キャストの維持費はどのくらい?エコカー減税 実燃費を解説!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

車検も近いし、そろそろsmartの乗り換えを考えなきゃな。

次の車はどういうのが良いと思う?

雅也

街乗りしやすい家族で乗れる車でいいんじゃない?

涼も大きくなっていくから、用事も増えてくるでしょ。

そうだよね。

私は涼にこれからお金がかかるのも気になってるのよね。

車の維持費を抑えられたらいいな。

ねえ、軽自動車ってどう思う?

雅也
確かに費用を気にするなら、軽自動車は外せないよね。
そうよね。でも、維持費もオシャレもあきらめない車がいいな。

どんなのがいいと思う?

雅也
それなら、ダイハツのキャストはどう?
キャストかぁ。

どんな車だっけ。

ダイハツ キャストってどんな車?

引用 ダイハツキャストHP より

雅也
まずは、どんな車かみていこう。

ダイハツのキャストは、2015年に発売された軽自動車だよ。

軽自動車にもかかわらず上質感のある内外装で人気な車なんだよ。

確かに、オシャレよね。

ミニやフィアットにも負けてないデザインって感じがする。

雅也
うん。良いデザインだよね。

キャストは飽きさせない上質なスタイルになっているし、カラー選びも自分らしさにこだわって選ぶ事ができるのが外せないポイントだね。

どんなカラーバリエージョンがあるのかな?

雅也
単色だとこんな感じ。

引用 ダイハツキャストHP より

モノトーンは6種類から選べれるんだね。
雅也
うん。あと、オプションでデザインフィルムトップを変更することもできるよ。

引用 ダイハツキャストHP より

素敵ー! だんだん欲しくなってきた。

早く維持費がどうなのか知りたいわ!

雅也
OK。じゃぁ、本題に入りますか。

維持費って具体的にどんなものがあるの?

雅也
ここから本題のキャストの維持費についてだよ。

綾は、車の維持費ってどんなものがあると思う?

うーん。ガソリン代や保険とかかな・・・。
雅也
それ以外にも多くの項目があるから、具体的にどんなものがあるか書き出してみたよ。
維持費に関わる項目
  • 税金
  • 保険費用
  • 車検費用
  • ガソリン代
  • エンジンオイル等の諸経費
  • 駐車場代
そっか。たしかにそのくらい項目あるね。
雅也
じゃあ、まずは税金についてみていこうよ。

車にかかる税金の種類とは

 

クルマを買うとき、また維持していくにあたりかかる税金は、消費税以外4つの種類があります。

1.「軽自動車税・自動車税(環境性能割)」

2.「自動車重量税」

登録車の場合は加えて3.「自動車税(種別割)」です。

軽自動車の場合は3.の代わりに4.「軽自動車税(種別割)」があります。

しかし、エコカー減税の対象車は、「自動車重量税」が軽減されます。

雅也
環境性能割は自動車取得税が廃止されて2019年10月よりスタートした制度なんだ。

でも、キャストは環境性能割が全グレードで非課税になるんだ。

環境性能割は購入時にかかる税金で、車種によって非課税から3%の間で設定されていているんだ。

購入価格に乗じてかかる税金だから、車種によっては結構な金額になるんだよ。

へー。確かに、万単位で変わってくるから結構な差になりそうね。

非課税なのはとってもうれしい。

雅也
つぎは、自動車重量税軽自動車税(種別割)について説明するよ。
自動車重量税って、車検の時に払う税金だったかな?
雅也
車検の時だけじゃなくて購入時にもかかる費用だよ。

