フィアット500の燃費は?燃費を良くする方法も併せてご紹介!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

雅也
綾、今度は何を調べているの?
あっ雅也~。

ちょうど良いところに来たわね。

フィアット500についてなんだけどさ~。

雅也
フィアット500って、イタリア産の可愛い車の事だよね?

その車がどうしたの?

見た目はとても可愛いけれど、燃費はどうなのかなって思ってさ~。
雅也
確かに、車を選ぶ上では燃費はすごく大切なポイントのひとつだよね。

調べている理由は分からないけど、一緒に調べてみようか?

フィアット500ってどんな車?

引用:FIAT公式ホームページより

 引用:FIAT公式ホームページより

雅也
まずはFIAT(フィアット)って車が、1899年にイタリアのトリノで誕生したカーブランドなのは知っているかい?
イタリアの車って事は知っているけど、それ以外は良く知らないわ・・・。
雅也
フィアット500(チンクエチェント)は、1936年に一代目が発表されているんだけど、丸っこくて可愛らしいボディーが特徴的な車なんだよね。

しかも「様々な映画に登場したことで世界中から愛され続けている」車だから同じフィアットのなかでも特に人気で、知名度の高い車種なんだよね~。

有名な映画?

何だっけ?

引用:モンキーパンチ ルパン三世 カリオストロの城TV版より

雅也
これだよ。

日本では、『ルパン三世の愛車』として知っている人も多いと思うけど、綾も見たことあるでしょう?

これはモンキーパンチ作の映画でルパン三世シリーズの『カリオストロの城』のカーチェイスのワンシーンだけど見た事なかったかなぁ~(汗)

あぁ~見た事があるわね~。

このシーンで使われていた、クリームイエローの車体が印象的だったのよね。

フィアット500の燃費は?

それで、フィアット500の燃費ってどうなの?
雅也
フィアット500の燃費は、カタログではこうなっているね。
フィアット500の燃費
  • 1.2 POP  19.4km/L
  • TwinAir POP  24.0km/L
  • TwinAir LOUNGE  24.0km/L

まぁ~実際の燃費とは違ってくるのかも知れないけどね(汗)

でも、24.0km/Lって意外に燃費が良いようながいい感じはするけど・・・。
雅也
そうだね、最近は外国産の車もどんどん燃費が良くなってきているみたいだけど、現段階では日本産のハイブリットカーには敵わないんだよね。

でも「外国の車の燃費が悪い」というイメージはもう古いと思うけどなぁ~。

でもさ~、グレードによって5kmも差が出るわよ?!
雅也
それは仕方がないよ。

だってこれは、エンジンの違いによるものだからね。

エンジンの種類と特徴

1.2Lエンジン・・・・・・音は静かです。

0.9Lエンジン・・・・・・ターボ付きなので、登板でも力強く進む事が出来ます。

『1.2』と『TwinAir』の大きく二つのグレードがあるのね。

どんな違いがあるんだろう?

雅也
0.9Lエンジンは、走るときにポンポンという音をたてるのが特徴的なんだよ(笑)
ポンポンってフィアット500のイメージにぴったりな可愛い音ね(笑)
雅也
そうだね。

実際、その音が好きという人もたくさんいるみたいだしね。

ところで、インタークーラーって何?
雅也
インタークーラーって言うのはね、ターボの熱を冷やす装置のことなんだけど、エンジンの性能を出し切るために必要不可欠な装置なんだよ。

フィアット500の燃費についての口コミは?

燃費って、走る場所とか、冷房とかの条件によって大分変わってくるのよね?

実際に乗っている人たちの燃費がどうなのかも気になるわ。

雅也
じゃあ、口コミも見てみようか。
パソコン
カタカタカタカタ
どう、あった?
雅也
あったよ。

 

フィアット500は満タンにガソリンを入れても、35Lしか入りません。でも500kmは確実に走れるから、実質的な燃費は15.5~19.8/L位でしょうね。

 

だってさ。

結構いい感じの燃費だよね。

そうね。

意外と良いのかも知れないわね。

他にはどんな口コミがあるの?

