今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。
ねえねえ雅也。
トヨタのヴォクシーって車の買い替え候補にどうかしら?
車体が大きいファミリーカーのミニバンでスタイリッシュでかっこいいと思うけど、実際に男性から見てどう思う?
俺もかっこいいと思うよ。
俺が思うヴォクシーの良いところは、かっこいいだけじゃなくて両サイドにあるリアのパワースライドドアだと思うんだよね。
そんなにスライドドアが良いのね!?
一般的なスライドドアって「自動操作が可能でドアノブを軽く引くだけでドアが自動スライドする」ことだと思うんだ。
でも、ヴォクシーのスライドドアはそれだけじゃ無いんだ。
ドアノブに付いている小さなボタンをワンタッチすると、それだけでスライドドアが開いちゃうんだよ!!
そうなのね。
私は実際見たことがないけど、その小さなボタンは両手がふさがっている時などに便利そうね。
特に、子どもをチャイルドシートに乗せる時なんてとっても助かりそうだわ。
ただこの車を何年も使用してると、突然スライドドアが開かなくなったり、何らかの原因で開け閉めが上手くスムーズにいかなくなることってあるんだ。
そんな時に、注目すべき原因っていくつか考えられるんだよ。
考えられる原因を、いくつか紹介していくね。
目次
ヴォクシーのスライドドアが開かなくなる原因は?
人による原因
まずは、人による原因を考えてみよう。
人による原因は、確認するだけで改善出来ることが多いんだ。
スライドドアが動かなくなったとき、始めに考える原因だね。
スライドドアのスイッチがオフの場合
引用:トヨタ自動車HPより
上の写真はインストルメントパネル、通称「インパネ」と呼ばれる場所にある、スライドドアのスイッチの写真です。
スライドドアが開かなくなる原因で、まず最初に考えられる原因がスライドドアのスイッチ関係です。
いつの間にか気が付かないうちに、エンジンスタートボタンのすぐ下にあるスライドドアの「スイッチがオフに切り替わっていた 」ということが考えられます。
カタログによると、スライドドアのスイッチは運転席の正面にあるインパネの右側にあるエンジンスタートボタンのすぐ下にあるみたいなの。
いわゆるうっかりミスってことかもしれないけど、何かの拍子に簡単にスイッチがオフに切り替わることってあると思うのよね。
同感だね。
比較的下の方にスイッチがあるし、毎日確認してるわけじゃないからね。
だからスライドドアが開かなくなったら、力業でスライドドアをいじらずにまず第1にそのスイッチの状態を確認するべきだよね。
そうね。
力技でドアをいじったら、壊れてしまうかもしれないものね・・・。
チャイルドロックがかかってドアが開かない場合
チャイルドロックがかかっていると、内側からはドアを開けられなくなります。
ロックは電子制御ではなく機械的に手動でロックするため、左右それぞれのドアにチャイルドロックスイッチがついています。
ロックを有効にできるのはそのドアについたスイッチのみとなるので、片方ロックした後反対側のドアをロックしないと左右両方のドアをロックできません。
皆さんの大切なお子さんの安全が確保するためには、ロックが必要な場所にかかっているか確認が必要です。
涼はかんしゃくを起こすことがあるからね。
運転中の車内でグズッてとっさにスライドドアのドアノブを引いてしまうことって普通にありうることだと思うのよね。
涼だけでなくこれから子どもが増えてくるともっと大変だ。
車内での子どもの喧嘩やじゃれあいなどで突発的にスライドドアが開いてしまう可能性は十分にあるよね。
このチャイルドロックがかかっている場合に、スライドドアが開かなくなったりするのかしら?
スライドドアが開かなくなるというよりも、内側からドアが開けられないから「ドアが開かない」と勘違いしてしまう。
って言った方が良いかな?
