ソリオvsトール似ていてどこが違う?どっちが良いか徹底比較!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

久しぶりの休日。

ショッピングモールの駐車場で、綾が何かに気付きました。

ねぇねぇ、雅也、あれ見て。

同じ車が2台、並んで止まっている。

雅也
確かに同じ車に見えるね。

でも、実はあの2台は違う車なんだよ。

あの2台は「スズキのソリオ」と「ダイハツのトール」

ソリオもトールも小型のトールワゴンだね。

えっ、違う車なの?

すごくそっくりなのに…。

これだけ似てると、ソリオとトールがどんな車か気になってきたわ。

雅也
そうだよね。

帰ったら「スズキのソリオ」と「ダイハツのトール」について比べてみよっか?

賛成!

ソリオとトールのココを比べてみた
  • コンセプト
  • デザイン(外装・内装)
  • サイズ(外寸・室内・荷台部分)
  • 性能(燃費・排気量・最小回転半径・ホイールスペース)
  • 安全性能

ソリオとトールを比べた結果

雅也
ソリオとトールは、コンパクトなトールワゴン

ソリオもトールも、乗り降りしやすいスライドドアと、広々とした室内空間を持った車だよ。

子どもがいる家族にピッタリなんだ。

トールワゴンとは?

  • 背が高く、荷室部分が下から上に開くハッチバックタイプの車
  • 2列シートでスライドドアを装備していることが多い
  • 若い子育て世代に人気のタイプ

保育園の送り迎えでも活躍しそう。

2列シートのコンパクトなミニバンってイメージね。

それぞれのコンセプトをみてみましょう。

ソリオのコンセプト

ソリオってどんな車?

ソリオのコンセプトは「家族」、キャッチコピーは「家族にうれしいが大集結」

スズキのソリオは「ワゴンR」で得た技術や経験を元に作られた、コンパクトカーです。

「1Lの小型トールワゴン」というジャンルの先駆けともいえる車です。

コンパクトなボディーに色々な機能が搭載されているハイブリッドカーで、子育て家族にとても人気がある車です。

車内も広々で、乗り降りも楽に行うことが出来ます。

選べるボディカラーは全9種類

ソリオのボディカラーについて詳しくはこちらをどうぞ

ソリオ人気色ランキング?!全9カラーを紹介します!! 

雅也

ソリオのCMは、家族での利用を全面にアピールしてるね。

まさに、僕らのような家族に向けた車だよね。

広々とした車内が、小さい子がいる家庭に嬉しいポイントね。

トールのコンセプト

トールってどんな車?

コンセプトは「家族」、キャッチコピーは「ノビノビ、家族サイズ」

ダイハツのトールは「ムーヴ」や「タント」で得た技術や経験を元に作られた、コンパクトカーです。

「1Lの小型トールワゴン」というジャンルの車で、子育て家族の日常にフィットするコンパクトファーストカーをめざして開発されました。

車内も広々で、乗り降りすることも楽に行うことが出来ます。

選べるカラーは、全9種類

トールのCMはソリオとはちょっと雰囲気が違うわね。

それでもコンセプトは、ソリオと同じ、子育て世代の家族向けなのね。

雅也

実は「コンパクトなトールワゴン」というジャンルは、ソリオが初めてとも言われているんだ。

小型トールワゴンの人気が高まって、トールが誕生するまではソリオが人気を独り占めしていたんだよ。

ソリオが最初に「1Lの小型トールワゴン」を販売していて人気がでたから、後から販売されたトールが似た車になってしまったのかもね。
ソリオとトールの共通点
  • コンパクトなトールワゴン
  • 乗り降りしやすいスライドドア
  • 広い室内空間
  • 子育て世代にピッタリの2列シート、ハッチバックタイプの車

ソリオとトールの違う点は?

ソリオとトール、どちらも子どもがいる家族にピッタリなトールワゴンってことはわかったわ。

違う点はないの?

