ジープラングラーの雪道走行は本物!?その性能を詳しくご紹介!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

雅也
ついこの間まで暑くて寝苦しい夜が続いたかと思えば、最近は朝晩冷えてきたなぁ、もうすぐ冬だよね~。

そろそろコタツでも出すかな。

気がはやっ!

でもそうね、最近だいぶ冷えてきたわよね。

そうこう言っている間にも雪が降り始めるところがあるんじゃないの。

雅也
雪国の山とかは早くから積もるみたいだね。

あ~、山から見た雪景色はきっときれいなんでしょうね。

1度でいいから実際に見てみたいわ。

雅也
うん、きれいだと思うよ。

今度機会があったら行ってみようね。

あら、雅也は行った事ないんだ。

てっきり前に出張に行った時、雪道走ったと言っていたから雪山からの景色も見た事あるのかと思っていた。

雅也
いやいや、出張っていっても一応仕事だし。

それに雪が積もった山道は怖くて走りたくないよ。

そんなに怖いんだ。

でも、4WDなら雪道にも強いんでしょう?

雅也
普通車と比べると確かに強いかもしれないけど、それでも雪道は怖いよ。

それなら、そんな雪道でも安心して乗れる車ってあるのかしら?

雅也
ちょっと待ってね。

今、調べてみるね。

うん、わかったわ。

雅也
あったよ~。

雪道でも安定して走れるかっこいい車。

その名はラングラー。

聞いた事ない名前ね。

雅也
遊び心が満載の車で雪道や悪路にも安定して走れる車はラングラーぐらいなんだよ。

雪道に強い秘密も調べていてわかったから説明するね。

ジープラングラーとはどんな車?

雅也が気に入るほどの車なのね。

そのラングラーてどんな車なの?

雅也
2018年11月23日に発売されたジープ・ラングラーという車なんだけど、これななかなかすごい車なんだ!

ジープ・ラングラーて、名前なの?

やっぱり知らないわ。

雅也
正確に言うとラングラーは車名ジープはブランド名称だよ。

ジープてあの4WDで走る大きな車で、頑丈そうなあのジープのことよね。

雅也
まあ、一般的にはそういう車を総じてジープって呼んでいる人もいるけど、正確に言うとアメリカのクライスラー製の4WD車のことを言うんだよ。

ラングラーという名前は1987年に発売されたラングラーYJという車に初めてあたえられたんだ。

現在の4代目、ラングラーはJL型と言うんだよ。

ジープと言う名がアメリカ生まれとは意外だったわ。

それじゃ、日本ではジープは生産されてないの?

雅也
三菱がクライスラーと提携して発売しているよ。

三菱ジープて呼ぶ人もいるんだよ。

ややこしいだろ。

ようするに、クライスタラーの4WD車が正式なジープだけど、人によってはジープと言えば三菱と解釈する人もいるのね

それだけジープという4WDの名前だけが有名になったのね。

雅也
うん、そういうことだね。

それで、ラングラーの話に戻すけど、この車は悪路には非常に強いんだよ

雪道はもちろん森や山だって平気なんだよ。

4WDの車が全部そうじゃないの?

雅也
いや、4WDでもいろいろ性能差があるんだよ。

とりあえず外観を見てもらったほうが違いがわかると思うよ。

ジープラングラーの外装は?

引用:ジープ公式HPより

やっぱり4WDはごついわね。

あら、手前の赤い車は2ドアなのね。

雅也
うん、スポーツタイプで奥のが4ドアでほかにもタイプの違うのもあるよ。

いかにもジープて感じだろ。

そして、この横に見えるジープのロゴがかっこいいんだよね。

引用:ジープ公式HPより

あら、ライトが丸くてかわいらしい。

雅也
見るところはそこなのかい。

まあ、いいや。

ライトもそうだけどラングラーの外観は個性的なんだよ。

外観の特徴
  • エアロダイナミクス性能
  • 軽量化に貢献するアルミボディパーツ
  • ジープ誕生から採用されている丸型ヘッドライト
  • 簡単に取り外しができるフリーダムトップ

エアロダイナミクスて何かしら?

