今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
雅也
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。
週末、綾が車の乗り換えを検討していました。
一緒に見ていた雅也の目に、たまたま飛び込んできたレクサスISの写真。
雅也はレクサスISが気になりだしたようです。


走ってたら、一度は見ちゃう。


ちょっと派手すぎない?
もっと私に似合う色があるはずだわ。
せっかくだから、レクサスISのボディカラーや、シートカラーについて調べてみましょうよ。
皆さんは車を選ぶとき何を一番重視しますか?
車のボディカラーやシートカラーは、車のイメージを決める大切な要素の1つですよね。
自分のイメージに合ったカラーを選びたいものです。
綾も、雅也の言葉をきっかけにレクサスISのボディーカラーやシートカラーについて興味を持ったようです。
一緒にみてみましょう。
目次
レクサスIS、ボディカラーの種類についてみてみよう

他にはどんなボディカラーがあるのかしら?
レクサスISでは、グレードによって複数のカラーがラインナップされています。
カラーの種類は、FSPORT専用車含めて全部で、11種類あります。

引用:レクサスIS公式カタログより

引用:レクサスIS公式カタログより

引用:レクサスIS公式カタログより

<全グレード共通>
- ソニッククオーツ
- マーキュリーグレーマイカ
- ソニックシルバー
- ソニックチタニウム
- ブラック
- グラファイトブラックガラスフレーク
- レッドマイカクリスタルシャイン
- マダーレッド
- ディープブルーマイカ
<F SPORT専用色>
- ホワイトノーヴァガラスフレーク
- ヒートブルーコントラストレイヤリング

雅也が私に進めてくれた鮮やかな赤以外に、落ち着いた赤もあるわ。



例えば、洗車の時についた小さな擦り傷なんかは修復してくれるみたいだね。

人気のボディカラーは何色になるのかしら?
レクサスIS、人気のボディカラートップ3!
人気色第3位はブラック
人気色第3位は、ブラックです。

引用:レクサスIS公式カタログより
高級車といえば、「ブラック」
引き締まった印象を与え、まさに「威厳」や「品格」という言葉が相応しいこのカラーリング。
もしも、傷や汚れが出来てしまっても目立つことなくまた、他の車と比べると「高級感」を堪能することができます。

第2位はソニッククオーツ
人気色第2位は、ソニッククオーツです。

引用:レクサスIS公式カタログより
定番のカラーです。
「ソニックチタニウム」と同様「ソニック」という技術を用いることにより、光の反射を非常に強く得られるものとなっており、さらに「高級感」や「清潔感」に磨きがかかっています。

爽やかな印象で、俺は結構好きだな。
第1位はソニックチタニウム
人気色第2位は、ソニックチタニウム!

引用:レクサスIS公式カタログより
「シルバー」系統の色でありながら、オリジナリティーな雰囲気を醸し出している「ソニックチタニウム」
深みと艶が「高級感」や「大人っぽさ」を演出しています。
まさに「高級車」という言葉が似合うカラーリングですね。

それにどこか色気があって大人っぽい印象なのもわかる気がする。
- 第1位 ソニックチタニウム
- 第2位 ソニッククオーツ
- 第3位 ブラック
その他のボディカラーもそれぞれ魅力的

街中でもよく見る色だったわ。
安心感があるわね。

やっぱり定番だからね。
でも、俺は定番色以外のボディカラー見るの好きなんだ。
知らなかった意外な色を発見したりできるからね。
その他のカラーについても詳しくみてみようよ。

個性を出したいなら、定番色以外のカラーもアリだよね!
楽しみだわ。
綾と雅也はその他のボディカラーについても、更に調べることにしました。
マーキュリーグレーマイカ

