マツダ2は新型車なの?!ボディサイズはどのような感じなのか?

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

ねぇ、気になる事があるんだけど?

この雑誌に載ってるマツダ2って、マツダの新型車なの?

雅也
いや、違うよ。

マツダのデミオのことだよ。

2019年に入りマツダは、次々と車名が共通化され変更されています。

5月にはアクセラが「マツダ3」、7月にはアテンザが「マツダ6」に車名が変更され、マツダのデミオも「マツダ2」に変わったのです。

デミオだったんだ~わからなかったよ。

名前が変わっただけ?それとも、フルモデルチェンジはあったのかな?

雅也
じゃ~綾のために、その辺りも含めてマツダ2はサイズや室内変更があったのか?

詳しく調べてみるか!

何故マツダ2になったのか?

なんか数字だけだと、何の車だか分からなくなるような気がするんだけど…。

マツダ2では、デミオって分かるものなのかしら?

引用:マツダ公式HPより

雅也
マツダ2で通じるには、理由があるんだよ。

マツダ2は、2019年9月に発売された5ドアハッチバックの車なんだ。

いわゆるコンパクトカーというやつで、ターゲット層は30~40代の女性を意識して作られた車だよ。

マツダのコンパクトカーといえばデミオなんだけど、そもそもマツダ2という車名は、デミオの海外名なんだ。

外国で販売されているのはマツダ2なのね。

雅也
そう。つまり、海外ではマツダ2の方が名前が知られているということだね。

世界規模で販売を考えるなら、日本でのみ呼ばれているデミオより、マツダ2の方が分かりやすい。

さらに、マツダという社名をブランド化する考えもあるみたいだよ。

あのマツダ欲しいな~。

って言ってほしいということね。

雅也
そうみたいだね。

アクセラがマツダ3に変更になった時、メーカーはこのように言っていたんだ。

「今のマツダは、デザイン・メカニズムともに統一化した車両開発をしている。

そこで、それぞれの車名よりもマツダ車であることをはっきりさせるために、アクセラという車名を海外と同じマツダ3に変更した。」

引用:https://bestcarweb.jp/news/82651

そういうことなんだ~。

だから、デミオからマツダ2になったのね。

変わったのは車名だけ?

雅也
メーカーはこう言ってもいるんだ。

「アクセラのフルモデルチェンジに合わせて車名を変えたのは、アクセラよりマツダ3が大きく変更されたからだ。

魂動デザインの進化、プラットフォーム・サスペンションも一新させて、エンジンも変わった。

全く違う車に生まれ変わったから、マツダ3に変更するいいタイミングと判断した。」

引用:https://bestcarweb.jp/news/82651

それじゃ、マツダ2も全く新しい車になったのね。

雅也
それが、そうではないんだ。

マツダ2はフルモデルチェンジされず

フロントグリルとライト周りデザインの小変更と、先進運転支援システム【マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)】のアップグレードのみだよ。

内装やエンジンの変更はなかったんだよ。

マイナーチェンジほどでもない、小改良だったのね。

雅也
うん。

でも、車名変更だけではなかったことは確かだけどね。

マツダ2のボディサイズは?

引用:マツダ公式HP

雅也
デミオと変更のないボディサイズだけど、スペックとしてはこんな感じ。

引用:マツダ公式HP

日本の狭い道を走るにはちょうどいいサイズよね。

安心して運転できるわ。

雅也

室内のサイズは、

  • 室内長1805mm
  • 室内幅1445mm
  • 室内高1210mm

国産車で同じサイズだと、ホンダのフィット・トヨタのアクアあたりになるかな。

後部座席は快適?

引用:マツダ公式HPより

コンパクトカーのマツダ2だけど、我が家のような家族のファミリーカーとしては使いやすいのかしら?

雅也
涼を乗せるのは、後部座席のチャイルドシートだから気になるところだね。

そうね~それでどんな感じなの?