雅也
わかりやすく言うと、ウインドシールドグリルの上部をわずかに傾斜させて、ボディの周りの空気が最大限滑らかに流れるようした機能のことだよ。

ようするに、空気抵抗を減らしたわけね。

それで、さらにアルミのボディで軽くして走りやすくしているのね。

雅也
一番の目的は軽くして燃費を良くしているんだよ。

そうだったわね、軽くなるとその分パワーを使わなくていいわけだからね。

雅也
うん、そうだよ。

そして、次が綾が言っていた丸いライト。

ラングラー初代から伝統的にこのライトを装備しているんだよ。

まさにラングラーの顔なのね。

丸いからかわいい顔になってるわね。

雅也
うん、いかついボディに丸いライトのギャップがまたいいんだよね。

そして、もう一つ受け継がれてるのがフリーダムトップ機能屋根が簡単に外せるんだ。

え、屋根を開けるんじゃなくて取っちゃうの?

雅也
うん、取り外し可能なんだ。

他にドアや窓ガラスも外せるんだ。

フロントウインドウーも倒せてオープンスタイルにできるんだよ。

引用:ジープ公式HPより

え~すごい。

あんなにごつそうな感じが随分とスタイリッシュになったわね。

雅也
だいぶ、印象変わるだろう。

オープンスタイルで乗るとこんな感じだよ。

ジープラングラーの雪上・氷上性能は?

それで、肝心の「雪道に強い」ってどんな秘密があるの?

フルタイムオンデマンド4X4システムとパートタイム4WDモード

雅也
そうだね。

まず最大の特徴はフルタイムオンデマンド4×4システムだよ。

引用:ジープ公式HPより

なんかすごい名前ね。

見た感じシフトレバーみたいだけど。

それでどんなシステムなの?

雅也
簡単に言うと後輪駆動をベースに電子制御されているアクセルを介して、必要に応じて駆動力を前輪に送るシステムなんだよ。

ごめんなさい、それじゃまったく解らないわ。

雅也
う~ん、そうだね~。

路面状況に合わせて、自動的に前輪と後輪に最適な駆動力を配分してくれるんだ。

基本的にはパートタイム4WDモードでマニュアル変速(4H)でその状況に応じて使い分けるんだ。

副変速機の機能
  • 2H:前輪には駆動を送らず、100%後輪のみで走るモード
  • 4H AUTO:通常はほとんど後輪駆動で、前輪は僅かに駆動がかかって準備している状態。
  • 4H PART TIME:前輪と後輪の駆動が50対50に固定されている
  • 4L:駆動が50対50に固定され、ギア比が4:1低レンジになります。

うん、なんとなくわかった。

シフトチェンジで前輪と後輪を使い分けて走りやすくしてくれるんだね。

それで、どのシフトが雪道にあっているの?

雅也
こんな感じだよ。

副変速機の性能
  • 2H:駆動ロスがないので燃費も良く、晴れているときの街中を走るのに向いている
  • 4H AUTO:4WDとして実力を発揮して、路面の状態を判断してくれて自動的に前後輪に駆動力を配分してくれるのでどのような道にでも適応。
  • 4H PART TIME:片側のタイヤが滑ったとき電子制御ブレーキとしてESC(電子制御スピリティコントロール)が作動して、左右輪の駆動を調節してくれるので、滑りやすい路面に最適。
  • 4L:こちらはひどい悪路をじっくりと進むときや雪道などで埋まったときの脱出のときに有効。

4Lは雪道ではまったときなのはわかるけど、後はどれがいいのかしら?

雅也
4H AUTOが雪道に強いよ。

自動で路面状況を把握してくれるから、後はよほどスピードを出さない限り安定して走れるからね。

4Hは氷などのアイスバーンなどに強いね。

そうか~、4H AUTOが雪道に最適なのね。

で、アイスバーンに強いのが4Hなのね。

ESC(電子制御スピリティコントロール)

ところで4HのESCて何かしら?

