女子憧れ かわいいスズキ ラパンの維持費は?いくらかかるの?

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

雅也
また、スズキ ラパンのサイト見てるの?
うん。友達がおすすめだっていうから。

次の買い替えの候補にしたいなぁと思って。

かわいいし、街乗りにピッタリみたいよ。

雅也
そうなんだ。やっぱりラパンは女子に人気だね。
うん。でもね、見た目が可愛い以外のことはまだよく分からないのよ。

例えば維持費とか。

雅也
なるほど。維持費は大事だよね。

毎日乗るなら、その辺のコスト抑えたいよね。

そうなの。

雅也、調べるのちょっと手伝ってくれる?

雅也
もちろん。いいよ!

ラパンってどんな車?

雅也
まずは、ラパンがどんな車か見てみようか。

引用 スズキ公式 HPより

アルト・ラパンはスズキが製作している軽自動車です。

アルトを基本として誕生したアルト・ラパンはラパンと略して呼ばれることも多くあります。

主に女性をターゲットにしており、「ゆるさ」をコンセプトにしています。

かわいい!

雑貨屋さんに並んでいるお弁当箱みたいよね。

年間の維持費ってどんなものがあるのは?

雅也
さて本題に入ろうか。

まずは、税金保険を見てみよう。

ラパンは軽自動車だから、普通自動車よりはもちろん安いでしょ?
雅也
うん、もちろん。

軽自動車の年間維持費はだいたい約43万円っていわれているんだけどね…。

保険やメンテナンス内容、それに燃費や、車検があるなしでだいぶ変わってくるんだ。

入る保険の費用を抑えたり、車検のない年はもっと年間の維持費は安いってことね。
雅也
そうだね。

だから普通自動車に比べると、年間約50,000円から80,000円以上は安いかな。

維持費の内訳を見ていこう。

税金

ラパンはエコカー減税が適用されるので、以下のような一般的な金額よりも安くなります。

  • 自動車税  10,800円/年
  • 重量税   3,300円/年(新車から12年目まで)

※重量税は軽自動車の場合重さに関係なく定額です。

雅也

注意することとして、自動車重量税の減税は2021年4月30日の新車登録、届け出までということ。

自動車税制・軽自動車税制(グリーン税制)による控除も2021年3月31日までの新車の登録と届け出が対象というのも忘れちゃいけないよ。

自賠責保険

軽自動車の場合、以下の金額で一律。

12ヶ月 15,130円

24ヶ月 25,070円

36ヶ月 34,820円

任意保険

軽自動車の任意保険の金額は会社によってまちまちです。(以下は見積もりの事例)

53歳女性 ゴールド 8等級

年間走行距離10001〜11000km(通勤・通学目的)

対人賠償責任保険:無制限。

対物賠償責任保険:無制限。

人身障害補償保険:3,000万円。 車両保険付き

保険料 35,000円

うーん、なるほど。

まぁここまでは、普通の軽と変わらないわよね。

雅也
そうだね。あとは・・・

メンテナンス費が30,000円〜

それと、駐車場代・洗車代とガソリン費だね。

ガソリン費! やっぱり一番ラパンの燃費が気になる!

アルトラパンの燃費の特徴

雅也
現行型のラパンは、2015年6月に登場した3代目になるのだけど、新時代プラットフォーム「HERTECT(ハーテクト)」を採用しているんだ。
プラットフォーム?
雅也
プラットフォームっていうのは、車の骨格部分のことだよ。

基本的には、フロアパネルとその前後のキャビネット部分を指してるんだけどね。

ふーん。
雅也
車のサイズとエンジンの搭載方式、

サスペンションの取り付け位置がプラットフォームごとに決められるから、

まぁ自動車の一番基本になる部分ってことだね。

そうなんだ。

ラパンのプラットフォームが新しくなって、何が良くなったの?

