BMW3シリーズツーリング気になるサイズを徹底検証した結果?!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

う~ん、案外と見当たらないものね・・・。
雅也
ただいま~。
あれっ?パソコンとにらめっこしながら難しい顔しているけどどうしたの?
それに何だい?このパンフレットは・・・BMW
あっ雅也おかえりなさい。
実はね次に乗り換えたいと思っている車なんだけれど、BMWの3シリーズでツーリングってあるでしょう?

これだったらステーションワゴンだからどうかと思っているのよね。

雅也
へえ~。

smartからの乗換にしてはずいぶん思い切った選択をしているね。
ツーリングだと結構大きさが変わってくるよ。

そうなの?
でも涼もだんだん大きくなるし、これからは雅也のベンツばかりではなくて私の車でも出掛けられた方が良いかなって思ったの。
だけど、どうせなら気に入った車が乗りたいじゃない?
だから調べてたのよ。
雅也
なるほどね。
それで?今はどんな事を調べているのかわからないけれど、荷物置いたら俺も手伝うよ。
BMWを調べるのであれば、性能面や沢山の機能とかが多いから結構複雑だからね(笑)
そうなのね、でも今は機能って言うよりも車のサイズについて調べてるのよ。
外観とかのイメージが掴めていないと何とも言えないし、直接見に行くにしても先にある程度知っていた方が見方も変わるでしょう?
雅也
了解!
そうだね、それじゃBMW3シリーズのツーリングのサイズについて調べてみようか。

BMW3シリーズ ツーリングってどんな車?

そういえば雅也ってBMWも詳しいの?
さっきパンフレット見たときに一瞬目が輝いてたけど(笑)
雅也
あ〜やっぱりばれたか〜(汗)
実はベンツも好きだけどBMWも結構好きだから前にも調べていた事があるんだよ。
だから綾がBMWについて調べてたの見てもしかしたら?って思ってしまって一瞬喜んじゃったよ(笑)
ふ~ん。
ちなみにストレートに聞くけどBMWってどうなの?
ドイツ車では有名なメーカーってことくらいは知ってるだけで、本当はよく分かってないのよね(汗)
雅也
そっか。
じゃあまずBMWについてだけれど、ドイツの世界的自動車メーカーだって事だけではなくて、BMW社で作られているモデルのひとつがさっき綾が調べていた3シリーズになるんだよ。
トヨタとか他のメーカーで出しているモデルの1つと同じって言うイメージで良いのかしら?
雅也
そうそう。
さらにBMWの3シリーズの中でもステーションワゴンの事をツーリングと言うんだ。
最近はこのタイプをツーリングとか、ツーリングワゴンとか呼んだりもするんだよ。
そうなのね。

ステーションワゴンでもツーリングって言うと何だかカッコいいわね。

雅也
そうだね、人によってプレミアムワゴンって言う人もいるけれど、その辺は大雑把につかめればいいと思うよ(笑)
何となく分かったわ。
雅也
BMW3シリーズのツーリングについて分かったところで、次にツーリングのサイズについて調べていこうか。
そうね、肝心のサイズよね。

でも何だか私よりも雅也の方がウキウキしてきたみたいね(笑)

BMW3シリーズのツーリングの車体サイズはどのくらい?

引用:BMW公式カタログより

雅也
これが最新のBMW3シリーズ ツーリング G21だよ。
やっぱり綺麗なデザインよね〜。
雅也が言っていたように結構大きそうね(汗)
雅也
ま~smartに乗っている綾には大きく見えるだろうね・・・。
このくらいの大きさであればステーションワゴンとして考えると珍しくないサイズなんだけれどね(汗)
ふ~ん、まぁイメージだけで判断しちゃダメだろうからもう少し詳しく知りたいわね。
雅也
任せなさい〜(笑)
この3シリーズ ツーリング G21は2019年3月にフルモデルチェンジしてデザインが一新されたんだ。
前シリーズのF31が発表されたのが2012年2月だから7年ぶりになるね。
フルモデルチェンジしてからのサイズってどの位変ったのかしら?
雅也
今回のモデルチェンジで3シリーズツーリング G21には実は9つのグレードがあるんだけれど、サイズ的には微妙に違いが出てくるね。
そのグレードの中から今回は、320iというタイプを見てみようか。

BMW3シリーズ/ツーリング G21のサイズは?

引用:BMW公式カタログより

そうね、そんなにモデルがあるのであれば順番に見たい気がするわね。

そしてこれが陽介チョイスのG21なのね。

雅也
そうだよ、BMW3シリーズのツーリング G21のサイズが1番基準にしやすいモデルだから選んだんだから見てみようか(笑)

  • 全長:4,715㎜
  • 全幅:1,825㎜
  • 全高:1,470㎜
  • ホイールベース:2,850㎜

概ねはこんな感じになるね。

やっぱり大きいわね・・・。

でもG21が平均的な大きさなのよね?

