今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
雅也
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。
2010年に登場したコンパクトカーのアウディA1との差別化で、スペックが向上した現行モデルのアウディA3。
特にアウディA3 スポーツバック(Audi A3 Sportback)が有名ですよね。
なんとアウディA3 スポーツバック(以降スポーツバックと記載)には、ゴルフバッグを最大4つも積むことができるんです。

スポーツバックのトランク容量は魅力的ですよね。

セダンモデルのトランクサイズってどれくらいなんだろう?ゴルフバッグは積めるのかな?
ゴルフバッグは縦に長くて幅が太いため、車に積む時はそれなりの広さが必要です。
セダンモデルにはゴルフバッグが積むことが出来るのか、積めるとしたら何個までオーケーなのか気になりませんか?
「いやいや、俺はゴルフしないから興味ないよ。」
という方は、買い物や旅行などで大きい荷物を載せる場合をイメージしながら読んでみてくださいね。
目次
アウディA3とは?

引用:Audi公式ホームページより
アウディA3は最小サイズのアウディA1に次ぐコンパクトモデルです。
現行のアウディーA3には、先に発売された「スポーツバック」と後ほど発売された「セダンモデル」の2種類があります。
アウディA3 スポーツバックの特徴は?
「スポーツバック」はアウディが独自に使用している称号です。
トランクと人が乗る部分の間に壁がないハッチバックタイプで、ステーションワゴンの様な使い勝手を持ちつつ、スポーティな走りを楽しめます。
トランクの容量が大きく、トランク内部に凸凹が無くまるで箱のような形をしているのが特徴の一つで、荷物が非常に積みやすくなっています。
アウディA3 セダンモデルの特徴は?
セダンは洗練されたデザインが多いので、高級車メーカーであるアウディのイメージにぴったりなモデルですよね。
アウディA3のセダンモデルは流れるような美しいデザインが特徴で、乗り心地も優れています。
しかし、スポーツバックと異なりトランク部分が小さく、積載量には限りがあります。
アウディA3 セダンモデルにゴルフバッグは積めるのか?

引用:Audi公式ホームページより
まず、結論から言います。
残念ながら「セダンモデルのトランクには、ゴルフバッグを斜めに置くことで何とか1個は積むことが出来る」という結果でした。
アウディA3 セダンモデルのトランクサイズは以下の通りです。
- トランク長・・・95 cm
- トランク幅・・・100 cm
- トランク高・・・45 cm
一般的なゴルフバッグのサイズは高さが130 cm・幅が30 cm・奥行きが40 cm程度なので、斜めに置けばトランクにギリギリ収まります。
やはりセダンモデルのトランクでは、スポーツバックのように3個、4個と積むことは出来ないようです。

・・・おや?セダンモデルでも後部座席を倒せば、長さがある物も積めるんだ!

引用:Audi(米)公式ホームページより
このように後部座席を倒すことで、セダンモデルでも長物を積めるスペースが確保できます。
スポーツバックと異なり後部座席とトランクの境目に段差が生じてしまうため、高さがある物は積むのが難しいかもしれません。
後部座席を倒した状態なら、セダンモデルでもゴルフバッグを2個、工夫次第で3個積むことが可能ですよ。
セダンモデルとスポーツバックを比較
車体価格
アウディA3 スポーツバックの新車価格は296万円で、セダンモデルは314万円です(ベースグレードの価格)。
同グレードで比較すると、セダンモデルの方が20万円程度高くなります。

うーん、セダンモデルの良さってなんだろう?
セダンモデルの良さとは?
スポーツバックはもちろん素晴らしい車ですが、セダンモデルにはスポーツバックと異なる良さがあると断言できます。
最初にお伝えしましたが、セダンモデルの形の美しさは格別です。
スポーツバックはカジュアルな印象ですが、セダンモデルは「アウディらしさ」が強く感じられるデザインで洗練された美しさがあります。
具体的に説明しますと、セダンモデルの方が車高が低くノーズが長くなっています(横幅は同じ)。
ノーズが長い車はスタイリッシュでかっこいい印象で、高級車に多く見られます。
つまり、セダンモデルはコンパクトさを感じさせないデザインになっていると言えるでしょう。
さらに静粛性はセダンモデルの方が優れています。
スポーツバックに比べセダンモデルは重心が低くトランクが独立しているので、ロードノイズ(道路を走る際の騒音)が小さくなり、その結果として静粛性が高くなるのです。
スポーツバックは大きな荷物も積めて、後ろの見通しもいいため利便性が高いモデルです。
しかし、見た目の美しさと静かさはセダンモデルに軍配が上がります。

かっこいい車が好きな人にはアウディA3 セダンモデルをオススメしたいね。
まとめ
- セダンモデルのトランクサイズは小さく、ゴルフバッグを斜めに置くことで何とか1個はトランクに積める
- セダンモデルでも後部座席を倒せば長物を積めるスペースが確保でき、ゴルフバッグなら工夫次第で3個載せれる
- 利便性を優先するならスポーツバック、デザインや静粛性を優先するならセダンモデルがオススメ
トランクが小さいアウディA3 セダンモデルでもゴルフバッグが積めることが分かりました。
セダンモデルにゴルフバッグと他の荷物を積んでゴルフに行く場合は、2人まで乗車オーケー。
アウディA3 セダンモデルなら、2人でゴルフを満喫した後にかっこいい車でドライブなんて素敵な時間を過ごせますよ。
「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
雅也 この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
雅也
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
綾 今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。