タントのスライドドアは一味違う?軽初・世界初の機能とは? 

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

雅也

そろそろ、綾の車も買い替え時期だよね。

次の車は、どんなのがいいのかな?

う~ん、今度乗る車はスライドドアの車がいいわ。

涼が乗り降りする時や、大きな荷物を載せる時に便利だから。

それと今乗ってるsmartの大きさに慣れてるから、あんまり大きい車じゃないほうがいいな。

雅也

それじゃあ、タントなんてどう?

スライドドアだし、車内も広くて使いやすいよ。

そうね。

タントは、ママ友でも乗ってる人が多くてよく見かけるわ

タントと言ったら、スライドドアよね。

雅也

スライドドアは、確かに便利そうだね。

よし、今回はタントのスライドドアについて調べてみよう。

タントはいつからスライドドア?

雅也

タントって、いつ頃からスライドドアだと思う?

う~ん、発売された時からじゃないの?

私の中ではタント=スライドドアって感じなんだけど。

雅也

ブー、不正解!

実は2代目からなんだよ。

タントの歴史を、少し説明するね。

タントの歴史
  • 初代  2003年11月発売 子育て世代の女性をターゲットにした軽ハイトワゴンとして発売
  • 2代目2007年12月発売 タントとタントカスタムの2タイプに「ミラクルオープンドア」採用
  • 3代目2013年10月発売 両側パワースライドドア搭載
  • 4代目2019年7月発売   「ミラクルウォークスルーパッケージ」採用

引用:DAIHATSU公式HPより

これが4代目タントね。

モデルチェンジするたびに、使いやすくなってきたのね。

雅也

人も車も、どんどん成長してるんだよ。

俺も成長し続けてるだろ?

そうね。

ミラクルオープンドアとは?

ねえ、タントのスライドドアって、他の車のスライドドアとは違って大きく開くのよね?

それが「ミラクルスライドドア」なの?

雅也

その通り。

引用:DAIHATSU公式HPより

これこれ。

助手席と後部の間に柱がないのよね。

雅也

90度近く開くドアに、センターピラーレスとスライドドアを組み合わせたものを「ミラクルオープンドア」と言うんだ。

助手側の前後ドアをすべて開けると、1,490mmもの大きな開口幅になるんだよ。

柱がないからチャイルドシートの取り付けや、子どもを抱っこしたまま乗り降りするのも楽なんだ。

引用:DAIHATSU公式HPより

これだけ広いと大きい荷物やベビーカーを、そのまま載せることもできるわね。

雅也

そうだね。

それに両側スライドドアだから、狭い駐車場や壁際でも安心してドアを開けることができるよ。

それは助かるわ。

進化するタントの機能

今のタントって4代目になるのよね。

スライドドアも、進化してるのかしら?

雅也

もちろん。

最新のタントは、大開口のミラクルオープンドアに、新しい装備を加えて進化したんだ。

その進化した

「ミラクルウォークスルーパッケージ」

を紹介するね。

どんな機能がついているのかしら?

雅也

「ミラクルウォークスルーパッケージ」には

  • ウェルカムオープン機能
  • 運転席ロングスライドシート
  • 助手席イージークローザー、スライドドアイージークローザー
  • タッチ&ゴーロック機能

などの機能がついているよ。

詳しく説明していくね。

うん、楽しみだわ。

ウエルカムオープン機能

引用:DAIHATSU公式HPより

雅也

車から降りるときに、インパネのスイッチで予約しておくんだ。

そうすると、次の乗車時に電子カードキーを持って車に近づくだけで、パワースライドドアが自動で解錠、オープンするんだよ。

すごい!

近づくだけでキーロックが解除されるっていうのは知ってたけど、ドアオープンまでできるなんて初めて知ったわ。

雅也

これは軽初の機能なんだ。

これなら子どもを抱っこしたままの時や、荷物で手がふさがってる時でもスムーズに乗り込めるよ。

雨が降ってる時にもいいわね。

近づくとドアが開いてくれたら、雨に濡れずに車に乗れる

運転席ロングスライドシート

引用:DAIHATSU公式HPより

雅也

これは世界初の機能。

運転席は最大540mm、助手席は380mmのロングスライドが可能なんだよ。

世界初?

