今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。
涼の事を考えると、万が一事故に巻き込まれたりしたら怖いもの・・・。
俺の先輩が新型のデミオに乗っているんだけど、先日その車の安全性能が凄いって自慢されちゃってさ。
目次
デミオの安全性能について(サポカーS・ワイド)
新型デミオは、全てのグレードにマツダの先進安全技術を標準装備。
サポカーS・ワイド(セーフティ・サポートカーS・ワイド)に該当してます。
セーフティ・サポートカーS・ワイドとは、自動車に関して国が推奨している、交通事故防止対策の一環としてできた新しいコンセプトです。
高齢者を含めた全てのドライバーが交通事故を未然に防ぐ、または被害を軽減できる特定の装置を搭載した自動車の事を指します。
その中で、最も安全性能が多く搭載された「ワイド」に、新型デミオは該当します。
たとえ高齢者じゃなくても、アクセルを踏み間違えたり、思わぬ事故というものは誰にでも起こることだからね。
時間に追われて注意力が散漫になってる事もよくあるし…。
アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート(アドバンストSCBS)
引用:MAZDA公式HP
これは先行の車や、前方にいる歩行者をカメラで検知してブレーキを自動制御し、衝突回避をサポートする機能です。
ドライバーのブレーキ操作がある場合、その踏みこむ力を強力にアシストします。
また、回避操作がない場合でも、自動ブレーキを作動させます(天候や道路状況などの条件によって適切に作動しない場合があります)
AT誤発進抑制制御[前進時]
引用:MAZDA公式HP
AT限定ですが、ペダルの踏み間違いによる誤発進を抑制するための機能です。
約10km/h以下での前進や停車時に、前方に障害物があるにも関わらず、強くアクセルを踏み込んだ場合に発動する安全装置で、カメラやフロントの超音波センサーが前方の障害物を検知し、エンジン出力を調整する事で、衝突した場合の被害を抑制します。
食材の買い出しをして車に乗り込んだ後、あなたの帰宅時間に間に合わせるために献立を考えてたら…。
食材教えてくれれば買ってくるのに。
でも、これは助かるわ。
そういった慌てている時なんか踏み間違えやすいもの。
アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)
引用:MAZDA公式HP
夜間の運転には不安が付き物です。
視認性が悪くなり、事故の危険性も高まるからです。
しかし、マツダのALHを搭載したデミオは夜間でも安心して運転する事が出来ます。
このALHは左右各11ブロックのLEDを個別に自動点灯・消灯することができ、夜間でも前方の視認性を高めてくれます。
ハイビームやロービームに切り替えるなど面倒な操作なしに夜間の視認性を高め、ドライバーの危険認知をサポートします。
- グレアフリー(防眩)ハイビーム
引用:MAZDA公式HP
約40km/h以上での走行時、対向車に対してのみ減光します。
相手車両に眩しい思いをさせることなく、ハイビームの優れた視認性を確保します。
また、前走車に接近する場合も、前走車両に対してのみ減光します。
前走車のルームミラーを眩しくさせる事もありません。
- ワイド配光ロービーム
引用:MAZDA公式HP
夜間の交差点などは、歩行者の飛び出しがあった場合、視界が悪いため事故の危険性が特に高まります。
そういった事故を減らすために、マツダのデミオにはワイド配光ロービームが搭載されています。
これは約40km/h以下での走行時に、これまでのロービームでは光が届かなかった左右方向を照らし出して、歩行者の存在を視認できるようにするものです。
歩行者の腰から下を照射するようになっているため、相手に眩しい思いをさせない工夫もされています。
でもこれなら視界が左右に開けるから、落ち着いて運転できるわね。
- ハイウェイモード
引用:MAZDA公式HP
約95km/h以上の高速走行時にヘッドランプの光軸を自動で上げ、より遠方の視認性を向上。
標識や障害物などのより早い認知をサポートします。
車線逸脱警報システム(LDWS)
引用:MAZDA公式HP
LDWS(車線逸脱警報システム)は、約45km/h以上での走行時、車両が車線を踏み越える可能性があると判断すると、警告音を鳴らしてドライバーに注意を促すシステムです。
フロントガラスに設置されたカメラで、道路上にある車線を認識する事によって作動します。
このシステムは高速道路など、直線状態が長く続き漫然とした運転になりがちなシチュエーションに特に効果を発揮します。
ただし、他の車を追い越すため車線変更しようとした場合など、ドライバーが意図的に車線を越えようと運転していると認識した場合には警告をキャンセルするように工夫がされています(ウインカー操作や加速操作などで認識する)
どんなものがあるのかしら?
ヒヤリ・ハットを未然に防ぐ安全装備も充実
360°ビュー・モニター+フロントパーキングセンサー(センター/コーナー)
引用:MAZDA公式HP
車両には前後左右に備えた計4つのカメラが備え付けてあり、それを活用して車両を上方から俯瞰したようなトップビューや、フロントビュー、リアビュー、左右サイドビューなどの映像をセンターディスプレイに表示させることができます。
また、リア・クロス・トラフィック・アラート(RCTA)や8つのパーキングセンサーで近くの車や物を検知したら警報音で知らせてくれる機能も搭載。
低速走行時に死角になりがちなエリアの安全確認もサポートしてくれます。
引用:MAZDA公式HP ※モニター画面はハメ込み合成です。
上記の機能があることにより、狭い場所の駐車や細い路地でのすれ違い、T字路への進入時などに死角になりがちなエリアの状況が直感的に把握しやすく、より安全に運転する事が出来ます。
BSM(ブラインドスポットモニタリング)
引用:MAZDA公式HP
車線変更の際、ドアミラーに映らない斜め後方の車両に気付かず、ヒヤリとしたことはありませんか?
