ラパンにチャイルドシートは乗る?子育てには最適って本当!?

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

見て、雅也。

スズキのラパンってやっぱりカワイイわよね~。

雅也

ウサギのマークがシンボルで、まさに女性のために作られたような車だよね。

でもどうしたの、急に。

友達にもうすぐ赤ちゃんが生まれるんだけど、やっぱり車があったほうが便利よねって話になったの。

雅也

それでどうしてラパンなの?

もちろん、かわいいからに決まってるじゃない。

雅也

そ、それだけ?

だから雅也に詳しく調べてもらおうと思ったの!

チャイルドシートもつけないといけないじゃない?

室内も狭そうだし、ラパンは子育てに向いてる車なのかどうか調べてみましょうよ。

雅也

確かに、見た目がかわいくても実用性がなかったら子ども連れには大変だからね。

でしょ!

おしゃれなママにラパンがピッタリだといいなぁ

ラパンの室内ってどんな感じ?

 

雅也

まず、車で子どもを連れて出かけるのに必要な条件ってなあに?

そうね〜、いろいろあるわ。

子育て車の条件
  • チャイルドシートの設置、乗せ降ろしがしやすい
  • ベビーカーなどの荷物が詰める荷物スペース
  • 後部シートが分裂して倒れる
  • 女性にも運転しやすい
  • 燃費がいい
  • 見た目かわいくて気分が上がる

雅也

最後の「気分が上がる」は必要なの…?

ま、まあ順番に見ていこうか。

チャイルドシートの設置はしやすい?

雅也

まず、チャイルドシートの設置方法には、シートベルト方式ISOFIX方式の2種類があるんだ。

シートベルト方式はわかるけど、ISOFIX方式ってなあに?

雅也

ISOFIX方式っていうのは、もともと車のシートについている専用金具にチャイルドシートを差し込むだけで装着できる設置方式のことだよ。

わざわざシートベルトで固定しなくても、誰でも簡単に設置できるんだ。

チャイルドシートの設置ミスが原因の事故って多かったのよね。

雅也

そうそう。だからこのISOFIX方式がうまれたんだよ。

じゃあ、2015年に出た新型ラパンならISOFIXが装備されてるのね。

チャイルドシートの設置は簡単にできそうで良かった!

雅也

じゃあ、赤ちゃんの乗せ降ろしのしやすさはどうか室内の広さや構造を見てみよう。

乗せ降ろしはしやすい?

雅也

室内はこんな感じ。

外観はすごくコンパクトだけど、室内は思ったより広々してるかも。

新型ラパンの室内サイズ
  • 室内長:2020mm
  • 室内幅:1295mm
  • 室内高:1240mm

雅也

そうだね。箱型のデザインだから室内空間は割と広くとれるよ。

あと、ラパンはドアが広く開くからチャイルドシートの乗せ降ろしもしやすいと思うよ。

綾の条件にも入ってた、後部シートを分裂して倒すことも出来るね。

その点も合格ね!

でも、実際にどんなチャイルドシートを選べばいいのかしら?

どんなチャイルドシートを選べばいいの?

 

雅也

取り付け方式の他にも、チャイルドシートを選ぶ基準がいくつかあるよね。

それを見ていこう。

固定式か回転式か

やっぱり回転式は便利よね。

赤ちゃんの乗せ降ろしがしやすいし、急にぐずったときにくるっと向きを変えてあやすこともできるし。

雅也

そうだね。でも、回転式って決めちゃうんじゃなくてどっちも見てみようよ。

まずは、固定式と回転式のメリットデメリットからね。

固定式のメリット
  • 軽くてコンパクトなものが多い
  • 回転式に比べて高さが低いので室内の圧迫感がない
  • 種類が豊富でどんな車でも対応できる
  • 値段が安い
  • 長く使える
  • 重心が低くて安全性が高い

コンパクトなものが多いなら、軽自動車には固定式のほうがいいのかな?

固定式のデメリット
  • 赤ちゃんの乗せ降ろしがしにくい(特に横抱きの時)
  • 前向きと後ろ向きで取り付けを変えないといけない
  • シートベルト方式の場合後ろ向きの状態で赤ちゃんを乗せようとするとベルトが邪魔

雅也

でも、乗せ降ろしのしやすさを重視するなら回転式の方がいいんじゃないかな。

回転式のメリット
  • 赤ちゃんの乗せ降ろしがしやすい
  • 簡単に向きを変えれるので赤ちゃんの機嫌にあわせて対応できる
  • リクライニング機能で新生児の時にもベッド式で寝かせてあげられ
回転式のデメリット
  • 重たいのでチャイルドシートの付け替えが大変
  • 大きい
  • 値段が高い
  • 回転する土台部分の高さがあるので重心が高くなり不安定になりがち
  • 長く使えない

あれ?でも、回転式は長く使えないの?