車の重さに対してかかる税なんだけど、この税金もエコカー減税の対象になるからね。

キャストの場合、全てのグレードでエコカー減税を受けられるよ。

それは、うれしいわね。
雅也
うん。

キャストだと購入時と車検の度に7500円が通常かかるんだけど、そこからエコカー割引が25%適用されるんだ。

だから、1,900円安くなるよ。

25%かぁ。そんな期待できるほどの割引じゃないわね。
雅也
はは、そうだね。

次は軽自動車税(種別割)についてみていこう。

自動車税は車の所有者に年に1度かかる税金で、軽自動車の場合だと一律10,800円となっているよ。

これに対しては、減税はないの?
雅也
グリーン税制っていう制度があって、

この制度の対象者は割引を受けられるんだ。

でも、キャストの場合は特例の改定があって、

今はグリーン税制の対象車ではないみたいだね。

そうなんだ。残念。
雅也
エコカー減税(環境対応車普及促進税制)による自動車重量税の軽減は、2021年4月30日までなんだ。

だから、ご購入時期によって軽減率が変わってくるから、注意が必要だよ。

保険の費用

雅也
維持費で大きな負担となる費用として、保険があるよね。

必ず入らなくてはいけない保険として自賠責保険があって、新車購入時に37か月分支払うことになっているからね。

車検時は25か月分になるよ。

自賠責は、普通車よりも軽自動車のほうが安いのかな?
雅也
そうだね。

新車購入時で自家用乗用自動車が30,170円なのに対して、軽自動車だと29,550円になるよ。

そうすると、670円の差になる訳ね。
雅也
そうだね。まとめるとこんな感じかな。

軽自動車 自賠責保険料

(令和2年4月1日より)
なるほど。任意保険はどんな感じ?
雅也
任意保険は車種だけじゃなくて等級や内容によっても異なるから一概には言えないけど・・・。だいたい年間3万〜7万くらいかな。

車検の費用

雅也
次は車検費用をみていこう。
車検の費用って何が含まれてるの?
雅也
車検費用にはさっき解説した自賠責保険、自動車重量税でしょ。

それから印紙代と、車検基本料が含まれているんだ。

印紙代って何?
雅也
印紙代は、車検を受けるために収める手数料みたいなものだよ。

印紙代の金額は指定工場は車種を問わず一律1,200円で、認定工場だと軽自動車は1,300円だよ。

なるほど。

車検基本料はどのくらいなのかな?

雅也
うーん。車検基本料検査の内容と受ける工場によって大きく変わるよ

車検を通すだけの最低限の工場と細部までチェックする工場とあるから、基本料金が変わってきちゃうよね。

目安としてはざっくり3万円台~6万円くらいまでをみておくといいよ。

もし車検で不備がみつかったら、別途で料金が発生するってことよね?

雅也
そうだよ。

2年に一回ある車検だから、まとまったお金が必要になるし少しずつ車検のために積み立てておいた方がいいね。

ガソリン代

さて、お次はガソリン代ね。
キャストの燃費はどうかな?
毎月どのくらいになるんだろう。
雅也
カタログ燃費は、
令和2年9月モデルではグレード別でこんな感じだよ。
雅也
今は移行期間だから「JC08モード」と「WLTCモード」の両方を表記しているメーカーが多いけど、2020年9月以降はJC08モードの記載を終了する予定なんだって。
「WLTCモード」ってどんな感じなの?
雅也
「市街地」「郊外」「高速道路」の3つのモードで、異なる走行環境毎に燃費を評価する試験を実施して、その評価で得た燃費性能をカタログに表記するといったものだよ。
ふーん。WLTCモードのほうがJC08モードより良いの?
雅也
この新基準での評価は、より実際の使い方に近づけた試験評価だから、実燃費にかなり近い数値が出てるんだよ。

そうなんだ、じゃあ毎月のガソリン費もイメージしやすいわね。

ということは・・・どのくらいになるかな?

雅也
ターボなしの2WDでの車で、ガソリンが140円/L、月に500キロ運転するとすると・・・月に3,300円くらいだね。
おー。思ってたより安い!

ということは、年間46,600円だね。

エンジンオイル等の諸経費

雅也
よし、次はメンテナンス費だね。
エンジンオイルの交換が半年に一回で、オイルエレメントの交換がオイル交換2回に対して一回よね
雅也
そうだね。

車をメンテナンスに持って行くところうやオイルの質によって値段はかわってくるけど、オイル交換約2,500円

エレメント交換約2,000円かな。

あとは何の項目があったかな?
雅也
あとは、ラジエーター液の交換が2年に一回で約2,000円

バッテリー交換が2〜3年ごとで約2,000円くらいだね。

そっかぁ。ということは年間で約1万円みておけばいいかな。

駐車場代

雅也
駐車場代の金額はバラバラだな。

戸建てで駐車場を持っているなら費用はかからないけど、都会で駐車場を借りるなら、かなり費用がかかるからね。

そうね。
我が家は一台あたり月に8000円だけど、住む場所によってかなり差が出てしまうわね。
雅也
うん。地域によっては無料から数万円って所もあるからね。

節約できれば年間で10万円位は変わってくるかも知れないよね。

まとめ

雅也
それじゃあ、今日調べたことを表にまとめておさらいしようか。

プラス駐車場代がかかるかもしれないのは忘れないようにしなくちゃね。

ダイハツ キャストの維持費について、よく分かったわ!

今度試乗に行ってみようかしらね~。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です