今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
雅也
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。





こういう形の車って、「ステーションワゴン」って言うんだっけ?
荷物もたくさん積めそうだから、買い物に行ったり遠出する時にも良さそうだけど、少し男っぽい印象が強いかなぁ?
武骨な感じって言うか。

ん〜、そうだね。
でもボディーカラーによっても印象が、ガラッと変わってくるんじゃない?
クールな感じとかエレガンスな雰囲気とか…。


人間に例えると・・・ほら!
たまにいるじゃん、洋服やメイクが違うと、こんな人だったかなって思うような・・・。
クールでカッコいい、シュッとした素敵な女の人!


あ、いや、その・・・。
とっ、とにかくレヴォーグのボディーカラーを調べてみようよ、ねっ!

レヴォーグの特徴は?
レヴォーグってどんな車?

まずはレヴォーグが、どんな車か簡単に説明するね。
「レガシィ ツーリングワゴン」の後継者として2014年にデビューした、スバル(富士重工業)の5ドアステーションワゴンだよ。
一言でいうと
「これまでスバルが産み出したものを受け継ぎながらも、変革を怖れない新たなツーリングカー。」
ってとこかな。

デザインも、カッコいいよね。

うん、綾がカッコいいっていうだけあって、2014年度にはグッドデザイン賞を受賞しているね。

やっぱり、そうなのね。
レヴォーグの特徴は?

走行性能に関しても申し分なしで、アクセルを踏めばしっかりと加速してくれるし馬力もあるんだ。
4輪駆動だからスマートに見えるけど、雪道などの悪路でもへっちゃらなんだよ。




レヴォーグは、運転支援システム「EyeSight Ver.3」を搭載(2019年現在)しているから、安全性能もばっちりだよ。

安全性能は車を選ぶ時に、とっても大事なポイントよね。
走りだけじゃなくて、安全面でも性能が高いなんて素晴らしい車だわ。

カーゴルーム(荷室)は522Lもあって、荷物もたっぷり載せられるよ。
すごく使い勝手のいい車だね。

レヴォーグのこと、ますます気になってきたわ。
早くボディーカラーも、見てみましょう!
レヴォーグのカラーバリエーションは?

引用:スバル公式サイトより
レヴォーグのカラーバリエーションは何色ある?

- クリスタルホワイト・パール
- アイスシルバー・メタリック
- マグネタイトグレー・メタリック
- クリスタルブラック・シリカ
- ピュアレッド
- ラピスブルー・パール
- WRブルー・パール
の7色と特別色の
- クールグレーカーキ
があるよ。

グレードによって選べる色が違う?

でも、グレードによっては選べない色もあるんだよ。
だから、どのグレードでも8色から選べるってわけじゃないんだよ。


レヴォーグのグレードと、選べるカラーが何色かを紹介するよ。
- 1.6GTEyeSight(6色・WRブルー・バール、クールグレーカーキ以外)
- 1.6GTEyeSightSmartEdition(4色・WRブルー・パール、アイスシルバー・メタリック、マグネタイトグレー・メタリック、クールグレーカーキ以外)
- 1.6GTEyeSightVSPORT(4色・ラピスブルー・パール、ピュアレッド、アイスシルバー・メタリック、クールグレーカーキ以外)
- 1.6GT-SEyeSight(6色・WRブルー・パール、クールグレーカーキ以外)
- 2.0GT-SEyeSight(6色・WRブルー・パール、クールグレーカーキ以外)
- 1.6GT-S EyeSightAdvantageLine・特別仕様車(3色・クリスタルホワイト・パール、クリスタルブラック・シリカ、クールグレーカーキ)

グレードによっては、選べるカラーが3~4色しかないものもあるのね。
この中でどの色が人気なのかしら?
人気カラーランキングを一挙紹介!