雅也
そうだね、でもそれぞれのグレードのサイズの違いは5mm~10mm程の差しかないんだよ。
やっぱり大きく感じるわね(汗)
そう言えば最近フルモデルチェンジしたって言ってたけど、ボディーサイズも変わったの?
雅也
当然変わっているね。
それじゃぁ前モデルのサイズも比較のために見てみようか。

BMW3シリーズ/ツーリング F31のサイズってどれ位だった?

引用:BMW公式カタログより

そうね、やっぱり前モデルとの比較は大事よね。
雅也
そうでしょう?

そしてこれが前モデルBMW3シリーズのツーリングF31のサイズはこんな感じになっているね。

  • 全長:4,625㎜
  • 全幅:1,800㎜
  • 全高:1,460㎜

ちゃんと現行モデルとの比較はできているかい?

大丈夫よ。

でも前モデルの方が小さかったみたいだけれど、全長が少し長くなっただけって感じがするわね。
それに他の個所は少しの変化しかないのね。

雅也
それで?!感覚的な事は分かったけれど、実質的な感想はどうなんだい?
そうね~、改めてサイズについて見てみると大きさが気になっちゃうわね。
他車種のステーションワゴンもこのくらい大きいものなの?
雅也
多少の差はあるけど大体こんな感じなんだけれど、実は綾のその感覚もあながち間違いじゃないんだ。
確かに最近は、どのメーカーも大型化している傾向にあるから似たようなサイズになってきていても不思議はないだろうね(笑)
そうなんだ~。
だったら国内メーカーのサイズもこんな感じなのかな?
雅也
国産メーカーか~・・・。

じゃぁ皆が知っているトヨタのカローラツーリングのサイズで見てみようか。
丁度カローラツーリングも2019年9月にフルモデルチェンジしたばかりだから比較してもいいかも知れないよ。

トヨタのカローラ ツーリングと比較したら?!

引用:トヨタカローラ公式カタログより

そうね、カローラであれば知っている人も多いだろうからイメージがしやすいわよね。
雅也
そんな訳でトヨタのカローラツーリングのサイズはこんな感じになるね。

  • 全長:4,495㎜
  • 全幅:1,745㎜
  • 全高:1,460㎜

やっぱり国産の方がコンパクトに設計されているかな(汗)

本当ね、全長で比べても30cmくらい短いのね。
これって実際運転した時にはどのくらいの差を感じるのかしら?
雅也
運転する時に大きい車だったらどんな事が重要になってくると思う?
う~ん。道幅が狭い時とかも心配だけど、やっぱりパーキングで駐車するときかな?
何度も切り返しししないといけないかも・・・。
雅也
そう言えば綾は駐車が苦手だったよね(苦笑)
何が可笑しいのよ。

仕方ないでしょう、苦手なものは苦手なんだから。

雅也
ごめんごめん。
確かに日本の駐車スペースの平均は狭いところだと2.5m × 4.5mしかないし、広いとこでも3.0m × 5.0m ほどと言われたりしているからね。
そうなの?
狭いところだとかなりぎりぎりなのね。
ボディーサイズが大きくなっているのは、後ろのラゲッジスペースが大きいからなのかしら?
雅也
いや、そういう事ではなくてBMW3シリーズにはセダンもあるけど、サイズはどちらもほぼ同じなんだよ。
えぇ~なんだ~セダンも大きいのね・・・(汗)
雅也
大きいけれど大丈夫だと思うよ。
どうしてそんな事が言えるのよ。

駐車は苦手だって言っているでしょう?

雅也
その秘密はね、最近の車には様々なアシスト機能が標準搭載されている事が多いんだけれど、当然ながらBMW3シリーズのツーリングにもそう言った機能が搭載されているんだよ。
陽介がそう言うのであれば当然「駐車に関するアシスト機能」もあるんでしょうね?
雅也
勿論その中には「パーキングアシスト機能」だってあるから駐車もサポートしてくれるから安心でしょう?
そう言う事なのね。
そんなサポート機能が搭載されているのであれば安心して駐車が出来るわね。
雅也
その他にも走行中にサポートしてくれる「ドライビングアシスト機能」をはじめとして、様々なサポート機能を搭載しているからね。
なんだ~ちゃんと便利で安全な機能があるんじゃない。
早く言ってよ~(笑)
雅也
安心できたようでなによりだったよ。
途中、不安になっている顔は面白かったけど(笑)
なんですって?
まぁ、いいわ。
けど車体サイズについて何となくわかったわ。
そうすると次はラゲッジスペースについても調べてみましょうよ。
雅也
了解だよ。
じゃぁ~、最後にはラゲッジルームを簡単に見てみようか。

BMW3シリーズツーリングのラゲッジスペースはどんな感じ?

