ロードスターの乗り心地っていいの!?オープンカーの魅力とは?

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

近頃、街中を走っている車を見ると、ミニバンやSUVが多く走っていますね。

特にSUVは車高が高く視界も良くて、荷物もたくさん積むことが出来るので年代を問わず人気があります。

車を選ぶ基準も趣味を重視するというより、実用的なところを優先させているのかもしれません。

その中で、今あえて趣味性が高いスポーツカーを選ぶ理由とは何か、スポーツカーの魅力とはどこにあるのでしょうか?

雅也
綾、ロードスターって知ってるよね?
もちろん知っているよ、マツダのオープンカーだよね。

それが、どうしたの?

雅也
この前信号待ちしているとね、隣にロードスターが止まったんだ。

それ見てね、カッコイイなぁ~って思ったんだよ。

そうなのね、本当にかっこいいわよね、オープンにして走ったら気持ちよさそうね。

でもセダンやSUVと比べると車高も低くシートも硬そうだし、荷物もあまり積めなさそうだけど、乗り心地ってどうなのかな?

雅也
そうだね、その辺り気になるな。
ねえ、今から一緒にロードスターの乗り心地について調べてみましょうよ。

ロードスターはどんな車??

 

雅也
ロードスターの乗り心地を調べる前に、ロードスターの基本的な特徴をみておこう。
ロードスターといえば、オープンにできるルーフが特徴よね!
雅也
そうだね!そのロードスターの大きな特徴である、開くルーフの構造の違いで大きく2種類にわかれるんだ。

ロードスター(ソフトトップ)ロードスターRF(ハードトップ)だね。

ロードスター(ソフトトップ)

引用:マツダ公式HP

雅也
ソフトトップのルーフは座ったままでも簡単にオープンに出来るんだ。

中央のロックを解除して、ソフトトップを後方に移動させればいいんだよ。

ルーフを閉じるときもアシスタントスプリングが操作をサポートしてくれるのね。
雅也
ソフトトップのエンジンはSKYACTIV-G1.5のガソリンエンジンで6MTと6ATがあるんだ。
そうなんだ、見た所ガソリンはハイオクなのね。

ロードスターRF(ハードトップ)

引用:マツダ公式HP

雅也
フロントコンソールにあるスイッチの操作でルーフの開閉が出来るんだよ。

上に押し続けるとオープンに出来て、下に押し続けると閉じることが出来るんだ

挟み込み防止機能も付いてて、システムが挟み込みを検知したらストップするんだね。
雅也
RFのエンジンはSKYACTIV-G 2.0Lでこっちも6MTと6ATがあるんだよ。
そうなんだ!

ソフトトップと比べて、RFの方が排気量が大きいのね。

ソフトトップとハードトップそれぞれの良さがある

雅也
同じロードスターなのに、いろいろと違いがあるんだね。
そうね。

子どもを乗せて走るんだったら、電動ルーフのRFがいいかも!

スイッチ一つで操作出来るからね。

あとは、突然雨が降ってきてもすぐにルーフを閉めることができそうだね。

雅也
でも、ソフトトップはオープン時の解放感が大きくて気持ちよく運転できそうだね。

あとは後方の確認もしやすそうだよ。

ソフトトップとハードトップ、それぞれに良さがあるのね!

ロードスターの乗り心地は?

オープン時の風の流れは?

せっかくだからオープンにして楽しみたいけど、風が心配だわ。
雅也
ロードスターはオープン時に快適に走れるように、室内に流れ込む風の量、方向、吹き抜け方をコントロールしているんだよ。
そうなのね、その辺りは考えられているのね。

走行時の静粛性は?

ねえ、ルーフを閉じている時に車の外の音って、どのくらい聞こえるのかな?
雅也
RFよりもソフトトップの方が車外の音が大きいみたいだね。

もともとオープンに出来るルーフだから、遮音性はあまり期待出来ないね。

そうね、どっちにしてもルーフをオープンにしたら、音なんて関係ないもんね。

室内の広さは?