雅也

うん、そうだよ。

世界初なんて、本当に凄いわ。

引用:DAIHATSU公式HPより

雅也

到着したら運転席を後ろに移動して、後部座席の子どもをシートから降ろして一緒に降りることもできるよ。

一度運転席から降りて、ぐるっと回らなくてもいいのね。

雅也

逆に乗り込む時も、一度降りて回り込まなくてもいいんだよ。

引用:DAIHATSU公式HPより

一度降りなくてもいいなんて、素晴らしいわ。

雅也

こんな使い方もあるよ。

引用:DAIHATSU公式HPより

わー、これはすごく便利。

運転席を後ろにスライドさせれば、運転席に座ったままで子どものお世話ができるのね。

涼もなかなかおとなしく座っていてくれないし、たまに酔うからすぐに後ろに行けるのはとてもうれしいわ。

運転席に座っていられれば、一度降りる必要もないしね。

雅也

子どもがいない人でもこれは便利だよ。

引用:DAIHATSU公式HPより

後部座席に手が届くのね。

雅也

うん、運転席にに座ったままでも、後部座席の荷物を取ることができるんだ。

後ろの荷物を取りたいなって思うときがあるんだけど、運転席から後部座席って結構遠いから、手を伸ばすと脇腹がつりそうになるのよね。

ロングスライドシートは、荷物を取るために降りなくてもいいから楽だわ。

助手席イージークローザー

引用:DAIHATSU公式HPより

雅也

手動で半ドアの位置まで閉めると、あとは自動で全閉してくれるんだ。

力の弱い子どもや年配の方も、ドアを完全に閉めることができるよ。

助手席イージークローザーは、軽初なんだ。

助手席って、結構半ドアになるのよね。

降りて閉め直しに行くのは面倒だし・・・。

スライドドアが自動で閉まるのは便利だけど、後ろに子どもを乗せてる時に自動でスライドドアが閉まったら危なくない?

手とか挟んだりしたら怖いわ。

雅也

確かにそういう心配はあるよね。

でもスライドドアは開閉時に一定以上のチカラが加わると、ドアが反対方向に動く挟み込み防止機能付だから大丈夫だよ。

それなら安心ね。

タッチ&ゴーロック機能

引用:DAIHATSU公式HPより

雅也

電子カードキーを携帯していれば、パワースライドドアが閉まりきる前に、フロントドアハンドルのリクエストスイッチに触れるだけで、ドアが閉まった後の自動ロックを予約できるんだ。

急いでいる時に、ドアロックを待たずにクルマから離れられるのはうれしいわ。

雅也

自動ロック予約は、電子カードキーでもできるんだよ。

小さい子どもを連れてると、抱っこして荷物も持たなくちゃいけなくて大変なのよね。

でもそういう時は、先に電子カードキーで予約しておけばいいのね。

雅也

世のママさんたちは、いつも大変な思いしてるんだね。

やっと分かったのね。

雅也

う、うん。

タントは新機能も加わって子どもがいる家族に優しい車なのね。

これはママ世代の女性に人気あるはずだわ。

雅也

俺もこんなに便利な機能があるなんて知らなかったし、綾がいつも苦労してることも知らなかったよ。

綾もかなりタントに、興味持ったんじゃない?

うん、近いうちに試乗に行ってみたいわ。

雅也

じゃあ、早速次の週末に行ってみる?

いいけど、涼はどうするの?

雅也

悪いけど、お母さんにまたお願いしてみて。

分かったわ。

タントの乗り心地については、こちらの記事も参考にしてくださいね。

タントの乗り心地を教えて!ファミリー層におすすめの理由は?

2019年9月28日

タントのスライドドアについてまとめ

雅也

タントの、スライドドアについてまとめてみたよ。

タントのスライドドアについて
  • タントは2代目から、ミラクルスライドドアを採用
  • 助手席の前後ドアを開けると、1,490mmの大きな開口幅になる
  • 近づくと自動で開く、ウエルカムオープンドア
  • 運転席・助手席ロングスライドシートで、一度降りなくても後部座席に行ける
  • 半ドアがなくなるイージークローザー
  • 触る、離れる、自動で閉まるタッチ&ゴーロック機能

ロングスライドシートは、いったん車から降りなくても子どもの世話ができたり、後席の荷物をとれたりしてすごく便利だわ。

キーを持って違づくと、ドアロック解除やドアオープンする機能など、驚くような機能もあったわね。

雅也

うん、タントの機能もかなり進化してるよね。

試乗に行って、じっくり見てみよう!

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です