雅也
あとはね、

 

低燃費走行を心がければ20km/Lは走れますね。
でも私の場合は、エコランは余り気にしない乗り方の方が多いから、平均的には13~15km/L位が通常になってますね。

 

って言う感じの口コミもあるね。

だいたい14km~20km走れるという意見が多いみたいね。
雅也
うん、街乗りでは平均15kmくらいなのかな。
やっぱりカタログの燃費よりは落ちるけど、それでも街乗りで15kmはなかなかいいんじゃない?
雅也
そうだね。

ほかの車との比較もしてみようか。

雅也
国内外のコンパクトカーの統計数字を比較したものがこれだけど、そんなに悪くはないよね。
そうね、レギュラーガソリンだと国産車との違いはあまりないのね。

それにハイオクだったら、この中では2番目の燃費の良さなのね。

雅也
そうだね。

燃費を向上させる為の10ヶ条を大公開!

本来車が持っている性能も重要だけど、燃費を良くするための私達の努力も大事なのよね。
雅也
そうだよね。

システムだけではなく、自分で燃費を良くする為の行動もあるから、自分たちで出来る事を確認してみようか。

その1 丁寧な運転を心掛けよう!

雅也
燃費を良くするには、何よりもまず丁寧な運転をすることが大事だね。
そうよね、急ブレーキや急発進などは、必要以上にガソリンを消費してしまうって聞いた事があるものね。
雅也
そうそう。

急の付く運転はエンジンにも大きな負荷を掛けてしまうから、車自体の寿命を縮めてしまう原因にもつながってくるしね。

その2 エンジンブレーキはキーポイント! 

雅也
これは、さっきの急ブレーキをしないという話とも繋がりがあるんだけれど、エンジンブレーキを併用する事によって燃料消費を抑える事が可能になってくるんだ。
エンジンブレーキって、ブレーキを踏む代わりにアクセルを離す事で、徐々に速度を落としていく方法の事だよね?
雅也
そうそう、よく知ってたね。

アクセルを緩める方法と、ギアを落として減速する方法があるけど、この方法を知らない人が結構いるんだよね(汗)

だからディーラーに行って、「エンジンブレーキ付けてください」って言っちゃった人もいるみたいなんだよ(苦笑)

それはちょっと恥ずかしいかも・・・。

でも、知らないとそうなってしまうわよね(汗)

雅也
最近の車には、エンジンブレーキを使っている時には燃料の供給が止まるようになっているから、上手にエンジンブレーキを活用すれば燃費向上になるから経済的にも嬉しいよね。

その3 必要以上のアイドリングはガス食い虫?!

雅也
信号待ちとかで停車している間でもガソリンを消費しているから、エンジンを掛けたままだと多かれ少なかれガソリンを消費してしまうし、停車時間が長いと余計に消費してしまうよね。
そうよね、長時間車を停めるのだったら、エンジンは止めておいた方がガソリンの消費を抑えるこ事も出来てCO₂の削減にも繋がって良いわね。

その4 出来る限り渋滞は避けよう!

渋滞に巻き込まれると、エンジンを止める事も出来ないから困るわね(汗)
雅也
そうだね、それに少し進んでは止まる様な動き方も燃費悪化の原因になるしね。

だけど、最近の車には「アイドリングストップ機能」が標準装備されているから少しは良いかも知れないね。

その5 十分な車間距離で燃費は向上する?

雅也
一定のスピードと安全を保つために、前の車との距離をきちんと開けておくことも大切なんだよ。

前の車との距離が近すぎると、前の車に合わせて「しょっちゅうブレーキやアクセルを踏み換えることになってしまう」から余計な燃料を使ってしまう事になるんだよ。

それはそうよね。

しかも追突してしまう危険性も少なくなってくるから、まさに一石二鳥の走り方なのね。

雅也
ちなみに、適切な車間距離は「現在速度から15kmを引いた距離って言われているんだよ。
ふ~ん。

そうすると、時速60km/hで走っている時には「60-15」で45mという事なのね。

雅也
そうだね。

それが安全と燃費を抑えるために最適な車間距離の目安って事だね。

その6 短距離走行はガソリンを多く消費する?

