ジムニーはキャンプにピッタリ!オススメの理由と注意点とは?

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

ねぇ雅也、キャンプに行くならどんな車がオススメなの?
雅也
そうだな・・・キャンプとえいば、定番は大きなSUVやクロスカントリー車だなぁ。

キャンプまでの道は舗装されてない道が多いからね。

やっぱりそうなんだ・・・実はね、キャンプに挑戦したい友だちがいるの。

でも、大きな車の運転はニガテで悩んでるんだ。

雅也
なるほどね。

それだったら、スズキのジムニーはどうかな?

コンパクトな軽自動車だけどオフロードが得意な車だよ。

えっ?軽自動車?

軽自動車で、キャンプ場に行けるの?

雅也
注意点にさえ気をつければ、大丈夫だよ。

コンパクトなジムニーだからこそ、オススメのキャンプ方法もあるしね。

よし、今日はジムニーがキャンプに向いている理由について紹介しよう。

ジムニーの魅力を知れば、きっと毎週でもキャンプにいきたくなると思うよ。

ジムニーはキャンプにオススメ

引用:スズキとお客様のコミュニケーションマガジンStyleより

雅也
ジムニーはコンパクトな軽自動車だけど、オフロード向きの機能が充実していて、キャンプにオススメだよ。

ただし、コンパクトがゆえに、あまり収納力は高くないんだ。

大人数より1人もしくは2人でのキャンプに向いてる車だね。

ジムニーってどんな車?

ジムニーについて詳しくはこちらの記事もどうぞ
ジムニーの由来とは?名前に込められた意味と誕生の歴史とは? 

軽自動車でキャンプに行くなんて思い浮かばなかったわ。

雅也
ジムニーはコンパクトだから、大きな車の運転がニガテな女性にもオススメなんだよ。
確かにコンパクトなジムニーだと、キャンプ場までに狭い道があっても運転しやすそうね。

大きな車の運転がニガテな友達にピッタリだわ。

でも、収納力が高くないのが気になるわね。

キャンプって、荷物がたくさん必要なんでしょ?

雅也
ジムニーの収納力をカバーできるキャンプ方法も紹介するから大丈夫だよ。

ジムニーがキャンプに向いてる3つの理由

引用:スズキとお客様のコミュニケーションマガジンStyleより

雅也
ジムニーがキャンプに向いている理由は次の3つだよ。
ジムニーがキャンプに向いてる3つの理由
  • コンパクトなサイズで狭い道も通りやすい
  • デコボコ道も乗り越えられる地上最低高と3アングル
  • 4WDで滑りやすい砂地やぬかるみでも安心

コンパクトなサイズで狭い道も通りやすい

雅也
ジムニーは軽自動車だから、ボディサイズはコンパクトだよ。

キャンプ場へ向かう時の狭い山道でも運転しやすいんだ。

ジムニーのボディサイズ(全長と全幅)
  • 全長:3,395mm
  • 全幅:1,475mm

どれくらいコンパクトなの?

雅也
ジムニーと同じスズキの軽自動車、ラパンって車はわかるかな?

ボディの縦の長さと横幅はラパンと同じだよ。

ラパンのサイズは?

ラパンのサイズについてはこちらの記事をどうぞ

ラパンのサイズはどれくらいなの!?車内は快適な広さなのか!?

ラパンってカワイイ系の軽自動車だよね?そんなにコンパクトなんだ。ホントなの?

雅也
実は、軽自動車のサイズって規格で決まってるんだ。

さらに、室内を最大限に広くする為、軽自動車の全長と全幅はメーカーや車種が違っても同じサイズになってるんだよ。

軽自動車のサイズ規格
  • 全長:3,400mm以下
  • 全幅:1,480mm以下
  • 高さ:2,000mm以下

ジムニーとラパンはどちらも全長3,395mm、全幅1,475mm

ラパンよりジムニーが大きいと思ってたわ。

デコボコ道も乗り越えられる地上最低高と3アングルの角度

ジムニーとラパンの全長と全幅が同じってことは・・・高さはどうなの?
雅也
いい所に気付いたね。

高さはラパンよりジムニーの方が高いよ。

ジムニーの地上最低高はオフロード向きなんだ。

地上最低高が高いとデコボコした道でもボディのお腹をこすりにくいからね。

地上最低高とは?

  • 地面からボディの1番低い場所までの距離
  • 地上最低高が高い車はオフロード向き
ジムニーとラパンの全高と地上最低高を比較

<ジムニー>

  • 全高1,725
  • 地上最低高205mm

<ラパン>

  • 全高1,525
  • 地上最低高155mm
ホントだ。

ジムニーの方が高さと地上最低高が高いのね。

雅也
さらに、ジムニーは障害物に触れずに乗り越えられるように、タイヤとボディの角度が最適に調整されてるんだ。

引用:スズキ公式サイトより

3アングルとは:オフロードにおける走破性能を示すひとつの要素

  • アプローチアングル:前方の障害物を前輪が乗り越えられる角度
  • ランプブレークオーバーアングル:乗り越えた障害物がアンダーボディーに接触せずに越えられる角度
  • ディパーチャーアングル:リヤバンパーなど後輪より後ろの車体が障害物に接触せずに越えられる角度