雅也
デザイン、サイズ、性能についても凄く似ていて、大きな差はないんだ。

ただし、全く一緒じゃなくて、ソリオとトールそれぞれの個性があるよ。

ソリオ、トール、どちらを選んでも家族向きだから、デザイン、サイズ、性能は安心して自分の好みで選べそうね。
ソリオとトールのデザイン、サイズ、性能
  • ソリオとトールのデザイン・サイズ・性能に大きな差はない
  • ただし、全く同じではなくソリオとトールそれぞれに個性がある

ソリオとトールのデザインを比較

 

雅也
ソリオとトールのデザインを比べてみよう。

次の2つを比べてみたよ。

  • ボディの見た目
  • 車内のインテリア(見た目とハンドル周辺)
どう違うのか楽しみね。

ボディの見た目を比較

引用:左 スズキ公式HP、右 ダイハツ公式HP

雅也
左がソリオで右がトールだね。

比べやすいように同じカラーを並べてみたよ。

やっぱりよく似てるわ

でも、よく見ると形が少し違う気がするわね…なにが違うのかしら?

雅也
全く一緒ではないからね。

形はよく似ているけど、「ソリオは四角いイメージ」「トールは丸いイメージ」だね。

ハッキリとした違いってより、雰囲気が違うのね。

ソリオはシャープなイメージで、トールは柔らかいイメージな気もするわ

ソリオとトールは似てるけど、並べて比べると雰囲気の違いがわかるわね。

車内のインテリアを比較

引用:左 スズキ公式HP、右 ダイハツ公式HP

雅也
左がソリオで右がトールのインテリアだよ。

インテリアは比較してみてどうかな?

両方ともコンセプトが「家族」になってるだけあって、シンプルでファミリー向けって印象ね。

小さい子どもを後ろに乗せて、出掛けるのにちょうど良さそうね。

  • <ハンドル周辺の比較>

引用:左 スズキ公式HP、右 ダイハツ公式HP

雅也
左がソリオで右がトールのハンドル周りだよ。
ハンドル周りの印象は、ちょっと違う気がするわね。
雅也
スピードメーターの位置が違うから、雰囲気が違って見えるのかもしれないね。
あっ、なるほど。

スピードメーターの位置は、ソリオが真ん中で、トールがハンドルの前ね。

雅也
スピードメーターの位置って意外と重要になってくるんだ。

自分の見やすい位置に付いているかどうかで、運転のしやすさが変わってくるからね。

あまり意識してなかったわ
雅也
運転中の視線の移動は重要だよ。

感覚は人それぞれだから、スピードメーターの位置は試乗して確認するのがオススメだね。

スピードメーターの位置
  • ソリオ…真ん中
  • トール…ハンドルの前

ソリオとトールのサイズを比較

 

雅也
ソリオとトールのサイズを比べてみよう

比べたサイズは次の3つだよ。

  • ボディサイズ
  • 室内サイズ
  • 荷室のサイズ(シートアレンジ)

ボディサイズの比較

雅也
ボディサイズは、トールの方が少しだけ全長と全幅が大きいよ。
ソリオとトールのボディサイズ比較(単位:mm)
  • 全長:(ソリオ)3,710/(トール)3,725
  • 全幅:(ソリオ)1,625/(トール)1,670
  • 全高:(ソリオ)1,745/(トール)1,735
高さはほとんど変わらないわね。

室内サイズの比較

室内の広さは、ソリオとトールのアピールポイントね。

しっかり比べてみましょう。

ソリオとトールの室内サイズ比較(単位:mm)
  • 長さ:(ソリオ)2,515/(トール)2,180
  • 幅 :(ソリオ)1,420/(トール)1,480
  • 高さ:(ソリオ)1,360/(トール)1,335

引用:左 スズキ公式HP、右 ダイハツ公式HP

雅也
ソリオもトールも高さは十分だね。

室内高が130㎝くらいあると、座った時に天井に余裕があって、広く感じられるよ。

室内高の高さが、広い居住空間を実現してるのね。

高い天井と広い居住空間は、小型トールワゴンのメリットね。

雅也
室内の長さはソリオの方が長いのか…。

その分、足元はソリオの方がゆったりしてそうだね。

荷室サイズの比較

雅也
荷室のサイズを比べてみよう。
ソリオとトールの荷室サイズの比較(単位:mm)
  • 開口部:(ソリオ)960/(トール)1,080
  • 開口幅:(ソリオ)1,065/(トール)1,077
  • 荷室開口地高:(ソリオ)665/(トール)527