次はレヴォーグの人気カラーを、ランキングで紹介するよ。
①クリスタルホワイト・パール

引用:スバル公式サイトより (33,000円高・消費税10%込)

ド定番の白ね。
白はどんな車でも、人気の色よね。

その通りだね!
クセのない白は
- 上品な清潔感がある
- 老若男女問わず人気の定番色
- 汚れ・傷が目立ちにくい
- パールホワイトは、光が当たった時のキラキラがきれい
- リセールバリューが高い
という特徴があるね。


「リセールバリュー」っていうのは、車を買い替える時に、中古車販売店や新車購入の下取りとして、売る時の価値のことだよ。
リセールバリューが高いと、中古買取りや下取りのときに、高く買い取ってもらえるってことだね。
そこも考えて、パールホワイト系を選ぶ人も結構いるよ。

②クリスタルブラック・シリカ

引用:スバル公式サイトより

次は、これも定番の黒。
- 男らしい印象でカッコいい
- とくにレヴォーグでは、引き締まった精悍な印象で人気が高い
- 光と陰の生み出す高級感がある
- リセールバリューが高い
- 傷・汚れが目立ちやすい
こんな特徴があるね。

このブラック、思わず見とれちゃうわ。
すごくカッコいい!

シルバーのメッキパーツとか、めちゃくちゃ映えそう。
汚れがない、ピカピカの状態だと本当にカッコいいね。


③マグネタイトグレー・メタリック

引用:スバル公式サイトより

一見、普通のガンメタにも見えるけど
- 少しだけ、青みのあるグレー
- クールなカッコよさが、レヴォーグにピッタリ
- 光の当たり方や、天候によっていろんな表情を見せてくれる
- ほどよいメタリックが、高級感を演出
- 汚れも、ブラックほど目立たない
と、購入した人の口コミとか見てみると、みんな大満足してるんだよね。

スタイリッシュな大人の雰囲気があって、レヴォーグには1番合ってる感じがするわ。

シルバーのパーツと合わせると、メリハリも効いて、さらにカッコイイね。
この色には、なんか惹きつけられる魅力があるよね。

この色も光の具合で陰影に変化が出るから、見るたびに違った印象になるのよね。
毎回ワクワクしそうね。
➃アイスシルバー・メタリック

引用:スバル公式サイトより

3つ目はコレ、これもまた定番のシルバー系。
シルバーも、安定した人気があるよ。
人気の理由は
- 青みがかったシルバーの、さわやかなカッコよさ
- 光の当たり具合によって、表情が変わる
- メタリックが、高級感を演出
- 汚れも目立ちにくい
- リセールバリューも、悪くない
といったとこかな。

確かに普通のシルバーより、少し青色が入ってる感じ。
際立った派手さとかはないから、飽きのこない色だよね。

しかも光の当たり方で陰影が変化して、雰囲気が変わるんだって。

飽きない色っていうのは、長く乗り続ける人にはもってこいよね。
⑤WRブルー・パール

引用:スバル公式サイトより

「 LEVORG STI Sport」のみ選べるのが、WRブルー・パールだよ。
いわゆる「スバル ブルー」だね!


それには、スバルのモータースポーツ参戦の歴史が、大きく関係してるんだよ。


引用:スバルSTI Sport公式サイトより

WRC(世界ラリー選手権)やニュルブルクリンク24時間レースに参戦して、何度も優勝しているんだね。
スバルの車がスポーティーな理由も、ここに原点があるんだ。
そして、歴代のレーシングカーのボディーカラーを見て!


そう、スバルのイメージカラーはブルーなんだね。
スバルのエンブレムの六連星がより引き立って輝くように、背景色がブルーになったと言われているよ。

引用:スバル公式サイトより


そういうこと。
- スバルのモータースポーツの、歴史がつまった象徴のブルー
- とっても速く走りそうな、スポーティーな青
- 「スバリスト(スバル車の熱心なファン)」なら迷わずこの色
- この色なら、汚れても違和感がない?
スバルにとって特別な意味を持つ、このカラーも魅力的だね。

うん。
レヴォーグが、一段とカッコよく見える色よね。
⑥ラピスブルー・パール

引用:スバル公式サイトより

独特なブルーだね。
このブルーには
- 深みのある濃いめのブルー
- 落ち着いた高級感がある
- スポーティーなカッコよさ
- ほどよいツヤが、ボディーラインを強調してくれる
- 汚れは目立ちやすい
などの特徴があるよ。
パーツなんかにもこだわって、カッコよく仕上げたくなる色だね。

キレイな青だけど、大人っぽい印象も受けるわ。
さっき雅也が言ってた「シュッとした素敵な女性」ってこんな感じかしら…?