引用:BMW公式カタログより

画像で見る感じでは結構大きそうに見えるわね。
雅也
そうでしょう?
ラゲッジスペースの見た目はこんな感じだけど、みゆきの言うように結構大きいと思うよ。
この状態って後部座席は立てたままなのよね?
そう考えると結構広いわよね。
雅也
そうだね、後部座席を立てたままでもサイズが500Lもあるんだよ。
しかも後部座席は40:20:40の分割可倒式になっているんだけど、座席を倒すと最大で1,510Lまで拡大する事が出来るんだよ。

引用:BMW公式カタログより

凄いわね~そこまで広くなるのであれば、たくさんまとめ買いした時にでも全然問題ないわね(笑)
雅也
確かにステーションワゴンだけあってラゲッジスペースは広いし更には細かい機能が多いんだよ。
広いだけではなくて、その他にも機能があるって言うの?
雅也
そうだよ、例えばリアウインドーを独立して開閉する事が出来るんだ。

これは両手が塞がっている状態でもリアバンパーの下で足を動かす事でテールゲートが自動開閉する事が可能な機能だね。

こう言う機能は素直にうれしいわね。
雅也
そうでしょう~。

それとね俺個人的におもしろいなぁ~って思った機能がこれなんだよね。

引用:BMW公式カタログより

金属のレールみたいのが付いているけれどこれの事を言っているの?
でもこれって何なのかしら?
雅也
気になっているのはそれで合っているよ。

このレールはアンチスリップレールと言って

  • 停車時は金属のレールの上で物が滑って出し入れがしやすい
  • 走行時はレールの間のゴムが盛り上がって滑り止めの役割をする

と言う優れものなんだよ。

なんか感心しちゃうわね。
高級車のイメージだからつい違うとこにばかり目がいってしまうけど、こういう細かい部分もちゃんと考えて設計されているのね~。
雅也
そうだね、ラゲッジスペースに対してここまで考えられている車種は少ないだろうね。
車体的には大きいけれど安心機能も充実しているし、ラゲッジスペースも十分だから綾も満足できるのではないのかな?
ええそうね。
凄く参考になったわぁ〜、やっぱりBMW3シリーズのツーリングは検討対象にした方が良いかも知れないわね。

BMW3シリーズルーリングのサイズまとめ

雅也
そうだね、ここまでBMW3シリーズで一押しであるツーリングのサイズについて見てきたけど大体分かったよね?
そうね。
フルモデルチェンジしてデザインはとってもキレイだったのは覚えているけれど、やっぱり分かりやすく簡潔に見てみたいわね。

何か方法はあるかしら?

雅也
それじゃぁここまで調べたことを一旦箇条書きにしてまとめてみようか。

ざっとまとめてみるとこんな感じになるね。

うん良い感じね。
それにアシスト機能が充実していると言うのはとても頼もしいわね。
アシスト機能に頼り切りってのも良くないと思うけれど、私の場合は頼りっきりになってしまいそうね・・・。
雅也
綾みたいに前に乗っている車が小型車だという人は、結構綾と同じ印象を持つ人は多いと思うよ。
特に日本では道路事情や経済的な事を考えて、軽自動車に乗っている人が多いからね(汗)
確かにそうなのよね。

でも大きい車って、怖いけれど憧れるわよね。

雅也
そうだね、憧れから乗りはじめる人も多いよね。

それに怖くてもある程度乗りなれれば気にはしなくなると思うし、どんな車種に乗っても慣れって言うのは共通することだからね。

そう言われるとそうよね。

軽自動車の小回りの良さを評価する人の気持ちも分かるけど、安定感や安心感を求めるのであればやっぱり大きい方が安全なのかも知れないわね。

雅也
確かにサイズ的な事だけを考えるのであれば、そんな評価になることもうなずけるね。
だけど、BMW3シリーズのツーリングが見せてくれる魅力はまだまだ見ていない所にもたくさんあるんだよ。
まだ魅力的な所があるのは凄く興味があるわね。
そろそろ夕食の準備をしないといけないから、BMW3シリーズのツーリングが持つ他の事はまた今度調べましょうよ。
雅也
そうだね。

涼もお腹がすいたみたいだから、夕食を作るの俺も手伝うよ。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です