リッチレッド」なんだよ。
「赤では浮いてしまうかも、でも赤い車に憧れる!」
という人にはもってこいのカラーだろうね。
何より赤好きの俺にはたまらないんだよな~。

このカラーって、赤の中でも深みを感じさせる赤なのね。
この車で街を走ったら、きっと凄く目立つよね!
「こんな車で、街を走れたら。」
って思うだけで、ワクワクしてきたわ。
茜色・アカネイロ(オレンジメタリック)

引用:クラウンRS公式カタログより 茜色


さっきのリッチレッドクリスタルシャインガラスフレークも目立つけど、このオレンジメタリックも目立つわねぇ~。

ヤバ・・・。
ちょっとゾクゾクして、鳥肌立ってきたかも・・・。
凄くスポーティな印象の茜色ね。

クラウンの高級感の中に、スポーティな雰囲気も出ているのが良いわね。
「外国車のスポーツカーでは若すぎる感じがするけど、ちょっと落ち着いた色味で華やかな色を選びたい。」
と思っている人には、ピッタリね。

これってもしかして、運命の出会いかも・・・。

うん、真緒に似合うカラーかも知れないなぁ~。
次は碧瑠璃を見てみよう!
碧瑠璃・ヘキルリ(ダークブルーマイカメタリック)

引用:クラウンRS公式カタログより 碧瑠璃

ダークブルーマイカメタリック?
あ~もの凄く濃い青ね。

表現はともかく・・・。
ブルー系の中でも、渋さと妖艶を携えた落ち着きがあるカラーだよね。
メタリックの光沢感をいれることで、華やかさとクールな印象がプラスされているんだよ。

「落ち着いた色が欲しいけど、他の人とはちょっと違うカラーがいいな。」
って思っている人には、願ってもないカラーだと思うわ。

うん。そうなんだけど、私は渋めのカラーはちょっと・・・。

そうね。
中年層の人には、人気があるかもしれないけど・・・。
真緒ちゃんや私には、向かないカラーね。

だったら、明るめの天空もあるよ。
天空・ソラ(ピュアブルーメタリック)

引用:クラウンRS公式カタログより 天空

さっきのダークブルーマイカにメタリック感をプラスしたカラーがこれだよ。
当然色合いも、ダークブルーマイカよりは明るめのカラーになるね。
メタリックで光沢を出しているからクールな印象だし、明度が高いからシャープでスマートな印象に見えるよね。

シャープで、スマートなイケメンに似合いそう!

あはは、確かにそうね。
「明るいカラーから卒業したいけど、落ち着いたカラーよりは明るめを選びたい。」
って思ってる人が求めるようなカラーね。

クラウンって、他の高級車ではあまり見かけないような、色鮮やかなカラーがあるんだね。

うん、イメージと違って、結構いろいろな色があって、カラフルなのね。

綾と真緒が選んだカラーは?



私は、ホワイトパールクリスタルシャインが好きかなぁ~。
定番色だけど、クラウンらしいのが良いかな~。
それと、パールの美しい輝きも魅力的だわ。

綾ちゃんらしいセレクトだね。
私は、やっぱり紅(リッチレッドクリスタルシャインガラスフレーク)が気になるわね~。
綺麗な赤が好きなのよね。
でも、茜色(オレンジメタリック)も捨てがたいわ~。

クラウンの人気カラーまとめ

クラウンの色は2種類・12色あります。
通常カラー・7色は
- ホワイトパールクリスタルシャイン(メーカーオプション:35,000円<税抜き>)
- シルバーメタリック
- プレシャスシルバー(メーカーオプション:50,000円<税抜き>)
- プレシャスガレナ(メーカーオプション:50,000円<税抜き>)
- ブラック
- プレシャスブラックパール(メーカーオプション:50,000円<税抜き>)
- ダークブルーマイカ
ジャパンセレクションカラーパッケージ・5色は
- 夜霞・ヨガスミ(ボルドーマイカメタリック)
- 紅・クレナイ(レッチレッドクリスタルシャインガラスフレーク)
- 茜色・アカネイロ(オレンジメタリック)
- 碧瑠璃・ヘキルリ(ダークブルーマイカメタリック)
- 天空・ソラ(ピュアブルーメタリック)
※いずれも、メーカーパッケージオプション:100,000円<税抜き>です。
大人気カラー3色は
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- ブラック
- シルバーメタリック

カラーって実際、見てみたら思ってた色と違ったってことも、よくあるのよね。
だから、今度の休みに試乗に行きたいの。
雅也、付き合ってね。

えっ?俺が?

いいじゃない、かわいい従妹の為でしょ!

仕方ないな~。分かったよ!

ありがとう!
「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
雅也 この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
雅也
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
綾 今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。