BMW1シリーズの燃費は?ガソリンorクリーンディーゼルを比較!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

雅也

ねぇ~綾、今度俺のクルマを買い換える時の事なんだけど…。

えっ!雅也の車?

まずは私の車の買い替えでしょ~。

雅也
もちろん、綾の車が先だよ~。

まだ先の話なんだけど、ちょっと次はBMWもいいかなって思ってて調べてるだけなんだけど。

次のクルマね~、涼も幼稚園とか小学生になるし何かと出費も重なるから、すぐには無理よ。

それに、あまり価格の高いクルマはちょっとキツイし。

ただ今がベンツだから日本車ってのもどうかと・・・。

でも、BMWって高いんでしょ?

雅也

俺が今考えているBMWは“1シリーズ”ってタイプで、BMWの中では比較的コスパは良い方なんだよ。

ソリン車とクリーンディーゼル車とあるから選択枠も多いしね。

まぁ~乗り換えも今すぐって訳じゃないから、参考までにどんなクルマか教えてくれる?

BMW1シリーズってどんなクルマ?

ねぇ~雅也、BMWは何となくどんなクルマか解るんだけど“1シリーズ”ってどう言うこと

雅也

BMWはランク(シリーズ)毎に数字が付いていて、数字が大きくなるとランクも上がって性能も価格も高くなっていくんだ。

シリーズは1~8まであって、SUVとか電気自動車・オープンカーなどは数字の前にアルファベットで区別されているから覚えてしまえば比較的解り易いんだよ。

それと2・3桁目の数字は排気量表しているんだよ。

BMWシリーズの区分け

  • セダン・ツーリング・クーペ→1~8シリーズ
  • SUV→X1~7シリーズ
  • 電気自動車→i3・i8シリーズ
  • オープンカー→Z4シリーズ
  • BMW M(モータスポーツ社が展開)→M2・M4・M5・M6・M8・X3M~X6Mシリーズ

数字の後ろのアルファベット

  • i=ガソリンエンジン
  • d=クリーンディーゼル
  • e=ハイブリッド
へぇ~、BMWのクルマの表示ってちゃんと意味があったんだね。

確かに覚えてしまえば解りやすいかもね。

でも、雅也が狙っているのは1シリーズなんだよね?

1シリーズって事は一番下って事だけど良いの?

雅也

まぁ~シリーズ的にはそうかもしれないけど、BMW自体しっかりした造りのクルマだからね。

だから日本車と比べても1シリーズはそれなりの高級車並みのクルマなんだよ。

実際、6シリーズ以上だと軽く1千万以上するクルマがゴロゴロしているから、なかなか一般庶民では手が届かないレベルが多いからね。

やっぱりBMWやベンツって高級車なんだね。

一番下のシリーズでも、国産のそれなりだけど高級車部類になるなんて・・・。

雅也

1シリーズBMWの中でもコンパクトカーの位置付けで、2019年のマイナーチェンジで3代目になったんだ。

走りと空間効率を高次元で両立する為に2代目までは“FR”だったけど、一転してシリーズで初めてFFを採用(ガソリン車のみ)したんだよ。

BMW1シリーズのタイプ比較

雅也
俺が良いな~と思っている1シリーズには、“BMW118“と4輪駆動車の“M351i xDrive“とあるんだけど、今回は“BMW118″のみ検証していくね。

そのBMW118は

  • 118i=ガソリン車
  • 118d=クリーンディーゼル車

の、2種類のタイプがあるんだけど、エンジンと駆動方式以外基本性能や標準装備は同じ仕様になっているんだ。

装備品とか一緒なら比べるのはエンジン位しかないんだね。

解りやすくていいね。

雅也
そうなんだよ。

だからまず、ガソリン車とクリーンディーゼル車の共通するところから見ていくね。

BMW1シリーズのスペックは?

引用:BMW公式HPより

雅也
BMW1シリーズは、BMWの中ではコンパクトカーの部類になるんだ。

外観はハッチバック型のクルマなんだよ。

まずは、それぞれのグレードを紹介するよ。

BMW1シリーズグレード+車両本体価格

引用:BMW公式HPより

グレードの数はあまり多くないんだね。

今回、なんで“M351i xDrive”を外したのか価格を見て何となく解ったわ・・・。

118dの方は同じような名前のグレードが2種類ずつあるけど何?