雅也
ESC(電子制御スピリティコントロール)とは、日本語で言うと横滑り防止装置という意味だよ。

この機能にもいくつかの種類があるから説明するね。

ESCの種類

  • エレクトニック・ロール・ミティゲーション

車でカーブを曲がるとき、車体が少し横に持ってかれる横揺れを緩和してくれます。

  • ヒルスタートアシスト

坂道の発進をサポートしてくれて、ブレーキから足を放しても2秒間ブレーキをかけてくれて、後退することなく走りだせます。

  • アンチロックブレーキシステム

ブレーキを踏みすぎてタイヤのロックを防いでくれる機能です。

  • アドバンストブレーキアシスト

突然の障害物でブレーキが間に合わないときに自動でブレーキをかけてくれたり、急ブレーキの効果を高めてくれます。

  • オールスピードトラクションコントロール

雪道や泥道などは、タイヤが空転しやすくなってますが自動で調整し安全走行をたすけてくれます。

  • トレーラースウェイコントロール

トレーラをつけていても、重さで引っ張られたり、横風など

の影響を制御してくれます

なるほどね、そのESCでアイスバーンで横滑りしても制御してくれるのね。

そして、パートタイムのシフトチェンジでその時の状況に合わせて走行を助けてくれるのね。

雅也
その通りだよ。

わかってくれてよかった。

さらに、ラングラーに8速オートマチックトランスミッションが付いているんだ。

引用:ジープ公式HPより

え、オートマチック?

先のはパートタイムていうのがマニュアルだったよね。

両方使い分けて走るわけね。

雅也
うん、そうだよ。

8速だからスムーズにシフトチェンジしてくれて、加速性も高めながら燃費も抑え、重量の制御までしてくれるんだよ。

8速だからこそできることなのね。

街中で乗るならパートタイムを2Hにしたら燃費よく走れるのね。

雅也
パートタイム4WDモードだよ。

まあ、綾の言う通り状況に応じて変えていけば街中でも雪道でも安定して走れるね。

これだけの機能があると雪道も怖くないわね。

3.6ℓペンタスターV型6気筒DOHCエンジン

雅也
うん、そうだね。

だけどこの車が4WDだってこと忘れてないかい。

え、ほかに何かあるの?

雅也
悪路に強いからこそ必要なパワーを出すエンジンがあるじゃないか。

なるほど、エンジンね。

確かに走りやすさだけではほかの車でもありそうだもんね。

それで、どんなエンジンなの?

雅也
3.6ℓペンタスターV型6気筒DOHCエンジンと言って、数多くの賞を獲得してきた評判の高いエンジンなんだ。

最高出力は285ps

最大トルクは347N・m

START&STOPシステム搭載で扱いやすさと優れたパフォーマンスを兼ね備えてエンジンになったんだ。

そんなに評判のいいエンジンなんだ。

ところで、START&STOPシステムて何かしら?

雅也
一番わかりやすく言うと、アイドリングストップのことだよ。

車が信号待ちなどで停車中にエンジンを停止させる機能だよ。

この機能はラングラーではON・OFFで切り替えることができるんだ。

最近あまり聞かなくなったアイドリングストップね。

確かにエアコンまで止まるからON・OFFで切り替えれるのはありがたいわ。

あと最高出力と最大トルクだけど数字だけじゃピンとこないわ。

雅也
そうだね~。

最高出力はエンジンが発生する最高の出力を示し、この力が高いほどスピードを出しやすくなるんだ。

まあ、馬力だね。

最大トルクはエンジンが発生する最大の回転力を表し、こちらは加速性能に関係するんだ。

スポーツカーが高い数値を示すかな。

4WDに加速性能はいらないから馬力重視てことね。

雅也
まあ、本当はもっと複雑なんだけど、簡単に言うとそんなところだね。

このパワーも加わってジープラングラーの雪上・氷上性能の安定性があるわけだよ。

まとめ

ジープラングラー雪道のまとめ
  • フルタイムオンデマンド4×4システムで自動的に前後輪に最適な駆動力を配分し安定した走行が可能
  • パートタイム4WDシステムで路面に対応した走行が可能
  • ESC(電子制御スピリティコントロール)で氷上などでの横滑りにも対応
  • 3.6ℓペンタスターV型6気筒DOHCエンジンで高い出力ながら滑らかな走りを実現

天井を外してオープンスタイルにもできて、後部座席を倒して大容量の収納できる。

パートタイム4WDシステムで街中でも低燃費で走れるからお買い物にも最適。

雅也
たくさん買ったときは助かるよね。

パートタイム4WDシステムはもちろんフルタイムオンデマンド4×4システムとESC(電子制御スピリティコントロール)で雪道でも安定して走れる車だよね。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です