雅也

回転式は4歳ぐらいまで使えるものが多いんだけど、実際は子どもが3歳ぐらいになると座りにくくなるっていう口コミも多いね。

固定式に比べて座面が高くなるから子どもが大きくなると不安定になってくるんだと思うよ。

確かに、3歳ぐらいで窮屈になってジュニアシートに買い替えたっていうママがいたわ。

そのあたりも子どもの大きさにもよって変わってくるわね。

長く使えるかどうか

雅也

固定式のチャイルドシートのメリットの1つに、ロングユースのものが多いってこともあるね。

新生児から7歳ぐらいまで使えるものが多いから、1度買うと買い替えの必要はなくなるのかもしれないね。

回転式だと新生児の時は寝かせた状態で、成長とともにリクライニングの角度を変えたりできるけど、だいたい4歳ぐらいまでだものね。

窮屈になってきたらジュニアシートに切り替えって感じね。

雅也

ジュニアシートは値段も安いし、そうするとずっと快適だね。

大きさや重さは?

やっぱりコンパクトな車に付けるなら大きすぎないほうがいいかな。

でも、回転式でリクライニングも充実となると、その分大きくなっちゃうのよね。

雅也

いろんな機能があればあるほどサイズが大きくなるのはしかたがないかな。

そうなると重さも必然的に重くなるしね。

他の車へ乗せ変えたりすることが頻繁じゃないなら重さは大目にみれるかな。

でも、チャイルドシートってどれくらいが平均なのかしら?

雅也

そうだなぁ、重さだと15kg以内、大きさは横幅42〜3cmが平均みたいだね。

だから、これを基準にすれば良いんじゃないかな。

安全性は大丈夫?

雅也

安全性のチェックとしては、国の安全基準に適合していものを選ぶことだね。

きちんと認可の降りたチャイルドシートにはこんなEマークが入ってるんだ。

引用:国土交通省

雅也

2012年7月から日本のチャイルドシート安全基準をヨーロッパの安全基準に合わせて強化したんだ。

なるほど、43が日本の子に当てられた番号ってことね。

結局ラパンにはどんなチャイルドシートがいいの?

 

雅也

今までのリサーチをもとに、ラパンに合うチャイルドシートを探してみよう。

Joie(ジョイー)ISOFIX固定式  チャイルドシートArc360° ツートンブラック

雅也

これなんかどう?

値段も手ごろだよ。


Joie(ジョイー) ISOFIX固定 チャイルドシート Arc360°(アーク360°) ツートーンブラック 0か月~ 38606

商品詳細
  • サイズ・・・後ろ向き:W46×D65~68×H53~64cm /前向き:W46×D51~55×H63~78cm
  • 特徴・・・360°回転式、ISO-FIX対応、本体シート・パッド類手洗い可能、快適エアホール、メッシュ生地(3Dメッシュ採用)
  • 対象・・・0ヶ月〜、最大18kg推奨

ISOFIXで回転式、しかもコンパクト!

その条件でこの値段なら安いわね。

Joie(ジョイー)チャイルドシート 04 チルトブラウン


ジョイー Joie チャイルドシート 04 チルト ブラウン

商品詳細
  • サイズ・・・W43×D50×H62cm(リクライニング起こした時) / W43×D70×H49cm(ベビーモード時)
  • 特徴・・・乳児用ソフトパッド付き、滑り止め付き肩ベルトパッド、固定用ベルトクリップ付き(ベビーモード時使用)、お手入れ:シート・肩ベルトパッド・ソフトパッド:30℃以下、ぬるま湯手洗い、肩ベルト:高さ3段階調節
  • 対象・・・0ヶ月〜48ヶ月、最大18kg推奨

雅也

これはシートベルト固定方式だけど、軽自動車用人気No.1のチャイルドシートなんだよ。

すごくコンパクトだものね。

人気No.1なのも頷けるわ。

雅也

欧州安全基準を満たしているのはもちろん、側面衝突(サイドインパクト)の試験にも合格してるんだ。

安全面とコンパクトさで選ぶならこれだね。

Aprica(アップリカ)回転式チャイルドシート クルリラ AC グレーGR【ISOFIX固定&ベルト固定両方可能】フットステップ付き


Aprica (アップリカ) 回転式チャイルドシート クルリラ AC グレー GR 【ISOFIX固定&ベルト固定両方可能】 フットステップ付き 2016315

商品詳細
  • サイズ・・・【後向き時】W:44 × D:71.3~76.5 × H:54.7~57.2(cm) / 【前向き時】W:44 × D:65.1 × H:72~77.8(cm)
  • 対象・・・最大18kg推奨

このクルリラって有名なとこよね。

で、これは横幅がスリムで細長い感じなのね。

雅也

しかもこれはISOFIX固定式とシートベルト固定式、両方に対応してるんだ。

回転式で両タイプに対応してるのは確かこのクルリラだけじゃなかったかな?