引用:スズキ公式サイトより

倒れた木や石があっても、ボディへの接触を気にせずに乗り越えられそうね。

滑りやすい砂地やぬかるみでも安心の機能

雅也
キャンプに行く途中に多い砂地やぬかるみ、いわゆる「悪路」でもジムニーは安定して走れるんだ。
悪路で走行する為のジムニーの機能

<パートタイム4WDの特徴>

  • 道路状況に応じて2WDと4WDを切り替えられる
  • 4WDはエンジンによって、全てタイヤが動く
  • エンジンの力が地面に伝わりやすい
  • 砂地やぬかるみでも安定して走行できる

<ブレーキLSDトラクションコントールの特徴>

  • 空回りした車輪にだけブレーキをかけられる
  • 4WDで低速に切り替えると作動する
  • ブレーキをかけていない車輪へエンジンの力を集中して伝える
  • 4WDと合わせることで、ぬかるみや溝から脱出しやすくなる

悪路ではどんなトラブルが考えられるの?

雅也
悪路でのトラブルの1つに、ぬかるみや溝にタイヤがはまって動けなくなる状況があるんだ。

ぬかるみや溝にはまった時、はまったタイヤしか動かなかったらどうなると思う?

はまっているタイヤの力だけで脱出しないといけないわね。
雅也
そうだね。

その状況で、動いてるタイヤがぬかるみや溝で滑っちゃうと空回りしてなかなか脱出できないんだ。

そんな時、パートタイム4WDで、ぬかるみにはまっていないタイヤも動いてくれたら、脱出しやすそうでしょ?

なるほどね。

ブレーキLSDトラクションコントールはどんな効果があるの?

雅也
ブレーキLSDトラクションコントールは、ぬかるみや溝から脱出する確率を高めてくれるんだ。

ブレーキLSDトラクションコントールって、たしか・・・空回りしちゃったタイヤにブレーキをかけてくれる機能だったわよね。

なんで脱出できる確率が高まるの?

雅也
空回りしたタイヤにブレーキをかけてもう1つの車輪にエンジンの力を集中させるんだ。

そうすると、たくさんの力が地面に伝わって脱出しやすくなるんだよ。

ジムニーはパートタイム4WDとブレーキLSDトラクションコントール、2つの性能で悪路への対策がされてるのね。

ジムニーは軽自動車なのに頼りになるわ。

ジムニーでキャンプに行くときの注意点は収納力

引用:スズキ公式サイトより

荷物を積むなら2人乗りがオススメ

雅也
ジムニーはコンパクトだから、4人乗りの状態ではほとんど荷物が積めないんだ。

荷物をたくさん積むには、後部座席を倒す必要があるよ。

引用:スズキ公式サイトより

コンパクトな軽自動車ゆえの注意点ね。

後部座席を倒したらどれくらいの荷物が積めるの?

引用:スズキ公式サイトより

雅也
2人分のキャンプ道具や登山道具は十分に積めるよ。

さらに、後部座席を倒した時、フラットになるから荷物が積みやすいんだ。

ちなみに、後部座席を倒すと荷室スペースの縦の長さが、約3.5倍になるんだよ。

ジムニー収納スペースの寸法

<2名乗車時>

  • 荷室床面長:980mm
  • 荷室幅:1,300mm
  • 荷室高:850mm

<4名乗車時>

  • 荷室床面長:240mm
  • 荷室幅:1,300mm
  • 荷室高:850mm
後部座席を倒すと、荷室がけっこう広くなるのね。

でも、荷物を積むために後部座席を倒したら、2人しか乗れないってことか・・・

だから、ジムニーでは、1人か2人で行くキャンプがオススメなのね。

雅也
その通りだね。

とはいえ、後部座席を倒しても、ジムニーの荷室はすごく大きいって訳ではないんだ。

だから、ジムニーでキャンプに行くときは、荷物をできるだけ減らした方がいいね。

ジムニーにオススメ!3つのキャンプ方法

引用:スズキとお客様のコミュニケーションマガジンStyleより

雅也
ジムニーにオススメのキャンプ方法は次の3つ。

ジムニーでキャンプに行く時のポイントは、

  • 少人数でも行ける
  • 必要な荷物が少ない事

だよ。

ジムニーにオススメ!3つのキャンプ方法
  • ソロキャンプ
  • デイキャンプ
  • グランピング
実際にキャンプをイメージするとワクワクしてくるわね。

1人で気兼ねなく楽しめるソロキャンプ

雅也
ソロキャンプは名前の通り、1人で行くキャンプのことだよ。

芸人ヒロシの動画で人気になったキャンプ方法だね。

 

キャンプといえば、ファミリーや大人数でワイワイするのを想像してたわ。

ヒロシ、ソロキャンプの動画で再ブレークしたわね・・・動画を見てると1人でも楽しそう。

1人で行くキャンプは、人を気にすることなく自然や料理を満喫できるわね。

雅也
そうだね。

1人で自由にキャンプを楽しめるのはソロキャンプ最大のメリットだよ。

ただし、キャンプに必要なことを全て自分1人でしなきゃいけないんだ。

ソロキャンプはテントの設営やキャンプ道具に慣れた、中級者以上にオススメのスタイルだね。

1人だから、ジムニーでも荷物をたくさん積めそうね。
雅也
ちなみに、ヒロシもジムニーでキャンプに行ってるみたいだね。

 

宿泊なしの手軽なデイキャンプ

次はデイキャンプね。

デイってことは・・・泊まらないキャンプって事?