雅也
118dの方は”Play“と””の両グレードに価格を抑えたEdition Joy+」というグレードが新しく追加されたんだよ。
118dはクリーンディーゼル車でしょ~。

BMWのクリーンディーゼル車に対する力の入れ方を感じるわね。

雅也
各グレードの特徴を簡単に説明すると

  • 118iがスタンダードグレード
  • Playは快適性と安全性を高める様々な装備オプションが標準化
  • M Sportは純粋な走りの歓びを堪能できるスポーティータイプ

な、感じでクリーンディーゼル車の方にはスタンダードモデルが無いんだよ。

だからクリーンディーゼル車の方には、お手頃価格にした“Edition Joy+”を追加したんだね。

主な装備品

雅也
標準装備品も共通の部分が多いから紹介しておくね。
主な装備品
  • パーキングアシスト

フロント・リア ビジュアル表示機能付きPDC(パーク・ディスタンス・コントロール)

並列・縦列 パーキングアシスト

予想進路表示機能付き リア・ビュー・カメラ

リバース・アシスト

アクティブPDC

  • BMWコネクッテド・ドライブ・スタンダード

BMW  SOS コール

BMW テレサービス

  • BMWコネクテッド・パッケージ

BMW  ドライバー・サポート・デスク

BMW リモート・サービス

  • セントラル・ロッキング・システム(クラッシュ・センサー付き)
  • イモビライザー
  • リモート・コントロール・キー(パーソナル・プロファイル・メモリー機能付き)
  • セーフティー・バッテリー・ターミナル
  • タイヤ空気圧警告システム
  • BMWサービス・インクルーシブ・プラス(3年間)  etc
結構、標準で装備されているのが多くて良いね。

国産車だとグレードが低いのに装備品着けたら、結局は高いグレードと価格がそんなに変わらなくなっちゃうって言う事も多々あることだよね。

タイプによって多少の装備の違いはあるかもしれないけど、最初から標準装備だと価格差も解りやすいしね。

雅也
紹介した装備以外にもグレードによっては“クルーズコントロール”や、衝突回避・車線逸脱警告システムなどの7つの機能がパッケージされたドライビングアシストなどが標準装備されているんだ。

また、オプション音声認識機能の“BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントなどが用意されているんだよ。

やっぱり価格の差は標準装備品とかの差でもあるんだね。
雅也
それとボディーカラーも種類が多いし、選択できるシートのカラーもあるから紹介しておくね。

カラーバリエーション

 

引用:BMW公式HPより

ボディーカラーはグレードの数と違って沢山あるんだね。

雅也
そうだね、でもBMWって言うと、やっぱり“メタリックの青い色”ってイメージが強いんだよね。

 

引用:BMW公式HPより

そうなんだ~確かに綺麗なブルーよね。

シートのカラーも沢山あるけど、私は黒系の色が落ち着いていて良いかな?

寸法

雅也
次は大きさを見ていくよ。

どちらも基本的に車体の大きさは同じだからね。

車体寸法
  • 全長×全幅×全高(mm)=4335×1800×1465
  • ホイールベース(mm)=2670
  • ラゲージ・ルーム要領=380L(後部座席折りたたみ時は1200L)
  • 定員=5名
  • 燃料タンク容量=50L
大きさを数字で見てもイメージが出来ないな~。
雅也
そうだね、数字だけじゃ解りづらいね。

国産車で大体同じ大きさのクルマだと

  • マツダのCX-30
  • トヨタのC-HR
  • ホンダのシビックタイプR

と、全長と全幅は同じ位の大きさだよ。

トヨタのC-HRは、最近良く見かけるクルマだからイメージしやすいわね。
雅也
どちらも装備やインテリアは大きな違いは無いんだけど、やっぱり一番の大きな違いはエンジンだから、これからエンジンの違いについて説明するね。

ガソリン車とクリーンディーゼル車の比較

雅也
どちらも、見た目や装備はそんなに大きな違いはないけど

  • ガソリンエンジン「118i」+FF(フロント駆動)
  • クリーンディーゼル「118d」+FR(リア駆動)

と、エンジンタイプで駆動形式も違うのが一番の特徴だよ。

エンジンの比較を表にしてみたから見てみてよ。

雅也
数字の上では排気量・出力・トルク・燃費と、すべてディーゼルの方が優れているね。
じゃぁ~クリーンディーゼル車「118d」の方が優れているんだから、決まりじゃないの?
雅也
数字的にはそうなんだけど、話は運転してみた感じだからね。

ここで走りの特徴をそれぞれのエンジンで見てみるね。

ガソリン車「118i」の特徴

118iの特徴
  • 低回転で最大トルクを発揮するから出だしがスムーズ
  • アクセルを踏み過ぎても強烈に加速しないから制御しやすい
  • 街中のような低速度では扱いやすい
  • 内装は同じでも118dより車体が50㎏も軽い
雅也
低回転でトルクが出て走り始めがスムーズみたいだから、街中や渋滞・普段乗りに向いているみたいだね。

エンジンの“ダウンサイジング+ターボ”でパワーもあって、車体が軽いから燃費も悪くないね。

さっきから気になっていたんだけど“ダウンサイジング”って何?