雅也

後部座席の幅は1240mmで、座面から天井までの高さは900mmとなっているな。

身長175cmくらいの大人が乗ると、頭から天井までが大体握りこぶし1つ分フロントシートと膝の間同じく1つくらいだな。

フロントシートを一番前にスライドさせれば、膝の間は握りこぶし2つ半くらいになるから、だいぶ余裕はできるかな。

でも、前に座れないんじゃない?

雅也
マツダ2は、運転席のドライビングポジションを優先したパッケージングになっているな。

だから前席は、割と余裕のある造りになっているんだ。

元から余裕があるし、前に出しても多少狭いかな?程度で、全く座れないことはないみたいだよ。

なるほどね~。

雅也
とはいっても、後部座席は座った時の位置が低いうえ、前席のヘッドレストが大きいんだよな。

前の視界が悪くて、圧迫感を感じる部分もあるんだ。

だから大人が乗る場合は、決して快適ではないんだよね。

そうなると、チャイルドシートを付けるのも心配になるわね。

大丈夫かしら?

雅也
たしかに天井が低くて、ベルトの装着するとき、腰を曲げてやらなくちゃならない。

腰痛めそう。

雅也

さらに後部座席のドア上部はカーブになっているから、もっと低くなって頭をぶつけてしまいそうになるくらい狭い中で作業しなくてはならなくなるんだよ。

そういう意味では、マツダ2のカッコいいデザインを重視した結果、ちょっと使いにくい後部座席になってしまったようだね。

マツダ2の後部座席は、チャイルドシートの取り付けには苦労しそうだけど、子どもの乗車位置か荷物置き場と割り切って使うのがよさそうね。

荷室の使い勝手は?

雅也
荷室のサイズはリアシートを使っている場合、幅1000mm・奥行700mmで、左右の出っ張りも少ないフラットな床面だね。

床が平らだから、荷物はしっかり置けるわね。

雅也
うん。けど、あまり広いとは言えないね。

でも、リアシートは倒せるんでしょ?

雅也

そうだね。

マツダ2のリアシートは6:4分割可倒式のシート780mmと460mmに分けることができるから、別々に倒すこともできるよ。

それは便利ね!

雅也
フロントシートを一番後ろまで下げた状態で、リアシートを倒した荷室は奥行1220mmになる。

ちなみにフロントシートを一番前までやれば1510mmまで広げることができるんだ。

ん?リアシートを倒してしまうと、チャイルドシート乗せられないよね?

雅也
当然、リアシートを両方倒せばチャイルドシートを装備できないな。

フロントシートを一番前にすれば前席は窮屈になるから、1人で運転席に乗るときに限定して広くできる感じだけどね。

 

引用:マツダ公式HPより

ということは、どのくらいの荷物が積めるのかしら?

雅也

引用:マツダ公式HP

長さが約130cmの9インチゴルフバックなら、トノカバー(荷室の目隠しカバー)を外して3個は積めるんだ。

付いたままでも2個は積める広さはあるよ。

意外と入るのね。

雅也
だけど、ちょっと注意が必要でもあるんだ。

リアシートを倒した場合は、荷室との間に150mmの段差ができてしまうんだよ。

完全なフラット状態にできないってことだね。

荷物の大きさによっては、平らに置けないっていうことね?

雅也
そういうこと。

ゴルフバックでもいいけど、子どものいる主婦目線で考えるとベビーカーが入るか気になるところね。

雅也

ベビーカーはシートを倒さない状態でも横に寝かせれば載せられるよ。

でもこれもちょっと、注意したいところがあるんだ。

どういうこと?

雅也

  • バックドアの開口部は、一番広い所で幅950mm
  • 開口部フロア側の幅が、680mm
  • 地面からバックドアの開口部下までが、約760mmの高さ

があるんだ。

つまりベビーカーも、高い位置まで持ち上げないと入れることは困難だということなんだ。

え~!