雅也
室内はあまり広くないけど、旧型から改善されてひざ上の部分が開放的になったんだ。
そうなんだ、見た目は狭そうだけどね。

シートの座り心地は?

ロードスターのシートって座り心地はいいのかな?
雅也
シートはシートバックとクッションの両方にネット素材とウレタンパットを組み合わせた「S-fit構造」を使っているんだ。
ネット素材が振動を減らしてくれているから、マイルドな乗り心地なのね。
雅也
そうなんだ。

ハンモックのように体を包み込んでくれて頸部障害(むちうち症)緩和構造などの衝突安全性能も実現しているんだ。

ステアリングの操作性は?

雅也
ステアリングの反応はよくて、思い通りに車が動いてくれるんだ。
それって、誰でも簡単に運転できるってことなのかな?
雅也
う~ん、誰でも簡単にっていうより、自分が車を動かしてるっていう感覚が強く、運転してて楽しいってことかな。
運転してて楽しいっていうのはスポーツカーならではの特徴ね!
雅也
そうだね!

今は車も高性能になって、優れた性能に助けられている部分ってあるんだ。

ロードスターはカーブを曲がる時の荷重移動の仕方によって、車の動きが変化する時があるんだよ。

それを自分でコントロールするっていう感覚が楽しいんだ。

そんな楽しみ方があるのね!

絶妙な足回り

雅也
よくスポーツカーは足回りが固いって言われているけど、ロードスターはそれほど固くないって話だよ。
そうなのね、道路のデコボコとか段差を乗り越える時の振動って少ない感じなのかな?
雅也
そうだなぁ。

スポーツカーにしては振動が少ないって感じだね!

人によって感じ方は違うから、判断は難しいけどね。

ロードスターのデメリットは?

 

今までロードスターの良いところを見てきたけど、デメリットも見ておきたいな。
雅也
そうだね。

デメリットと言えば、2人しか乗れない所かな。

それと荷物があまり積めないよ。

車高が低いのは気にならないかな?
雅也
車高が低いから、トラックとか大型車の後ろはあまり走りたくないね。

前方が見にくくなるし、排気が気になるからね。

そうね、車に乗ったり降りたりするのも、車高が低いと大変そうね。
雅也
でも車高が低いと横風を受けにくいというメリットもあるよ!

横風を受けにくいと、フラフラと揺れることが少なくなるから、乗り心地は良くなるね。

車高が低いことはメリットでもあり、デメリットでもあるのね。

ロードスターの乗り心地のまとめ

まとめ
  • オープン時でもあまり風が気にならない
  • オープンにすると解放感がある
  • ステアリングの反応がいい
  • 思った通りに動いてくれる
  • 運転が楽しい車
  • シートがハンモックのように体を包み込む
  • 旧型よりも室内が広くなった
  • ハンドルとひざの間が広くなった
  • RFの方がソフトトップよりも遮音性がある
  • 横風の影響を受けにくい
ロードスターで山や海に行く時、オープンで走ると気持ちよさそうね。
雅也
そうだね、ロードスターは移動手段の車としてだけではなく、運転して何処かに出掛けよう!」と思わせてくれる車なんだね。
シートもハンモックのような感触だから、長時間乗ってても大丈夫そうね。
雅也
そうだね、シートが硬いとお尻や腰が痛くなっちゃうしね。

それに足回りも絶妙な固さで、振動も感じにくいからね。

うん。

デコボコをあまり感じないんだったら、乗り心地も快適そうだね。

試してみたいわ!

雅也
今度の休みマツダにロードスターの試乗に行ってみようか?
ええ、そうしましょ。

涼は私の両親に預かって貰えるように、お願いしておくわ。

雅也
ああ、頼むよ。

今度の休みが楽しみだね。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です