それと何で車体が118iの方が軽いの?

雅也
エンジンの“ダウンサイジング”ってのは、

排気量や気筒数を少なくして燃費を良くするって考え方のエンジンで、排気量や気筒数を少なくした分パワー不足になるから“ターボ”でパワー不足を補っているんだよ。

118iの車体が軽いのはダウンサイジングのおかげでエンジンが小さくなって、FF(フロントエンジン+フロント駆動)だからだよ。

じゃぁ~何で”FF”だと軽くなるの?
雅也
FR(フロントエンジン+リア駆動)だとエンジンのパワーを後ろタイヤに伝えるために“ドライブシャフト”等、駆動系の部品が多くなる分車体が重くなるんだ。

でも重量バランスはFR方が良いのと一般的じゃないけど、“ドリフト”みたいな走りはFRじゃないと出来ないからFRは人気があるんだよ。

う~ん、何を言ってるのかよくわからないけど…。

じゃぁ~“FF”はダメって事なの?

雅也
まあ、FFはエンジンも駆動系もフロントに集中しているから、どうしてもフロントが重くるんだよね。

だから、コーナリングでは“アンダーステア”が出やすくなって「曲がらない」と良く言われるんだ。

でも118iはダウンサイジングで軽くなってるし、重量バランスも118dとあまり変わらないから、コーナリングでもスムーズに曲がれるから問題ないよ。

それに、どこのメーカーも技術が進んでいるから、時代の流れとしては“FF”主流になりつつあるんだよ。

クリーンディーゼル車「118d」の特徴

118dの特徴
  • 発進後、力強く加速する
  • 車体が重いため(118iと比べると)出だしの加速が非常に弱い
  • ある程度加速してしまえばトルク感が感じられる
  • アクセルを踏まなければ前に出ないが、踏み過ぎると出過ぎてしまう
  • ツーリング環境では強いトルクで圧倒的に加速が気持ちいい
  • 車体が重いのでドッシリとした安定感がある
  • 燃費が良い
  • FR
雅也
走り始めはちょっともたつくけど走り始めてしまえばトルクが出て加速も十分みたいだから、高速とかは気持ちよく走れそうだね。
燃費はクリーンディーゼル車「118d」の方が良いみたいなんだけど、実際どの位違うの?
雅也
じゃぁ~、目安を数字で出した表を見てみよう。
雅也
燃料費は結構変動するから目安として

  • 118i・ハイオクガソリン→¥140
  • 118d・軽油→¥110

で、計算してみたんだけど年間で約1万キロ走ると計算上では約¥27800位かな。クリーンディーゼル車「118d」の方が燃料費で維持費が安く出来るのは結構大きいよね。

そうだよね~、ガソリン代が計算より高くなったり年間1万キロ以上走った場合、差額はもっと広がるってことだもんね。

年間で約3万円近く差があるって結構悩んじゃうね。

雅也
車体差額は同じタイプなら約38万位で、価格を抑えた「Edition Joy+」なら約10万位だから、3~4年位で価格差の分くらい燃料費の差額で補っちゃうね。

BMW1シリーズ燃費のまとめ

雅也
綾、今回はBMWの中でも一番コンパクトな1シリーズソリン車とクリーンディーゼル車の比較をしてみたんだけど、どんな印象だった?

俺はやっぱりトルクもあって、何と言っても“FR”のクリーンディーゼル車の118dと思っていたんだけど、価格がちょっと高いのがネックだったんだよね。

でも、新しく「Edition Joy+」っていうお手頃価格のクリーンディーゼルが登場して価格差もあまり無くなったから、あとは好みの違いだと思うんだよね。

私は、高速とかはあまり走らないし、スピードもそんなに出なくていいと思うから走り出しがスムーズなガソリン車の118ⅰの方が好みかも?

でも、118dに「Edition Joy+」が追加されて価格差もほとんど無くなったから、燃料費が安く済む118dも魅力的なんだよね~。

雅也
価格差がなくなった分、あとはそれぞれの好みで選ぶしかないんだけど、最終的に購入を決めるなら試乗して実際比べてみるのが一番良いと思うね。

我が家もクルマの買い替えの時には、是非ともBMWに足を運んで118の試乗をしないとね。

そうね、コンパクトカーだし私がこの車にしようかしら~。

そう思ったら、試乗してみたくなったわ。

 

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です