今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
雅也
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。




それで、何の車を買うか迷ってるとか?

車種自体はもう決まってるって。



かっこいい車だよね。

私はプジョー308自体よく知らないから、雅也に相談してみようと思って。

じゃあプジョー308のカラーを順に見ていくことにしようか。
でも、その前に、綾にもプジョーについて少し知ってもらおうかな。
目次
プジョー308の外見での特徴は・・・?

大衆向けの車で、他の外国車に比べてけっこう手頃な値段なんだ。
大きさは、フォルクスワーゲンのゴルフと大体同じくらいかな。


大きすぎないサイズ感でありながら、ここまで力強いエクステリアはとても魅力的だよ。

外見での一番の特徴って何なの?

ちょっと待ってね。


引用:プジョー公式HPより

フランス車としては万人向けの無難なデザインなんだけど、ヘッドライトのLEDラインが特徴的でかっこいいんだよ。

キラキラしていて高級感もあるわ。

こんな車に乗れたら気持ちいいだろうなぁ。


色をどうするか迷っているって話だろう?
じゃあ早速本題に入りますか!
プジョー308のカラーバリエーションは?


グレードもまだ決めていないのかも。

どの車種にもありがちなことだけど、プジョー308もグレードによって選べるカラーが違ってくるからね。

すっかり忘れていたわ。




ビアンカ・ホワイト

引用:プジョー公式HPより

ただし、Allureのときは受注生産だから納期が遅くなるから注意だね。


このカラーは、先々代の306から唯一残っている色なんだよ。

アルタンス・グレー

引用:プジョー公式HPより



だけど、アルタンス・グレーにはメタリックが入っているから、曇り空でも地味に見えないんだよ。

プジョー308の車体の形状がくっきりして、綺麗に見えるし。

陰影がきれいに見えるから派手すぎないかっこよさがあるんだ。
このカラーはオプションカラーだから、別途料金で59,400円かかるね。
ペルラ・ネラ・ブラック

引用:プジョー公式HPより

「ペルラ・ネラ」は、黒真珠という意味なんだよ。




このカラーもオプションカラーで、別途料金で59,400円となっているよ。
ダーク・ブルー

引用:プジョー公式HPより


同じではないのよね?

まぁ写真で見るとよく似ているから、そう思うのも無理はないけどね。
ダーク・ブルーは日本語でいうといわゆる濃い紺色だね。

そう言われてみればそう見えてくるような・・・。

このカラーもオプションカラーだから、別途料金で59,400円となっているね。
マグネティック・ブルー

引用:プジョー公式HPより



これも、オプションカラーとして別途料金59,400円となっているんだ。
アルティメット・レッド

引用:プジョー公式HPより



プジョー308のかっこよさを引き立てるから、目立つ色とか赤系の色合いが好きな人には最適なカラーだと思うよ。


写真では分かりづらいだろうけど。


このカラーもオプションカラーとして、別途料金81,000円となっているよ。
パール・ホワイト

引用:プジョー公式HPより


名前の通り、真珠みたいにキラキラしてて綺麗だわ。

このカラーは、オプションカラーで別途料金81,000円となっているんだ。
ハリケーン・グレー

引用:プジョー公式HPより

でもGT Line Black Pack以外のグレードでは受注生産だから、他のカラーよりも納期が遅れてしまうんだ。

でもそれほど希少なカラーってことだから、人と被りたくない人にはおすすめしたいカラーだわ。
クープ・フランシュ(アルティメッド・レッド)

引用:プジョー公式HPより



これも珍しくて被らないカラーだけど、受注生産で納期が遅れるし、オプションカラーとして別途料金300,000円かかるから、慎重に判断しないとね。


クープ・フランシュ(マグネティック・ブルー)

引用:プジョー公式HPより


スポーティでかっこいいから、そのままサーキッドに出かけたくなるなぁ(笑)


クープ・フランシュ(アルティメット・レッド)と同じく300,000円かかるよ。
人気カラーは?カラーってどう選べばいい?


でも、プジョーといえばホワイトよりもブルーなんかの濃い色が似合うっていうイメージがあるかなぁ。




日本で人気のホワイトやブラック、あとはプジョー308のイメージカラーであるブルーは、買い取ってもらう時に高く売れる可能性が高いんだ。
それと、傷が目立たないことも色を選ぶ時の大事なポイントだね。

知らなかったわ。
傷が目立ちにくいっていう点で言えば、グレーなんかの淡い色が目立ちにくいわよね。

車を綺麗に保つのは大切だけど、「頻繁に洗車をする時間がない」という人なんかは傷が目立ちにくいものが良いだろうし。
まぁ、結局は色って自分の好みにもよるけどね。


ただ、例えば子どもの送迎とかビジネスでも使うという場合は、あまり派手な色は避けるべきだと思うよ。
でもやっぱり、後悔しないように最終的にはよく考えた上で自分がいいと感じたカラーを選ばないとね!

プジョー308の人気色のまとめ

- ビアンカ・ホワイト・・・・・・・・・・・・・・シンプルなホワイト
- アルタンス・グレー・・・・・・・・・・・・・・陰影がきれいで、形がくっきり
- ペルラ・ネラ・ブラック・・・・・・・・・・黒真珠のような高級感のある色
- ダーク・ブルー・・・・・・・・・・・・・・・・・・条件によって黒にも紺にも見える
- マグネティック・ブルー・・・・・・・・・・・・明るい紺色で、プジョーの象徴的カラーである
- アルティメット・レッド・・・・・・・・・・プジョー308のかっこよさを引き立てる赤色
- パール・ホワイト・・・・・・・・・・・・・・・・パールが入った上品なホワイト
- ハリケーン・グレー・・・・・・・・・・・・・・アルタンス・グレーよりも濃い、希少なグレー
- クープ・フランシュ/アルティメット・レッド・・・黒/赤の非常に珍しいツートンカラー
- クープ・フランシュ/マグネティック・ブルー・・・黒/青のツートンカラー
- カラーによってイメージや車体の見え方まで変わる
- 日本ではホワイトやブラックが人気だが、プジョーではホワイトよりもブルーなどの濃い色に注目されることが多い
- 日本での人気カラー、その車種でのイメージカラーは高く買い取ってもらえる可能性が高い
- 後に車を手放す予定があるか、どんなシーンで使うのかなどを考えてカラーを選ぶ
- 最終的には自分がいいと感じたカラーを選ぶ

雅也、ありがとう!

お役に立てて何よりだよ。
皆さんも、プジョー308のボディカラーを選ぶ時にはぜひ参考にしてみてくださいね。
写真と実物では色の印象が大きく変わる場合もあるので、きちんと決める場合には実際にディーラーに行くことをおすすめします。
「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
雅也 この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
雅也
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
綾 今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。