雅也
短距離での走行は、止まるまでにエンジンが十分に暖まらないんだ。

そうすると、エンジンの燃焼効率が悪くなって、燃費も悪化してしまうんだよね。

そうすると、歩いて行ける距離にあるコンビニやスーパーくらいだったら、車を使わずに歩いた方が良いって事なのね。

そうよね~、私も自分自身の身体のためにも出来る限り歩いた方が良いかも知れないわね(汗)

その7 車内に余計な荷物を積んで置かない!

雅也
1番ありがちなのは車内に重い荷物や必要がないものがあると、それだけで車重が重たくなってしまうから余計にガソリンを消費してしまうんだよ。
荷物の重さか~。

そうよね、涼と3人で乗っている時とお母さん達との5人で乗っている時ではガソリンの減り方が違っていたものね。

それと同じ事なのね。

雅也
でもね、どうしても重い荷物を載せる必要がある時には、荷物を出来るだけ前の方に置く感じでバランスよく置いた方が燃費は抑える事が出来るんだよ。
それってそんなに重要な事なの?
雅也
以外にもそうだよ。

例えば後ろの方重さが集中してしまうと、車体が少し上向きになってしまうから空気抵抗が大きくなってしまうんだ。

空気抵抗が大きくなるほど、エンジンには頑張って貰わないといけなくなるから、必然的にガソリンも沢山必要になってしまうって事だね。

なるほどね。

少ない力で車が進みやすいように工夫することが燃費向上の為にも大事なのね。

その8 エアフィルターはきれいにしてますか?

雅也
エアフィルターが汚れていると、吸気が悪くなってしまうから、燃費が悪化してしまうことがあるんだよ。

だから、出来る限りこまめにエアクリーナーを掃除してあげた方が良いんだよ。

エアフィルターってどんな役割なの?
雅也
エアフィルターは人間でいう「肺」の部分だよ。

肺が汚れていると、呼吸数が上がってしまうのと同じような感じで、エアフィルターが汚れっぱなしで古い車の場合では、特に掃除や交換をしてあげるだけでもかなりの燃費の向上を期待する事が出来るんだよ。

以外にもエアフィルターって大事なのね(汗)

その9 タイヤの空気圧は定期的に点検をしよう!

雅也
タイヤの状態も、燃費に影響してくるんだよ
タイヤの状況って、溝とか空気圧って事?
雅也
そうだよ。

タイヤの空気圧はかなりの重要点で、空気圧が少ないと「路面との摩擦係数」が大きくなるからその分燃費が落ちてしまうんだ。

タイヤの空気圧点検はスタンドなどでも無料でしてくれるから、給油の時に空気圧チェックをする事を習慣にするのもいいかも知れないね。

その10 エンジンオイルは燃費向上の立役者!

雅也
最後はエンジンオイルについてだよ。

車にとってのエンジンオイルは、人間の血液のように重要なんだ。

エンジンオイルが汚れてしまってどろどろだと、エンジンの調子も燃費も悪くなってしまうからね(汗)

そうなのね。

じゃぁ~エンジンオイルってどのくらいの頻度で点検や交換をした方がが良いの?

雅也
その辺りはいろいろ言われているけど、一般的には3ヶ月に1回くらいが理想だって言われているね。

フィアット500の燃費まとめ

そうするとフィアット500は「燃費が良い車」って事になるのかしら?
雅也
統計を見る限りでは良い車って事になるね。

でも実質的な走行燃費は、ユーザーによって変わってくるから絶対とは言えないだろうけどね。

重要な所をまとめた感じはこんな感じだね。

フィアット500の燃費と燃費を良くする方法のまとめ
ふむふむ。

やっぱり走り方や、経済走行の基本を考えて乗るのが1番良いみたいね。

雅也
そうだね。

これを期に

  • 「燃費向上」
  • 「走行の安全性」
  • 「家計への負担軽減」
  • 「環境保全」

なども考えた運転を心がけた方が良いかも知れないね。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です