プジョー3008のサイズは!?後部座席や荷室寸法はどんな感じ!?

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

雅也
綾、いま気になっている車はあるの?
ん~。

涼も活発になってきたし、これから大きくなるから、やっぱり大きめの車が良いかなぁ~。

雅也
大きさが気になっているんだね。

プジョー3008はどうかな?

考えてなかったぁ~。

どんな車なの?

雅也
じゃあ、これから詳しく調べてみよう~。

プジョー3008とは?

引用:プジョー公式サイトより

雅也
プジョー3008は、フランスの車だよ。

先進的な機能とスポーティでスタイリッシュなカッコいいデザインが高評価されて、カー・オブ・ザ・イヤー2017に選ばれているよ。

SUVなのね。

外観はカッコよくてオシャレで存在感があるね。

雅也
やっぱりカッコいいよね~。

プジョー3008は5つのグレードがあるよ。

グレード
  • Allure
  • Allure LED Package
  • BlueHDi Clean Edition
  • GT Line
  • GT
雅也
グレードによって機能やデザイン、値段などが変わってくるからチェックしておきたいよね。

プジョー3008のサイズは?

寸法・重量

Allure Allure LED Package BlueHDi Clean Edition GT Line GT
全長 (mm) 4450 4450 4450 4450 4450
全幅 (mm) 1840 1840 1840 1840 1860
全高 (mm) 1630 1630 1630 1630 1630
ホイールベース (mm) 2675 2675 2675 2675 2675
トレッド(前/後) (mm) 1580/1590 1580/1590 1580/1590 1580/1590 1580/1590
最低地上高 (mm) 175 175 175 175 175
最小回転半径 (m) 5.6 5.6 5.6 5.6 5.6
車両重量 (kg) 1480 1480(1510) 1610 1480(1520) 1610(1640)
乗車定員 (人) 5 5 5 5 5
雅也
大きな違いはないね。

GTの全幅が20mmほど大きいくらいかな。

それと主要装備に差があるから重量にも差があるけど、Allure LED Packageのカッコ内はオプションでパノラミックサンルーフを付けたときの重量、GT LineとGTのカッコ内はオプションでファーストクラスパッケージを付けたときの重量だよ。

ほとんど同じ大きさなのね。
雅也
写真で見るとこんな感じだよ。
  • 前面

引用:プジョー公式サイトより

  • 側面

引用:プジョー公式サイトより

  • 後面

引用:プジョー公式サイトより

雅也
サイズはSUVの中でも、小さすぎず大きすぎない扱いやすいサイズで、視界が高いから運転をしやすいという評判があるよ。

ただし、外国車というのもあって幅が大きいから注意が必要だね。

でも、主要装備で先進的な機能が付いているから安心できるところはあるね。

幅が大きいと、小回りはしづらそうだね。
雅也
そうだね。

小回りに関しては、ホイールベース、トレッド、最小回転半径が関係してくるんだけど、実際小回りはしづらい値だね。

でも、その分直進安定性があるから高速道路は楽々に運転できるし、運転しているときの揺れも少なくなるんだ

大きい分、車内も大きくなるから座席の間隔も広くなるね。

運転のしやすさは個人によるね。

実際には後部座席や荷室はどのくらい広いのかしら?

雅也
じゃあ、次は後部座席についてみてみようか。

後部座席は?

 

雅也
後部座席はあまり広くないイメージがあるけど、プジョー3008の後部座席は180cmくらいの人が座っても狭いと感じないくらいの広さがあるよ。

足元もゆったりしていると評判があるね。

5人乗りだから、私たち3人ならゆったりできそうね。
雅也
そうだね。

実際、4人家族には十分な広さなんだよ。

高めのヒール段差や身体の後傾角度が適正で姿勢が崩れにくいから、長時間でも疲れにくくなっているんだ。

でも、後部座席はリクライニング機能が無いんだ。

だから、人によっては不便だなと感じることがあるかもね。

長時間でも疲れにくいのはありがたいわね。

運転していなくても乗っているだけで意外と疲れるものね。

荷室寸法は?

引用:プジョー公式サイトより

雅也
荷室寸法と言うとラゲッジスペースのことだね。

ラゲッジスペースの容量は520ℓだよ。

ラゲッジスペースはだいたい高さ730㎜×奥行900㎜×幅1050㎜の大きさだよ。

上の写真のように6:4分割可倒式のリアシートバックを折りたたむと、1482ℓになるよ。

こちらは高さ730㎜×奥行1730㎜×幅1050㎜の大きさだよ。

さらにね、助手席のシートバックも折りたためるから長い荷物なんかも積むことができるんだ

すご~い。

大容量なのね。

写真を見た感じだと、ラゲッジスペースの形がすっきりしていて荷物を積みやすそうだし、整理整頓がしやすそうね。

雅也
そうだね。

フラットなフロアで障害物のない四角い形状だから無駄なく荷物を積むことができるよ。

しかも、開口部が大きくて低く、リアシートバックはレバーワンタッチで折りたためるから力の無い女性にも優しい構造になっているね。

それは嬉しいわね~。

これなら長期の旅行に行きたくなっちゃうね。

雅也
俺は釣りに行ってクーラーボックスいっぱいに魚を釣りたくなるなぁ~。
あら~、そんなに釣りの腕良かったかしら?
雅也
ちょっと言いすぎたな…。

立体駐車場やコインパーキングには入れるの?

立体駐車場は大丈夫?

雅也
立体駐車場は二種類あって、自走式立体駐車場機械式立体駐車場があるよ。

自走式立体駐車場は基本的に大丈夫だよ。

問題は機械式立体駐車場で、基本的に高さ1850mm・幅1550mmでできているんだ。

プジョー3008の大きさは高さ1630mm・幅1840mm(GTは1860mm)だからアウトだね。

高さは200mm余裕があるけど、幅はオーバーしているのね。

場所によってはマンションにも備え付けられているから、注意したいところね。

コインパーキングは?

雅也
プジョー3008は幅が大きいから、利用頻度の高いコインパーキングも大丈夫なのか気になるよね。

一般的なコインパーキング等の駐車場の大きさは、幅2500mm×長さ5000mmだよ。

プジョー3008は幅1840mm(GT1860mm)×長さ4450mmだから大丈夫だね。

お買い物等でコインパーキングは使うからこれなら安心だわ。

これで荷物もたくさん入るし、ショッピングもたくさんできるわ。

雅也
買いすぎないようにね。

まとめ

  • グレードやオプションによってサイズは多少変わるが、ほとんど変わりはない
  • 全長4450mm×全幅1840mm(GTのみ1860mm)×全高1630mm
  • 5人乗りで小さすぎず大きすぎないサイズだが、ほかの車と比べ幅が大きいため小回りがしづらい
  • 直進安定性はあり、運転時の揺れが少ない
  • 後部座席は180cmの人が乗っても狭いと感じない広さ
  • リアシートはもともと姿勢を崩しにくく、長く乗っていても疲れない構造になっているが、リクライニング機能が無い
  • ラゲッジスペースの容量は520ℓ。リアシートを折りたたんだ状態では1482ℓ
  • 助手席も折りたたむことができるため、長いものを積むことができる
  • ラゲッジスペースは入れやすい形状になっている。
  • 自走式立体駐車場やコインパーキングは利用することができるが、機械式立体駐車場は利用できない可能性があるため注意。
雅也
こんな感じかな〜。

メリットもデメリットもあるから、自分の理想に近い車を選びたいね。

そうだね~。

こればかりは実際に見に行って、試乗したいね。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です