引用:レクサスIS公式カタログより

若い人よりダンディな人に人気があるみたいだね。

黒は高級感があるけど、ちょっとコワイ印象もあるのよね。
このグレーなら、コワさを抑えつつも高級感もあるわ。

俺はマットな質感も好きなんだけど、このグレーは光沢があってもイイ感じだね。
ソニックシルバー

引用:レクサスIS公式カタログより



シルバーって車種にとっては営業車っぽいイメージがあるけど、レクサスのデザインだったら大丈夫ね。
グラファイトブラックガラスフレーク

引用:レクサスIS公式カタログより

ブラックに光沢があると、更に高級感がある感じがするね。

う〜ん、やっぱりちょっとコワイ印象…

特に女性は、好き嫌いがわかれるかもね。
黒が好きだけど、定番すぎるから少し変化を付けたいって男性にはピッタリなんじゃないかな。
マダーレッド

引用:レクサスIS公式カタログより

マダーレッドは、純赤系で明るめの印象があるんだよね。
意外にもこのカラーをチョイスするオーナーも増えてきているみたい。

最初は派手すぎるかな?と思ったけど、結構いいかも。

レッドマイカクリスタルシャイン

引用:レクサスIS公式カタログより

スポーティさと上品さが感じられるわ。
マダーレッドの鮮やかさも良かったけど、私はやっぱりレッドマイカクリスタルシャインの落ち着いた上品さが好きだわ。


今日の晩ごはんは奮発しちゃおうかしら…
ディープブルーマイカ

引用:レクサスIS公式カタログより

ディープブルーマイカは濃色系のブルーで、マイナー後の「IS」にチョイスすると若干暗めの印象があるけど、独特のオーラがあるんだ。
レクサスにしては珍しい色だね。
これなら、子どもも喜ぶんじゃないかな。

いい意味でレクサスっぽくない色ね。
ずいぶんイメージが変わるわ。
F SPORT専用色はどうなの?
ホワイトノーヴァガラスフレーク

引用:レクサスIS公式カタログより

白系にガラス繊維が含まれているから、光沢感と少し水色っぽさがあって、高級感を演出してるんだ。
あとはリセールバリューがとても高いみたいだよ。


なんだかんだで、定番色はリセールバリューが高くなる傾向にあるんだ。

数年で車を買い換える予定の人にとって、ホワイトノーヴァガラスフレークは、賢い選択になるわね。
ヒートブルーコントラストレイヤリング

引用:レクサスIS公式カタログより

唯一の有償オプションカラーなんだよ。
ソリッド系で高級感を演出しつつも、スポーティさとアグレッシブさも兼ね備えたカラーだね。

ディープブルーマイカより鮮やかなブルーね。
軽やかな印象で、私はけっこう好みだわ。
シートカラーはどうなの?


引用:レクサスIS公式カタログより

引用:LEXUSIS公式カタログより

<全グレード共通>
- ブラック
- ニュアンスブラック
- ノーマルブラウン
- シャトー
<F SPORT専用色>
- ダークローズ

綾はお気に入りのシートカラー見つかった?

私は、ニュアンスブラックが気に入ったわ。
全部がブラックだと少し男性っぽすぎるのよね。
ニュアンスブラックは、サイドのえんじ色がちょうどいいアクセントになっているわ。
レクサスISについても知っておこう

引用:レクサスIS公式カタログより

レクサスISはどんな車か?カンタンにおさらいしておきましょうよ。
- 快適で伸びやかな走行性能
- まるで彫刻のようなダイナミックなボディデザイン
- 質感にこだわった高級感のある室内空間

現行のレクサスISはボディが全体的にワンサイズ大きくなったんだよ。
特に、後部座席のスペースに余裕ができたことも人気の理由なんだ。

引用:レクサスIS公式カタログより

これなら、涼を乗せても大丈夫だわ。
レクサスIS、カラーのまとめ
<全グレード共通>
- ソニッククオーツ
- マーキュリーグレーマイカ
- ソニックシルバー
- ソニックチタニウム
- ブラック
- グラファイトブラックガラスフレーク
- レッドマイカクリスタルシャイン
- マダーレッド
- ディープブルーマイカ
<F SPORT専用色>
- ホワイトノーヴァガラスフレーク
- ヒートブルーコントラストレイヤリング
<全グレード共通>
- ブラック
- ニュアンスブラック
- ノーマルブラウン
- シャトー
<F SPORT専用色>
- ダークローズ
- 快適で伸びやかな走行性能
- まるで彫刻のようなダイナミックなボディデザイン
- 質感にこだわった高級感のある室内空間


1つの車でいくつものカラーバリエーションがあるのは、選ぶ人にとっては楽しみになるわね。
いかがでしたでしょうか?
レクサスISのイメージを変えるボディカラーも多かったんじゃないでしょうか?
細部にまでこだわった豊富な種類のボディーカラーとシートカラーは、レクサスISの魅力の1つです。
ぜひレクサスISのカラーを選ぶ際に参考にしてみてくださいね。
「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
雅也 この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
雅也
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
綾 今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。