引用:左 スズキ公式HP、右 ダイハツ公式HP

荷室はトールの方が、ちょっとだけ大きいわね。
雅也
そうだね。

ただし、大きな差じゃないから、使い勝手はあまり変わらないと思うよ。

ソリオもトールもシートをフルフラットにできる

雅也
荷室といえば、ソリオもトールも、シートを倒すと「フルフラット」になるんだ。

フルフラットにできると、大きな荷物を積むのに便利だよ。

フルフラットとは?
シートを倒した、平らな状態。段差がないので、スペースを効率的に使うことができる
子育て家族だと荷物が多くなったり、大きい物を乗せることもよくあるもんね。

荷物の積みやすさは大事ね。

遊びに行くときに、大きな荷物を積めるのはホントに便利だわ。

ソリオとトールの性能を比較

 

雅也
ソリオとトールの性能について比べてみよう

比べる項目は次の通りだよ。

  • 燃費
  • 排気量
  • 最小回転半径
  • ホイールスペース
  • 安全性能
ソリオとトールの機能性には、差があるのかしら!?

機能性の違い

機能性

  • 燃費
燃費はソリオの方が良いわね。
雅也
ソリオの方はハイブリッド車も選べるからね。
  • 排気量
排気量もソリオの方が大きいのね。
雅也
そうだね。

排気量が大きい分、ソリオの方が加速しやすいといえるね。

  • 最小回転半径
最小回転半径もソリオの方が大きいのね。
雅也
そうだね。

最小回転半径は「小回り」についての大きさになるんだ。

だから、最小回転半径は数値は小さい方が小回りがきくってことなんだよ。

なるほど。

トールの方が小回りがきいて狭い道でも曲がりやすいってことね。

  • ホイールベース
雅也
ホイールベースは、大きい方が直進安定性に優れているんだ。

直進安定性に優れてると、車内に伝わる振動が少なくなるんだよ。

トールの方がホイールベースが大きいから…

車内に伝わってくる振動が少なくなるってことね。

雅也
そういうことだね。

機能性は、ソリオとトールでお互いに良いところがあることが分かったね。

安全性能の違い

ソリオとトールの安全性能はどうなのかしら?
ソリオとトールの共通する安全性能
  • アクセルの踏み間違い
  • ブレーキを踏むタイミングのサポート
  • 駐車時に安全に駐車するためのサポート
  • 走行時の危険回避
  • 被害を最小限にとどめる機能
  • せまった危険を警報でお知らせ
雅也
ソリオもトールも、基本的な安全性能はしっかり装備されていたよ。

ソリオの安全性能について詳しくはこちらをどうぞ

スズキのソリオは安心安全!?気になる安全性や安全装備は??

さすがソリオもトールも「家族」をコンセプトにしている車ね。
雅也
安全性能を比べてみたら、どちらも性能に差は無いことが分かったね。

ソリオとトールの比較まとめ

 

雅也
ソリオとトールを比べて結果をまとめたよ。
ソリオとトールを比べてみた結果

<ソリオとトールの共通点>

  • コンパクトなトールワゴン
  • 乗り降りしやすいスライドドア
  • 広い室内空間
  • 子育て世代にピッタリの2列シート、ハッチバックタイプの車
  • カラーは9種類

<ソリオとトールのデザイン・サイズ・性能>

  • ソリオとトールのデザイン・サイズ・性能に大きな差はない
  • ただし、全く同じではなく、それぞれに個性がある
  • 外装はとても似ているが、ソリオは角張っていてトールは丸みがある
  • スピードメーターの位置が違う
  • 基本的な安全性能は、ソリオもトールも装備している
雅也
ソリオとトールを比べてみてどうだった?
最初は、そっくりな車があるな~って思っていた位だったの。

でも、ソリオとトールを比べながら調べたら、似ている中にも個性を出しているって気付いたわ。

細かい所にもそれぞれこだわりがあるし、1番似ていると思っていた見た目もよく見ると違うものね。

雅也

そうだね。

似ていると言われているけど、実際に違う所は沢山あったね。

どっちの方が良いっていうのは決められないけど、後は実際に試乗してみた感覚で考えたら良いわね!!
雅也

いろいろと調べてみることは良いことだけど、実際に乗った感覚も大事だからね。

試乗は必ず試してみるべきだと思うよ。

そうね。

試乗は大事よね。

せっかくだから、今度の休みにディーラーに行ってソリオとトールを見に行かない?

雅也

良いね!

実際に車に乗った感覚も、調べに行ってみようか!!

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です