えっ!?
あぁ、まぁ・・・、そうかな。
⑦ピュアレッド

引用:スバル公式サイトより


うん。コレはだいぶインパクトがあるね。
ピュアレッドには
- よくあるメタリック調ではなく、しっとりとした赤
- スポーティーなカッコよさ
- 目立つこと間違いなし
- リセールバリューは、高くはない
などの特徴があるよ。
ケバケバしい感ではなく、落ち着きのある赤だね。


そうだね!
レヴォーグの颯爽と走る姿に、この赤がとてもマッチしそう。
クールグレーカーキ

引用:スバル公式サイトより

特別仕様車「1.6GT-S EyeSight Advantage Line」だけ選べる(2019年8月現在)カラーだよ。
- 爽やかな明るい、ライトブルー
- 光の具合で、表情が変化する
- スポーティーなカッコよさ
- 汚れは、目立ちにくい
同じスバルのXVでも人気のカラーだね。
この爽やかさは女性にもオススメかも。

クールなカッコよさもあるし、親しみやすさも感じるわ。
素敵な色ね!

お薦めのカラーは?
リセールバリューを重視するなら

やっぱり、リセールバリューを考えて買うなら、定番のこの2色だね。
- クリスタルホワイト・パール
- クリスタルブラック・シリカ
この2色はレヴォーグに限らず、他車種でもリセールバリューの高い車として人気だよ。

上品な白や、引き締まったカッコいい黒が人気なのは分かるわ~。
それにどのグレードにもこの2色はあるから、色選びに迷う人にもおすすめね。
汚れ・傷を気にしたくないなら

傷や汚れがあまり気にならない色と言えば、この2色がおすすめだよ。
- アイスシルバー・メタリック
- クールグレーカーキ

忙しくてこまめな洗車とか、メンテナンスができない時には、本当に助かるわ。
アイスシルバー・メタリックは、上品で綺麗な色だけど街で乗るにも目立ちすぎないからいいわ。
クールグレーカーキは、特別仕様車しか選べないけど、さりげないカッコよさが素敵ね。
高級感を求めるなら

高級感を求めるなら、この5色だね。
- クリスタルホワイト・パール
- クリスタルブラック・シリカ
- アイスシルバー・メタリック
- マグネタイトグレー・メタリック
- ラピスブルー・パール

高級感のある色って、結構あるのね。
メタリック感やパールのキラキラが、高級感を感じさせるのね。
スポーティーなイメージを好むなら

スポーティーさを求めるなら
- マグネタイトグレー・メタリック
- ラピスブルー・パール
- ピュアレッド
- クールグレーカーキ
- WRブルー・パール
がおすすめだよ。

青とか赤とかは、やっぱりカッコいいイメージよね。
あ~迷っちゃう!
レヴォーグカラーのまとめ

レヴォーグのボディーカラーは、限定色も含めると全8色だね。
人気ランキングは
- クリスタルホワイト・パール
- クリスタルブラック・シリカ
- マグネタイトグレー・メタリック
- アイスシルバー・メタリック
- WRブルー・パール
- ラピスブルー・パール
- ピュアレッド
の順になるよ。
特別仕様車しか選べないけど
- クールグレーカーキ
もおすすめの色だよ。

なるほどね。

でも車を実際に選ぶ時は、実物を見てみなくちゃね。
光の具合で変化する表情とかボディーライン、メッキパーツとの対比で引き立つ高級感とかカッコよさとかさ・・・。

そうよね!
私も
「シュッとしたカッコいい女性」
になれるようにレヴォーグを実際に見て勉強してくるわ!
ってことで雅也、涼のことヨロシクね。

「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
雅也 この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
雅也
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
綾 今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。