雅也
今のラパンは、徹底して軽量化と高剛性化を図っているんだ。

だから、先代のラパンよりも120kgも軽量化に成功していて、尚且つ高い安全性を両立したボディーになっているんだ。

これによって低燃費も期待できるんだよね。

へーすごい!
雅也
それから、こんな機能もあるよ。

引用 スズキラパン公式 HPより

※用語説明

新アイドリングシステム 停車前の減速時から自動でエンジンを停止
エネチャージ   減速時のタイヤの回転エネルギーを発電し充電。発電時に必要なガソリン消費を最小限に抑えます。
エコクール アイドリングストップ中でも一定時間冷たい風を送って車内の温度を快適に保ちます。

 

地球にもお財布にもやさしいエコな車なのね〜。

雅也
そうだね。

あと、カタログ燃費もみてみよう。

JC108モード カタログ燃費

2WD

グレード 燃費
G 29.6km/L
L 35.6km/L
S 35.6km/L
X 35.6km/L

 

4WD

グレード 燃費
G 27.4km/L
L 33.2km/L
S 33.2km/L
X 33.2km/L
雅也
今まで見てきた機能に加えて、副変則機構付のCVTを採用しているから、低燃費を実現しているんだ。
2WDのCVT車で35.6km/Lってかなり嬉しいよね。
雅也
そうだね。

あと、L・S・Xグレードはどらいばーの低燃費走行をサポートしてくれる機能もあるんだよ。

へー、どんなサポート?
雅也
メーターの上に「ステータスインフォメーションランプ」をどうさいしているんだ。

ランプの色で運転状況がわかるから、エコドライブを意識して走れるんだよ。

あー私、それうれしい。ちょっと気が緩むとアクセル踏みすぎちゃうのよね。
雅也
ははは。

だから、ラパンは燃費も良くてエコな車だってわかるよね。

そうね!
雅也
だけど、カタログ燃費と実燃費って違うんだよ。
どういうこと?
雅也
ラパンが採用しているJC08モード燃費では、

実燃費との間に差が出るのが普通なんだ。

JC108モードってなんなの?
雅也
平坦でまっすぐな道で、ライトやエアコンなどを使わずに一定の条件下で計測する、

指標に使われる数値なんだ。

ふーん。普通の生活では平坦な道ばっかりじゃ無いから、実燃費とは差が出るわよね。
雅也
そうそう。

だから実燃費は平均3割程度、カタログ燃費よりも低くなるんだ。

ええっと、数字としてはどのくらいになるのかしら?

雅也
そうだね。

実燃費は2WD車で21.58~25.73km/Lだよ。

4WD車で20.68~22.59km/Lってところかな。

そうなんだ。

でも、それでも燃費いいと思う。

雅也
うん、そうだね。

だから年間走行距離が10,000kmガソリン代が150円/Lとすると、だいたいガソリン費は年間68,000円くらいかな。

ラパン維持費のまとめ

今まで見てきたことをおさらいしましょうよ。

ラパンの年間維持費
軽自動車税(環境性能割) 非課税
自動車重量税(エコカー減税対象) ¥1,850~¥3,800
軽自動車税 (届出翌年以降) ¥2,700
保険費用(自賠責保険と任意保険) 5万円台~
車検費用 3万円台~6万円
ガソリン代(年間1万km) ¥68,000程度
エンジンオイル等の消耗品 3万〜5万円程度
状況によるとは思うけど、約25万程度はみておいた方がいいってことね。

まあまあ維持費は抑えられそうな方かしらね。

雅也
まあね。

でも、もう一点、忘れてはいけないのが駐車場料金だよ。

持ち家なら無料だけど、大都市だと月に何万円もする事があるから事前に確認をしておく必要があるんだ。

確かにそうね。うちも毎月一台8000円だもんね。

雅也、いろいろ教えてくれてありがとう。

ラパンって可愛いいけど、燃費もかわいい車なのね!

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です