外側からなら開けられるから、落ち着いて外から開けてみることを忘れないようにしよう。
給油口のフタが完全に閉まっていない場合
ヴォクシーのスライドドアには「給油口開警告ブザー」とい機能が付いています。
ガソリン給油口のフタが開いたまま助手席側のスライドドアを引くと、フタに接触して傷が入る恐れがあるためにスライドドアの動作中ににロックがかかってしまう機能です。
スライドドアが全く開かなくなるか開いたとしても半分ぐらいで自動的にロックするようになっています。
さらに、助手席側のスライドドア開閉中に給油口を開けると、ブザーが鳴り手動操作に切り替わる機能になっています。
フタがほんの少し浮いた状態のままになっていてもそのまま気付かなかったりするのよね。
私も今乗ってるsmartで1回経験したことがあるわ。
だけどフタが空いていることを忘れてしまう「うっかりミス」って誰にでもあるよね。
その「うっかりミス」でスライドドアが開かなくなったりするから注意をしないとな~。
機械の原因
次に機械の原因で、スライドドアが開かなくなることを考えてみよう。
機械の原因の場合は、自分では直せない場合が多いんだ。
そんなときは、専門家に見てもらうと確実だし安心出来るね。
リリースモーターが故障している場合
このモーターが故障すると「ドアノブを引いてもスライドドアが何の反応もない」「スライドドアスイッチを押しても全く反応がない」このような状態になります。
故障の最初の段階は、初動から途中まで手で押してスライドドアを開けてあげると途中からメインのモーターが作動してスライドドアがやっと動き出す状態です。
そのような状態になったら、リリースモーターが故障しているのではないかと確認した方が良いでしょう。
リリースモーターが故障しているときは、ドアが反応しにくくなるのね。
あれ?
おかしいな?
って感じやすいから、変化に気付きやすいかもしれないね。
パワースライドモーターが故障している場合
パワースライドモーターはメインのモーターになります。
このモーターが故障している場合のスライドドアの反応は以下の通りになります。
- ドアノブを引いた時にピピッっと音が鳴ってドアが開き始めるが途中で動きが止まる
- ドアを閉める時も途中まではスライドするが完全に閉まらない状態でドアの動きが止まる
このような状態になると完全に故障していると考えられます。
この2つのモーターが故障した時、スライドドアが途中で止まったりした場面をイメージしてみたの。
すると私なんかは無理やり手でドアを引いたり押したりしてしまうと思うから、そのうち本当にスライドドア全体が壊れちゃいそうで怖いわね。
車を乱暴に扱うのはよくないよ。
気持ちは分かるけど、最近発売されたばかりの車は高性能に作られてるんだからもっと優しく丁寧に扱ってあげないと。
ゴムパッキンが劣化している場合
長期間使用することによりゴムパッキンが劣化すると弾力性が失われたりヒビが入ったりします。
それが原因でスライドドアがきちんと自動で閉じなくなる可能性が高くなります。
ゴムパッキンの名称は自動車メーカーによって異なる場合もありますがウェザーストリップと言います。
このゴムパッキンの役割は、 車内に雨や風やほこりが入らないように守るのと防音対策とドア開閉時の衝撃吸収です。
ゴムパッキンが劣化したときも、スライドドアが閉まらなくなったりするのね。
ゴムパッキンも、車の大事な部品の1つだからね。
劣化していないかきちんと確認をしないといけないんだよ。
ヴォクシーのスライドドアが開かない原因のまとめ
- スライドドアのスイッチが入っているか確認する
- チャイルドロックがかかっているか確認する
- 給油口のフタが閉まっているか確認する
- リリースモーターが故障していないか確認する
- パワースライドモーターが故障していないか確認する
- ゴムパッキンが劣化していないか確認する
ドアの中身を見たことはないけど、きっと複雑に部品が組み付けられてるんでしょうね。
そういう意味で車って繊細よね。
本当だね。
なので車を運転する時はもちろん、取り扱う時は涼の子守をするのと同じように優しく愛情を持たなきゃいけないね。
それと取り扱い説明書もしっかり読んで車の構造を詳しく理解しなくちゃいけないね。
そうね。
車の構造も詳しくならないと、いざってときに対応できないものね!
取り扱い説明書も読んで理解しないとか・・・。
それもとても大切なことだよ。
面倒くさいかもしれないけど、その努力をすることで車の劣化が進むスピードが遅くなるのは間違いないからね。
実際に車を見ながら確認するのも良いね。
じゃあ、今度の休みは近くのトヨタのディーラーに行ってヴォクシーを実際に試乗してみましょうか?
実際にスライドドアも触ってみましょ!!
良いね。
それじゃあ、今度の休みはディーラーに行ってヴォクシーを試乗してみよう!!
「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。