ベビーカーって結構重いし、腰を痛めてしまいそうね。

雅也
うん。

しかも持ち上げた後も、フロア底面まで深さが240mmあるし、結構下げないと床まで届かないんだよね。

女性の力だとちょっと大変かもしれないわね~。

雅也
ルーフからバンパーまでは850mmの高さがあるから体は入れやすいよ。

けどバックドアは斜めに設計されているから、閉めるとその分は低くなってしまう

実際に入れる荷物は高さにも注意しないと、リアガラスに当たってしまうんだな。

だからベビーカーは、横に寝かせて積む必要があるのね。

雅也

後部座席と同じく、前席重視なレイアウトのしわ寄せが、決して広くない荷室にも影響してるんだ。

だから、マツダ2の荷室には大きな荷物や、多くの荷物を載せることは難しいということなんだよね。

大人数の旅行や子ども連れの場合、荷物が多くなりがちだから、マツダ2だとちょっと使い勝手が悪いみたいね。

雅也
元々コンパクトカーで、走りを重視したスタイリッシュなマツダ2だからファミリーカーとして使うのは無理があるのかもしれないな。

マツダ2まとめ

雅也
それじゃ、マツダ2についてまとめてみよう。

マツダ2とは?

  • 2019年9月に発売された5ドアハッチバックの車
  • マツダ2はデミオの海外名
  • 30~40代の女性をターゲットにしている
  • 車名変更はマツダというブランドで選んでもらうことを目的としている

グローバル戦略のひとつだったな。

変わったのは車名だけ?
  • マツダ2はフルモデルチェンジはされなかった
  • フロントグリル・ライト周りデザインの小変更、先進運転支援システムのアップグレードのみ
マツダ2のボディサイズは?
  • デミオとの違いはない
  • 日本の狭い道を走るにはちょうど良いサイズ
  • 同サイズの国産車はホンダのフィット・トヨタのアクア

ファミリー層では、後部座席の使い勝手も重要よね。

後部座席は快適?

  • マツダ2は前席の快適性重視なレイアウトなので、シートを多少前に出しても座れなくなることはなく、後部座席のスペースもある程度確保できる
  • 決して広いわけではなく、座った時に前方視界の悪さから圧迫感もあるため、快適とは言えない
  • チャイルドシートの取り付けにも狭さが影響し、作業がしづらい。
  • 天井が低いうえ、ドア開口部のカーブデザインで頭が当たる可能性がある
  • 使い方によっては使いづらい後部座席となっている
  • 子ども用の座席・荷物置き場として使うのがよい

雅也
ママが子どもと2人で乗って、日常生活には支障はないけどな~。

全体的には、ファミリー層向けではなかったな。

荷室の使い勝手は?

  • 荷室の床面はフラットなので、荷物は安定するが広いとはいえない
  • リアシートは6:4分割可倒式のシートなので、別々に倒すことができる
  • リアシートを倒し、フロントシートの位置などを工夫すれば、ゴルフバック3個を積めるスペースはできる
  • リアシートを倒した場合、荷室との段差ができるので注意が必要
  • ベビーカーを積むには、荷室の形状上かなり持ち上げたり、荷室内に体を入れないといけないので、力の弱い女性だと大変な作業となる
  • デザインの関係でバックドアが斜めになっているので、背の高い荷物は積むのが困難
  • 大勢の大人や大家族のファミリーカーとしては荷物が積めず不向き

雅也

洗礼された魂動デザインで、

走り重視の前席優先レイアウトは、運転を楽しみたい独身者や、夫婦2人でのデートカーとしては魅力ある車だよね。

大きければいいわけじゃないもんね。

価格もお手ごろだし、コンパクトで運転しやすいのは女性からすれば高ポイントよ。

通勤・通学、普段のお買い物に使うには十分だし、何よりスタイルがカッコイイわ!

雅也
うんうん。

涼が大きくなって、綾と2人になったらデートカーとして使いたい車がマツダ2だね。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です