今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
雅也
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。



綾のスマートの車検もうすぐじゃない?

ミライースってなんだかおじさんが乗ってるイメージだわ。

でも、実はミライースにはおしゃれなカラーがたくさんあるよ。
綾が気に入るカラーもあるんじゃないかな?


それじゃ、今日はミライースのカラーを調べてみよう。
- ミライースの人気カラートップ3
- 個性的なカラーのミライースに乗りたい人へのオススメ
- 定番カラーのミライースが1番という人へのオススメ
- グレード別の対応カラーとメーカーオプションの値段
きっと自分に合うカラーのミライースが見つかるはずだよ。
目次
ミライースの人気カラートップ3

9色の中で人気カラートップ3は次の通りだよ。
- スカイブルーメタリック
- パールホワイトⅢ
- スプラッシュブルーメタリック
1位:スカイブルーメタリック

このカラー、前によく見た気がするわ。

先代ミライースのスカイブルーがメタリック塗装になって新色として登場したんだよ。
ミライースのイメージカラーにもなっているんだ。
これぞミライースっていうカラーだね。
最近は街中でもよく見かけるようになったよ。
とはいえ、ブラックやホワイトの車ほど多くはないから、ショッピングモールやパーキングエリアの駐車場でも見つけやすいカラーなんだ。

周りと差はつけられるけど、淡いブルーだから目立ち過ぎない感じね。
2位:パールホワイトⅢ

パールホワイト系はやっぱりどんな車でも人気上位のボディカラーだね。
ホワイトだけど、営業車っぽくなくていい感じでしょ?

普通のホワイトよりもアイボリーっぽくてパールが上品だわ。
3位:スプラッシュブルーメタリック


スプラッシュブルーメタリックは、若い年代でも違和感なく乗れると思うよ。
やっぱり個性的なカラーに乗りたい!

引用:ダイハツ公式HP

- レモンスカッシュメタリック
- マゼンダベリーマイカメタリック
- プラムブラウンクリスタルマイカ
とにかく目立ちたいならレモンスカッシュメタリック

乗ってると元気になりそう。

最近は他の車でも黄色系が増えてきたし、人気が出てきた証拠じゃないかなぁ。

女性に人気のマゼンダベリーマイカメタリック


落ち着いた淡いレッドって感じで綾の好きなカラーだと思うよ。
さらに、マゼンダベリーマイカメタリックは、ミライースだけじゃなくて、ダイハツの他の普通車にも採用されてるんだ。
つまり、個性的な色だけど、実は定番に近いカラーでもあるってことだね。

マゼンダベリーマイカメタリックはカタログだけじゃなくて、実際に見てみたいカラーね。
スタイリッシュにきめたいならプラムブラウンクリスタルマイカ

引用:ダイハツ公式HPより


しっとりした大人の女性って感じ。


どこに行っても場所を選ばない定番カラー
- ホワイト
- ブラックマイカメタリック
- ブライトシルバーメタリック




確かに、目立ちすぎちゃうな・・・。
そういう時は、落ち着いたボディカラーの車がいいわよね。


引用:一般財団法人自動車検査登録情報協会HPより(2019年3月末現在)

車に乗る目的や、乗る頻度が多いシチュエーションに応じてボディカラーを選ぶことが大事ね。

シチュエーションを選ばずに乗れる定番カラーを紹介するね。
世代を問わず人気のホワイト

定番中の定番といえるね。


価格と対応グレードについては後で詳しく説明するね。
どんなシーンでも活躍するブラックマイカメタリック

どんな年代でも乗れそう。

引き締まった印象だね。
これぞ定番ブライトシルバーメタリック

ブライトシルバーメタリックは全グレードで選択できるんだ。
営業車や運搬車などの仕事用に使われることが多いカラーだね。


シルバーは白や黒に比べて汚れが目立ちにくくて、手入れがしやすいんだ。


さらに、定番色である白・灰・黒の車は、中古で探している人に人気なんだ。
新車で買って、いずれ査定してもらう時は人気色として査定額がプラスになる傾向があるそうだよ。
グレード別の対応カラーは?

気になるカラーや候補はあった?

淡いブルーの爽やかさが、いい感じね。
他のカラーもバッチリよ。
後は、グレードごとの対応ボディカラーを知りたいわ。
<グレード:G“SAⅢ”・X“SAⅢ”>
- スカイブルーメタリック
- パールホワイトⅢ(メーカーオプション:+22,000円/税込)
- スプラッシュブルーメタリック
- レモンスカッシュメタリック
- マゼンダベリーマイカメタリック
- プラムブラウンクリスタルマイカ(メーカーオプション:+22,000円/税込)
- ブラックマイカメタリック
- ブライトシルバーメタリック
<グレード:L“SAⅢ”/L>
- スカイブルーメタリック
- パールホワイトⅢ(メーカーオプション:+22,000円/税込)
- マゼンダベリーマイカメタリック
- プラムブラウンクリスタルマイカ(メーカーオプション:+22,000円/税込)
- ホワイト
- ブラックマイカメタリック
- ブライトシルバーメタリック
<グレード:B“SAⅢ”/B>
- スカイブルーメタリック
- マゼンダベリーマイカメタリック
- ホワイト
- ブラックマイカメタリック
- ブライトシルバーメタリック


メーカーオプションで¥22,000(税込)が追加されるカラーは・・・パールホワイトⅢとプラムブラウンクリスタルマイカね。
オプションの22,000円ってどうなの?高いのかなぁ・・・

だから、ミライースのカラーオプション価格22,000円は、お財布に優しい価格だと思うよ。
ミライース 人気色まとめ
- 新型ミライースのカラーは全部で9色
- 新色でマゼンダベリー、レモンスカッシュ、スプラッシュブルーが追加
- グレードによって選択できるカラーが違う
- すべてのグレードに対応しているカラーは一番人気のスカイブルーと定番のブライトシルバーメタリック
- パールホワイトⅢとプラムブラウンクリスタルマイカはメーカーオプションで+¥22,000(税込)
- 個性的なカラーで上級グレード限定のスプラッシュブルーメタリックは若い世代に大人気
- 実際に見に行くべし


おじさんのイメージは全然なくなっちゃったわ。

人気色が白や黒を差し置いてブルーっていうのも特徴的だよね。
ボディの形状も見た目だけじゃなく、ちゃんと燃費向上に一役買ってるんだよ。

ミライースは本体価格が手ごろで、燃費も良いから経済的ね。
今日調べたカラーを実際に見てみたくなっちゃった。

人気色も分かったことだし、来週にでも見にいってみようか。

最近は、ボディが強靭で軽く、低燃費で乗りやすい軽自動車が増えています。
さらに、ミライースは普通乗用車と同じように豊富なボディカラーから選べますよ。
ミライースが自分のライフスタイルに合う車かどうか、一度ディーラーに足を運んで試乗もすることをオススメします。
「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
雅也 この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
雅也
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
綾 今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。