BSMは、約15km/h以上での走行時、隣車線上の側方および後方から接近する車両があると、リアバンパーに設置したレーダーがそれを検知して、ドライバーに車両の接近を通知します。
(検知した側のドアミラーの鏡面に備えたインジケーターが点灯することで通知されます)
さらに、その状態でウインカーを操作すると、インジケーターの点滅と警報音で警告し、車線変更の中断を促します。
RCTA(リア・クロス・トラフィック・アラート)
引用:MAZDA公式HP
バックで出庫する際に、左右から接近する車の存在に気付かず、慌ててブレーキをかけることはありませんか?
RCTA(リア・クロス・トラフィック・アラート)は、バックで出庫する際に左右から接近する車両を検知してドライバーに警告する事により、そのような危険を軽減させることが出来ます。
バックで車を出すとき、どうしても死角ができるのよね。
見えない場所から子どもが飛び出してきたら・・・って想像していつもびくびくしながら運転してるから、これはすごい助かるわ。
で、どうももっと詳しく調べてみると、新型デミオには、事故を起こさないためのシステムだけじゃなくて、車の設計自体にも安全が確保されるように色々工夫が施されてるみたいなんだ。
ドライバーを中心に考えられた基本設計
ペダルレイアウト
引用:MAZDA公式HP
マツダが考える理想状態のペダルレイアウトとは上記のようなレイアウトです。
まっすぐな姿勢でシートに座り、足を自然に伸ばして操作できる位置にアクセルペダル、ブレーキペダルを配したレイアウトで、長期間運転しても身体に無駄な負担をかけることもなく、アクセルからブレーキの踏み替えもスムーズにできます。
長時間運転する事も考えると、左のレイアウトだと疲れそうね。
アクセルとブレーキの踏み替えがしやすいオルガン式ペダル
引用:MAZDA公式HP
マツダのデミオが採用するオルガン式アクセルペダルは、足の動きとペダルの動きが一致するため、かかとの位置がずれにくい特徴があります。
そのため、アクセルとブレーキを踏み替える時に足首に余計な負担をかけることなく、よりスムーズに踏み替えることができます。
こういう細かいところってすごい大事だと思うわ。
運転に集中しながら、必要な情報を逃さないヘッズアップコクピット
引用:MAZDA公式HP
視界の妨げにならないように、人間が運転する視界の範囲内に小さなディスプレイを配置するアクティブ・ドライビング・ディスプレイを開発。それを新型デミオに採用しました。
必要最低限な情報を最小限の視覚移動だけで認識することができるため、より安全に運転することが出来ます。
万が一の事故や衝突時による被害を軽減させる設計
SRSエアバッグシステムには運転席、助手席ともにカーテン&フロントサイドエアバッグを採用
引用:MAZDA公式HP
前方の衝撃を軽減させるエアバッグはもちろん、デミオには側面衝突時の対応として、SRSカーテンエアバッグとSRSフロントサイドエアバックも搭載しています。
SRSカーテンエアバックは、横方向からの衝撃を感知した時に作動し、サイドウインドーを覆うように展開して、頭部への衝撃を緩和させます。
SRSフロントサイドエアバックは、フロントシート側面から展開して、胸部への衝撃を緩和します(シートベルトを正しく着用している場合)。
運転席&助手席エアバッグは横方向や後方からの衝撃、横転および転覆した場合や正面からの衝撃が小さい場合は作動しません。
SRSエアバッグシステムはシートベルトをしたうえでの補助安全装置です。
シートベルトを必ず装着してください。
SRS:Supplemental Restraint System(乗員保護補助装置)
高機能のシートベルト(プリテンショナー、ロードリミッター)
引用:MAZDA公式HP
運転席・助手席にはプリテンショナーシートベルトを搭載。
運転席・助手席・リアシート左右席にはロードリミッター機構付シートベルトを採用しています。
プリテンショナーシートベルトとは、前面衝突の際、瞬時にベルトを巻き上げることで、シートベルトのたるみを巻き取ると同時に乗員の拘束を早めて、乗員の体が前方へ飛び出す危険を軽減させます。
ロードリミッター機構付シートベルトとは、プリテンショナーによって乗員の体を拘束した後に、一定の荷重がかかると、徐々にシートベルトを緩めることで適切なレベルに荷重を抑えます。
その機構によって、乗員の胸部にかかる荷重を軽減し、乗員を保護します。
頸部衝撃緩和フロントシート
引用:MAZDA公式HP
追突事故では、比較的軽傷事故になる割合が高く、そのさい頸部にケガを負うケースが大多数を占めます。
その被害を軽減する対策のひとつとして、マツダのデミオには頸部衝撃緩和フロントシートが採用されています。
これは衝撃を受けた際、背もたれに胴体が沈み 込み、ヘッドレストと頭部が最適な位置関係を保つようになり、フロントシート全体で衝撃を分散させる構造となっています。
これによって、追突された際に 頸部が受ける衝撃の緩和を図ります。
デミオの安全性能のまとめ
- 新型のデミオは、国が推奨する安全サポカーS・ワイドに該当する
- アドバンストSCBS
- AT誤発進抑制制御[前進時]
- アダプティブ・LED・ヘッドライト
- 車線逸脱警報システム(LDWS)の4つが該当
- ペダルレイアウトやオルガン式ペダルなど、ドライバー中心に考えられた基本設計
- 衝突時でも、フロントやサイドに展開するエアバッグ、高性能なシートベルト、頸部衝撃を緩和させるフロントシートなど、様々な安全装置を搭載
そういった安全対策は国産車ならではだね。
いかがでしたでしょうか?今回はデミオの安全性についてお伝えしました。
車の乗り換えをお考えの方は、新型デミオを検討してみてはいかがでしょうか?
「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。