今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。
ワーゲンバスが走ってるわ。
ワーゲンバスってレトロな感じといい、かわいい感じといい、一度は運転してみたいわよね~。
カッコイイ車も好きだけど、ワーゲンバスみたいなのも興味があったんだよね!
古い車だけど今でも世界的に人気の車なんだよね。
綾の言うようにレトロな感じがたまらないよね!
涼も車が好きでトミカで遊ぶから、おもちゃのようなワーゲンバスに喜ぶかもね。
でも、夏や冬は覚悟した方がいいことがあるよ。
今も世界中で愛されるワーゲンバス
引用:Wikipediaより(T1)
今でも世界的に人気のワーゲンバス。
あのレトロな感じがとても魅力的ですよね。
最近は道路を走っている姿を見る機会が減りましたが、走っているのを見るとおもちゃのような可愛さに、ついつい目を奪われてしまいます。
乗ってみたい!運転してみたい!ってテンションが上がりますよね。
日本でワーゲンバスと呼ばれ、人気なのはフォルクスワーゲン タイプ2になります。
フォルクスワーゲン タイプ2の正式の名前はトランスポーターといい、ワゴンタイプの商用車・キャンピングカーなどといった様々な用途に使われてきました。
トランスポーターとは貨物仕様で前席のみのものをいいます。
なので、荷台となる後ろ部分は荷物がたくさん積めるように広くなっています。
現在では中古車しかなく、新車では購入できない車になっています。
トランスポーターの第1世代と第2世代をT1、T2と呼び、ワーゲンバスと親しまれています。
第3世代(T3)もワーゲンバスに含まれるようですが、細かく言うと一般的にはワーゲンバスとしては扱われないようです。
その理由は第3世代は少し近代的な形になっているからです。
今ではプレミアがついて結構高額で取引されてるんだ。
安い車は状態が良くないから逆に維持費が高くつくって話もあるしね。
ワーゲンバスの価格や維持費に関しては下記のサイトで詳しく説明されています。
ワーゲンバスはその世界的な人気のせいか、おもちゃやグッズもいろいろな形でたくさん販売されています。
実物の車もいいですが、グッズもいろいろ手に取ってみると楽しいかもしれないですね。
ワーゲンバスファンにはたまらないと思います。
キーフック ルート66 サーファーズ サーフボード スキー ワーゲンバス イエロー 鍵掛け キーBOX キーボックス アメリカン雑貨 ビンテージ風
62年式クラッシックバス ワーゲンバスのミニカー(ブルー) 1/24サイズ(17.5cm) ★アメリカ雑貨
集めたくなっちゃう!
ワーゲンバスのエンジン
ワーゲンバスは空冷のリアエンジンを搭載しています。
空冷エンジンとは、外から取り入れた空気を冷却フィンにあてて冷却効果を高める方式のエンジンです。
リアエンジンとは、エンジンが車体後方にある事を指します。
エンジン表面を流れる空気が冷却の役割を果たすため、風を受けていない状態(長い時間のアイドリング)ではオーバーヒートの可能性が出てきます。
そのため大排気量の自家用車でのエンジンには難しく、一時は使用されていたものの今は一般的には小排気量の二輪車のエンジンとして普及しています。
二輪車を想像してもらえればわかると思いますが、ワーゲンバスの魅力はバタバタいう車のエンジン音という人もいるようです。
そんな空冷エンジンを搭載しているワーゲンバスは、昔の車ということもあり、負荷のかかる無茶な運転をすると故障の原因となってしまいます。
故障してしまうのは悲しいですが、修理費も高額になることが多く出費の面でも大変ですよね。
エンジンに負荷がかかりやすい暑い夏の季節は益々運転は難しいのかしら?
ワーゲンバスは故障部位によっては100万円以上の修理費になることもあるんだ。
ワーゲンバスとエアコンについて詳しく見ていこう。
ワーゲンバスにエアコンは無理?
本当にワーゲンバスにエアコンはNGなのでしょうか?
今では製造されていない古い車に、エンジンも強力とは言えないとなるとエアコンをつけるのは心もとないような気がします。
ただ、状態の良いワーゲンバスでメンテナンスをこまめにしている車なら、後付けエアコンがあるので検討の余地があるようです。
前席の天井についていて、吹き出し口が前列と後列に向く仕様のようだよ。
ただし当時の技術だし使えても効きは悪いみたい。
じゃあ付けれない事もなさそうね。
あと第一世代(T1)に付けるのは難しいかもしれないね。
ワーゲンバスは後期になるにつれてエンジンが改良されて、それに伴い排気量が大きくなってるんだ。
第二世代(T2)の後期モデルであれば状態次第で後付けエアコンを付けれる可能性が上がりそうだな。
真夏の車内は灼熱地獄です。
ワーゲンバスはそれでも三角窓を開けたりすると風が通り、かなり涼しく感じられるようですが、感じ方は人それぞれですよね。
後付けエアコンの費用は決して安いものではなく、エアコン本体価格は大体25万円くらい、工賃は9万程で合わせて34万、35万くらいはしてしまいそうです。
ワーゲンバスのエアコン取付金額は車体の状態により大きく変化する可能性があります。
エアコンの取り付けを検討される場合は信用のおける整備会社に実際取付が可能かどうかも含めて確認する事をお勧めします。
また、後付けでエアコンを取り付けされている方でもエアコンを使用するのは慎重にしているみたいで、車内がギンギンに冷えるほど使用している人はあまりいないようです。
エンジンに負担をかけて車をダメにしてしまう方が大変なことになってしまうからです。
ワーゲンバスに乗る人は少々の不便さもトータルで楽しんでいるのかもしれませんね。
ただエンジンがリアだからエンジン熱を運転中は感じにくいみたい。
窓を開けて走れば思った程熱く感じないって話もあるよ。
ワーゲンバスに限らず愛車を思う気持ちがあれば上手に付き合えるし、いい相棒になれるかもね。
ワーゲンバスのエアコンまとめ
- ワーゲンバスはフォルクスワーゲン タイプ2のことをさし、世界中で愛されている車である。
- ワーゲンバスは現在は新車で買うことはできず、中古車のみとなる。
- エンジンは空冷リアエンジンで決して強力なエンジンとは言えない。
- エアコンは後付けできる可能性があるが、エンジンへの負担を考えるとギンギンに車を冷やすほどの使用はお勧めしない。
どの車にもいえることですが適切なメンテナンスが大切です。
車に優しい使い方で愛車とベストコンディションのなかドライブを楽しみたいですね。
ワーゲンバスにはいつまでも道路で走っている可愛い姿を見せてほしいです。
がぜん興味がわいたし、本気で検討してみようかしら。
一番の問題は綾に扱いきれるかな?
「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。