へぇ、それは凄いわね。

雅也

因みに、次のやつは面白い形をしてるんだよ。

日本育児 チャイルドシート スマートキャリーISOFIXベースセット ブラック


日本育児 チャイルドシート スマートキャリー ISOFIX ベースセット ブラック 新生児~13kgまで対象 スマートキャリー専用 ISOFIXベースとのセット

商品詳細
  • サイズ・・・約W44×D68×H58cm(チャイルドシート・キャリーモード時) 約W44×D68×H36cm(ロッキングモード時)【ベース】 W36×D57×H56cm W36×D57×H11cm(収納時)
  • 対象・・・0ヶ月〜15ヶ月、最大13kg推奨

雅也

これはISOFIX固定式チャイルドシートとしてだけでなく、キャリーとロッキングチェアとしても使える優れものだよ。

それは凄いわね!

でも、ラパンにチャイルドシートを乗せたままベビーカーも詰めるのかしら?

毎回キャリーだけの移動なんて無理だわ。

雅也

それじゃ、次はそれを調べてみよう。

[/voice]

チャイルドシートをつけたままベビーカーは乗る?

荷室もこんなに荷物が詰めるのね。

雅也

ラパンの荷室の開口部のサイズが、幅970mm高さが740mmなんだ。

後部座席のスライドはできないけどシートが分裂して倒れるし、ゆとりはなくてもベビーカーは積めるはずだよ。

へぇ、ベビーカーが積めるならチャイルドシートも買い物の荷物も積めるだろうし合格ね。

じゃあ、残るは運転のしやすさと燃費はいいのかどうかね。

ラパンって運転しやすいの?

 

雅也

ラパンの装備を見てみたけど、結構いい評価だよ。

先ずは、ポイントであるシートとハンドルの高さが変えられるところから見ていこう。

シートとハンドルの高さが調節できる

引用:スズキ公式HPより

へぇ、座面が微妙に調節できると快適なのよね。

座面のスライドだけだとどうしてもしっくりこないことがあるもの。

雅也

そうだね。やっぱり視界が全然変わってくると思うよ。

それに合わせてハンドルの高さもカスタマイズ出来たらばっちりだね。

引用:スズキ公式HPより

体格もサイズも人それぞれだものね。

ね、それとラパンはキーを出さなくても解錠できるのよね?

キーレスプッシュスタートシステムで鍵いらず

雅也

おっ、綾よく知ってるね。

ラパンにはボタンをワンプッシュするだけでドアとエンジンをON・OFFする機能が付いてるんだ。

引用:スズキ公式HPより

これは小さな子どもを連れてたり、荷物で両手がふさがってるときなんてすごく助かるもの。

雅也

またこのリモコンのウサギちゃんがかわいいよね(笑)。

雅也、だんだんウサギちゃんファンになってきたんじゃないの?

雅也

そ、そんなわけないじゃん!

因みに、ラパンはちゃんと他にも運転しやすい理由があるんだよ!

へえ~、どんな理由か教えて?

雅也

最小回転半径が4.4mで凄く小さいんだ。

最小回転半径は軽自動車トップクラス!

最小回転半径ってなあに?

引用:スズキ公式HPより

雅也

最小回転半径っていうのは、ハンドルを奥まで切った状態でゆっくり旋回して、一番外側のタイヤの中心が描く半径のことだよ。

コンパスの描く円周みたいな感じだね。

この、4.4mっていうのはいい数字なの?

雅也

そうだよ。似たタイプの車だと、ワゴンRやダイハツのタントが同じ4.4mだね。

最小回転半径が5m以下だといわゆる「小回りが利く車」って言われるんだ。

そうなのね、狭い道を曲がるときに小回りが利くと助かるわ。

じゃあ残る燃費が良かったら完璧じゃない?

燃費は良いの?

雅也

ラパンのカタログによると、燃費は35.6km/Lだね。

この数字どおりなら燃費性能はかなりいいね。

間違いなく軽自動車トップクラスだよ。

その言い方だと、実際の数値は変わってくるってこと?

雅也

もちろん走り方にもよるけど、実燃費はもう少し低めって考えたほうがいいんだ。

がんばってひたすらエコドライブするとカタログの数値に近くなるかもしれないけど、それでもハイブリッドカー並みじゃないかな。

これで決定ね。

ラパンは子育てカーとしてもバッチリ

雅也

そうだね、ウサギちゃんがかわいいだけじゃなかったね(笑)。

綾の心の声

(結構うさぎちゃん気にいってるわね…。)

ラパンにチャイルドシートってどう?子育てカーとしては快適?のまとめ

今回のポイント
  • 室内空間は広くて快適
  • 荷室の開口部分が広くなってるのでベビーカーも積みやすい
  • シートは比較的小さいが、コンパクトなチャイルドシートを選べば回転式でも取り付けることができる
  • チャイルドシートを他の車に乗せ変えることが多いならシートベルト固定方式がオススメ
  • 取り付けミスなく簡単に取り付けできるのはISOFIX固定方式
  • キーレスプッシュスタートは抱っこの赤ちゃん時期特に便利
  • 小回り、燃費も軽自動車トップクラス
  • かわいいインテリアとエクステリアで間違いなくテンションがあがる

ラパンがこんなにおしゃれママ向けの車だって知らなかったわ。

ね、今度見に行ってみない?

雅也

おっ、いいねえ。

ウサギちゃんに会いに行こう。

・・・・・・。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です