今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
雅也
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。


そうねぇ・・・。
街中でよく見かけるけど、ハスラーのボディーカラーっていろいろあるよね?
でも急にどうしたの?

いやぁ、今仕事で面倒見てる新人の女のコがいるんだけど、今度買い替える車をハスラーにしたいらしいんだ。
「色でずっと悩んでるんですけど、先輩はどれがいいと思います?!」
って相談されてさぁ~。

どうせ
「先輩センスいいから~!」
とか言われたんでしょ~?

さすが綾、鋭いね~。
でも実際ハスラーってなかなかのカラーバリエーションだから、それを見たら綾も悩むと思うよ。
ハスラーのカラーバリエーションはどれだけあるの?

引用:スズキ公式サイトより
※1 J/Jターボはアルミホイール G/Gターボはスチールホワイト
※2 J/Jターボはアルミホイール G/Gターボ及びAはスチールガンメタ
※3 J/Jターボはブラックインテリアパッケージのオプションあり


すごいバリエーションねぇ。
個性的なカラーが多いけど、どれもかわいい!

そうだろ?
それで後輩も目移りしちゃってさぁ。

確かに気持ちはわかるわ。
ボディーカラーやグレードによって、インテリアのカラーやホイールも違うのね!


ホントだ!
Aクラスだとツートーンカラーは選べないし、逆にそのグレードしか選べないカラーっていうのもあるのね。
ハスラーのグレードについては、こちらの記事を参考にしてくださいね。
実際の人気色って?


クールカーキパールメタリック ホワイト2トーンルーフ

引用:スズキ公式サイトより

実際街中でもよく見かける色だしね。

ハスラーのアクティブなイメージにピッタリね!
この色なら、どんな人が乗っても違和感がないわ。
年齢や性別を問わず乗れる色よね。

そうだね。
落ち着いた印象もあるし、アウトドアで乗ってもかっこいいね!

他に人気のボディーカラーは、どんなのがあるの?
アクティブイエロー ホワイト2トーンルーフ

引用:スズキ公式サイトより
フェニックスレッドパール ブラック2トーンルーフ

引用:スズキ公式サイトより
ブリスクブルーメタリック ホワイト2トーンルーフ

引用:スズキ公式サイトより


うんうん!
ツートーンルーフトップに、鮮やかなボディカラー!
私ハスラーって言ったら、こういうイメージだなぁ。

カタログやCMにもよく出てるもんね。
あとはこんな個性的なカラーはどうかな?
チアフルピンクメタリック ホワイト2トーンルーフ

引用:スズキ公式サイトより
ムーンライトバイオレットパールメタリックホワイト2トーンルーフ

引用:スズキ公式サイトより

ピンクにパープル?!
すごくかわいい!!

綾ならそう言うと思った(笑)
この辺は女性に人気があるみたいだよ。
定番カラーの人気は?


もちろんハスラーにだって、そういう定番カラーはラインナップされているよ。
ブルーイッシュブラックパール

引用:スズキ公式サイトより
ピュアホワイトパール

引用:スズキ公式サイトより
スチールシルバーメタリック

引用:スズキ公式サイトより

街でもハスラーはよく見るけど、こういう定番カラーってあんまり見かけないわよね。
あまり人気じゃないのかな?

そうだなぁ。
俺はこういうシンプルなのも好きだけどなぁ~。
ハスラーに限って言えば・・・。

何でなのかしら?
雅也みたいに
「定番カラーがいい!」
っていう人も多いはずよね?

一般的に車のボディーカラーでホワイト、ブラック、グレーが人気っていうのには、色々理由があるんだ。
例えば手入れのしやすさとか、悪目立ちしないとか・・。
それにこういう定番カラーだと中古車としてリセールする場合も高い値段が付くことが多いんだけど・・・。


うん。
もちろん買取の場合、グレードや走行距離でも差はあるけど、色だけで言えば鮮やかなボディーカラーの方が人気があるね。
注目の特別仕様車も!
「ワンダラ―」シフォンアイボリーメタリックウッディブラウン2トーンルーフ

引用:スズキ公式サイトより

引用:スズキ公式サイトより

何これ?こんなハスラー見たことないわ!
さっき見た、カラーバリエーションにこんな色あった?

あぁ、これはハスラーの特別仕様車だね。
2018年11月に発売された「ワンダラー」だよ。

ルーフトップとドアミラーがブラウン系なのね!すごくお洒落!!
それにインテリアもウッド調っていうのがいいわ。

ワンダラーのベースはJクラスなんだけど、色は他にオレンジ、ホワイト、ブラックがあって合計4色のラインナップになっているよ。
そして2018年7月にもこんな特別仕様車がでてるんだ。
「タフワイルド」オフブルーメタリックブラック2トーン

引用:スズキ公式サイトより

引用:スズキ公式サイトより

これもハスラーなの?
さっきのワンダラーとはまた違った印象だけど、これも素敵な色ね!
インテリアも凝っててカッコいいわ~。

これはタフワイルドっていう特別仕様車なんだけど、Aピラー、ルーフ、リヤクォーターパネルがブラック塗装になっているんだよ。
他の色はシルバーメタリック、レッド、イエロー、ブルーメタリックがあって、計5色のラインナップだよ。

雅也のおすすめは?

綾が気に入ったボディーカラーは、何色?

う~ん。可愛い系もカッコいい系も捨てがたいし・・・。
それぞれ色のバリエーションがいっぱいあって選べないわ~。

そうだね。
いい色がたくさんあると悩むよね!


う~ん。
俺が好きなのはシンプル系だけど、女の子だから可愛い系がいいかな~?
でも、人気カラーも捨てがたいんだよな~。
あ~俺まで目移りしてきたよ!

え~っ?
「センスが良くて頼れる先輩」なんでしょ~!
しっかりアドバイスしてあげないと、優柔不断って思われちゃうわよ(笑)
ハスラーのカラーと人気色のまとめ
- ハスラーのカラーは全部で15色
- グレードによって選択できるカラーが限られるので、希望の色がある場合は注意が必要
- 特別仕様車で他に9色あり、合計すると24色
- ハスラーでの人気色は、カーキ系、イエロー、オレンジ、ブルーなどの鮮やかなカラー
その中でも特に人気のカラーは
- クールカーキパールメタリックホワイト2トーンルーフ
- アクティブイエローホワイト2トーンルーフ
- フェニックスレッドパールブラック2トーンルーフ
- ブリスクブルーメタリックホワイト2トーンルーフ
の4色です。
ハスラーのボディーカラーは、素敵な色ばかりで目移りしてしまいそうですね。
また、ボディーカラーだけではなく、インテリアのカラーもそれぞれ違います。
ぜひ、試乗に行ってあなたのお気に入りのカラーを選んでくださいね。
「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
雅也 この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
雅也
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
綾 今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。