今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
雅也
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。




2015年にフルモデルチェンジされた、トヨタの高級ミニバン「アルファード」、大きくフルモデルチェンジされたアルファードの内装を色々見ていきましょう。
目次
どれにも負けないインテリア

引用:アルファード公式カタログより




引用:アルファード公式カタログより(7人乗り)







引用:アルファード公式カタログより

グレードの種類でシートタイプが変わる




S”Aパッケージ標準装備スーパーロングスライドシート

引用:アルファード公式カタログより


引用:アルファード公式カタログより



それに子どもを後ろに乗せていて、ママが助手席でも便利かもしれないな。

エグゼクティブブラウンシート

引用:アルファード公式カタログより

パワーリクライニングとパワーオットマンで、快適な姿勢をサポートしてくれるんだってよ。

ちなみに、パワーオットマンてどんなのかしら?

引用:アルファード公式カタログより

こんな椅子家にもあったら気持ちよくて、すぐ寝ちゃいそう(笑)
ちなみにシートは、快適温熱シートとベンチレーションで冬は暖かくて、夏は涼しいんだよ。


引用:アルファード公式カタログより


引用:アルファード公式カタログより

それだけ快適に動かせる工夫がしてあるってことね。

引用:アルファード公式カタログより


エグゼクティブパワーシート


引用:アルファード公式カタログより

それに折り畳み式サイドテーブルや、カップホルダーもついてるよ。

引用:アルファード公式カタログより

リラックスキャプテンシート

引用:アルファード公式カタログより



どれも快適で、居心地良さそうシートばっかりだな。

でも運転席、コックピットはどうなのかしら?
コックピットの違い

引用:アルファード公式カタログより

他のグレードもなかなか高級感溢れていて、アルファードのオーナーになった実感をさせてくれそうなコックピットだな。


引用:アルファード公式カタログより

インパネカラーは全部で7種類あって、グレードで違うんだ。

でも全グレード見て思ったけど、いくらグレードが低いっていっても…
全部素敵なコックピットになっているわね。


でも私としては、収納がきになるところなのよ。
内装があまりにも豪華になってしまうと、荷物を積めるスペースがなくなってしまうんじゃないのかしら?
豪華さだけでなく収納も大容量

引用:アルファード公式カタログより

高級感が出ているから、ファミリーカー感覚がなくなってた(笑)
でもアルファードは、その辺もしっかり工夫されていたよ。

引用:アルファード公式カタログより

高さのある観葉植物の収納も、無理なく積むことが出来るよ。

人数乗らない時・遠出する時・大きい荷物を載せるときは、すごい助かるわね~。

引用:アルファード公式カタログより

ちなみに床下は大容量148Lも確保してあって、デッキボードは着脱折りたたみ式で荷物の出し入れがしやすいみたいだよ。

急に人数増えたり、旅行で帰りにお土産とかで荷物が増えても床下に収納できるわね。

アルファードの事沢山良さがわかったから、調べてみてほんとに良かったな!!
アルファード内装まとめ

- ラグジュアリーな雰囲気が魅力的
- 長時間乗っていても疲れにくい
- 助手席は最大1160mmのスーパーロングスライドが可能
- サードシートはスペースアップ機能がある

- S”Aパッケージ標準装備…スーパーロングスライドシート
- エグゼクティブブラウン…最高級グレードエグゼクティブブラウンシート
- G”FパッケージとSR”Cパッケージ…エグゼクティブパワーシート
- GF・SC・S”Cパッケージ…エグゼクティブパワーシート

コックピットの違い
- インパネカラーが7種類あり、グレードによって違いがある
収納スペースはあるのか?
- 148Lも確保している、床下収納がある
- 左右両サイド跳ね上げ式、女性でも簡単に跳ね上げ可能
- スーパーロングスライドを利用すれば、邪魔にならず荷物が積める

長時間の長旅もしやすい車ってことが、今回調べてみてよくわかったわ~。
「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
雅也 この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
雅也
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
綾 今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。