今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
雅也
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。


マーチの事を調べていたの!
やっぱりかわいいわね。
色もたくさん選ぶことが出来るし、見ているだけで楽しいわ!

マーチの現行モデルはファッションカラー賞を受賞しているしてるんだ。
ちなみに、1つ前のK12型は内外装色の組み合わせやボディカラー、デザインなど色んな賞を受賞しているんだ!

そうなのね、すごい!
もっとマーチのことを知りたいな。

目次
日産のマーチってどんな車?

日産のマーチは1982年に初めて発売されたんだ。
2010年に発売されたK13型が現行モデルで、4代目に当たるよ。
海外でも販売されているコンパクトカーで、海外での名前は「マイクラ」と呼ばれているんだ。


その通り!
今までの丸いデザインとは全く違った、スポーティなデザインになっているよ。
マーチは日本だけでなく、海外でも人気の車なんだ。
外装は?

引用:日産HPより


そうだね。
現行モデルのK13型は、丸みもありつつ少しスタイリッシュな形になっているんだ。
だけど旧型のデザインに特徴がありすぎたせいか、現行モデルは「普通になってしまった」という声も出ているんだ。

そうなの?
今までのかわいさは残っているとおもうけど。
ボディカラーが11色もあるし、色味もポップな色がそろっているわ。

旧型のK12型ってどんな車?


現行モデルが発売されて年数が経っているのに、日産のマーチと言われると、一番に頭に浮かぶのはこのK12型って人もいるくらいなんだ。
また、当時から日本だけでなくヨーロッパでも評価されていて、発売当初は日産の車だと気づかれない状態だったみたい。
だから、カー・オブ・ザ・イヤーを日本だけでなくヨーロッパでも受賞しているんだ。



「ボレロ」や「NISMO」って何?

引用:日産HPより

引用:日産HPより


そうだよ。
ボレロは株式会社オーテックジャパンがエレガントをコンセプトに製造している車なんだ。
一方、NISMOはニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社の愛称で、モータースポーツ向けの車の部品を作ったり販売したり、レースに参加したりしている会社なんだ。



内装は?

引用:日産HPより


外観のかわいさとは反対に落ち着いた雰囲気よね。
グレードによってはワインレッドも取り入れてるらしく、上品でお洒落だわ。
車内の広さはちょうどいい感じかしら?

女性にとっては良いくらいの広さかもしれないね。
広々としているわけではないから、男性にとっては少し狭く感じることもあるみたい。
窓ガラスは大きいから、視界は広くて運転もしやすいよ。
後部座席のドリンクホルダーは1つしかないから、家族でよく乗る人にとってはちょっと不便かな?


そうだね。
トランクは広めだし、後部座席を前へ倒すことが出来るんだ。

燃費はどれくらい?

グレードにもよるけど、燃費は18.4~23.0km/Lらしいよ。
実際使用してみても、燃費が良いと感じる人が多いみたい。

運転のしやすさは?

引用:日産HPより

コンパクトカーなだけあって運転しやすそうだわ。



そうだね。
でも、安全装置はついてないから事故には気を付けないとね。
あと、運転中の騒音やデコボコ道での振動は気になるみたい。



価格はどれくらい?

引用:日産HPより





マーチの評価についてのまとめ
- 丸い形と11色のポップなカラーが特徴
- 落ち着いた雰囲気の内装
- 女性に丁度いい車内の広さ
- 低燃費
- 運転がしやすい
- 振動・騒音が気になる
- 軽自動車並みの価格での購入が可能


「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
雅也 この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
雅也
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
綾 今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。