雅也
大正解!

デイキャンプは、日中の間だけ行うキャンプだよ。

デイキャンプは宿泊する道具がいらないから少ない荷物で行けることが最大の魅力だね。

特に女性は宿泊の準備が大変だから助かるわね。

でも宿泊がないキャンプって何をするの?

雅也
宿泊しないデイキャンプでも、テントを張ったり、野外炊飯を楽しむことはできるんだよ。
そうなんだ。安心したわ。

デイキャンプではどんな持ち物が必要になるの?

デイキャンプで必要な持ち物
  • 簡易テント
  • タープ
  • ペグ、ハンマー
  • テーブル、椅子(人数分)
  • 食材、調理器具、調味料、食器、クーラーボックス
  • 焚き火台
  • 薪、木炭
  • ライター、バーナー
  • 虫よけスプレー
雅也
宿泊しないから、基本的にテントは必要ないんだ。

もし荷物を積むスペースに余裕があれば、簡易的なテントをオススメするよ。

かさばらないし、横になって休憩もできるからね。

骨組みがない、ポップアップタイプのテントね。

昼間からテントでゴロゴロするのは気持ち良さそう。

雅也
宿泊がないデイキャンプは手軽に楽しめるよ。

初心者から中級者にオススメだね。

でも、やっぱりキャンプでの宿泊も魅力的だわ・・・

荷物が多くつめないジムニーじゃ宿泊ありのキャンプは難しいの?

荷物は宿泊セットのみ!グランピング

雅也
大丈夫だよ。

荷物を多く積めないジムニーでも、宿泊を楽しめるグランピングっていうキャンプのスタイルがあるんだ。

グランピングは、自然の中で高級ホテルなみの施設や設備、サービスを利用して行うキャンプだよ。

持っていく荷物は、宿泊セットのみ!

グランピングとは?

  • 「グラマラス:魅力的な」+「キャンピング:キャンプ」の造語
  • 施設はゴージャスなものから、手軽に利用できるものまでキャンプ場によって様々
  • 自分の好みや予算に合わせて選べる
えっ?

荷物は宿泊セットのみって・・・キャンプに必要なテントや道具はどうするの?

雅也
必要なキャンプ用品は、全て施設にそろってるんだ。

テントも備え付けだから、自分で設営する必要はないんだよ。

テントまで用意されてるなんて・・・ホントにホテルみたい。

宿泊セットだけだとかなり荷物が減らせるわね。

グランピングなら、ジムニーで3、4人乗っても行けそうじゃない?

雅也
そうだね。

荷物の積み方を工夫すれば、行けるかもしれないね。

グランピングは、初心者に向いてそう。

まずは、グランピングに行ってみたいわ。

ジムニーでキャンプのまとめ

雅也
やっぱり、ジムニーはキャンプにピッタリの車だな。
コンパクトなのに、オフロードも走れるジムニーの機能にびっくりしたわ。

女性でも気軽にキャンプへ行けそうね。

友達もきっと喜ぶわ。

ジムニーはジムニーはキャンプにオススメ
  • ジムニーはコンパクトな軽自動車
  • オフロード向きの機能が充実していて、キャンプにオススメ
  • 注意点は、コンパクトがゆえに収納力が高くないこと
  • 大人数より1人もしくは2人でのキャンプに向いてる
ジムニーがキャンプに向いている3つの理由
  • コンパクトなサイズで狭い道も通りやすい
  • デコボコ道も乗り越えられる地上最低高と3アングル
  • 4WDで滑りやすい砂地やぬかるみでも安心
ジムニーでキャンプに行く時の注意点
  • 収納力はあまり高くない
  • 荷物を積む場合は、後部座席を倒した方がいい
  • 後部座席を倒した場合、乗れる人数は2人
  • 荷物はできるだけ少なくする
ジムニーにオススメ!3つのキャンプ方法
  • ソロキャンプ
  • デイキャンプ
  • グランピング

<ジムニーでキャンプに行く時のポイント>

  • 少人数でも行ける事
  • 必要な荷物が少ない事
雅也
ぜひ、お友達にもキャンプを楽しんでほしいね。

あっそうだ。

キャンプに行くときは、天気予報のチェックを忘れないように伝えておいてね。

確かに、アウトドアは天気に左右されるもんね。

自然をあなどっちゃいけないわね。

雅也
そうそう。

いくら楽しみにしていたキャンプでも、天候が悪い時は延期にするくらいの気持ちの余裕が必要だからね。

延期になってもジムニーならいつでもキャンプに行けるから、大丈夫よ。
雅也
うん。

あとは、キャンプ場のルールを守ろうね。

そうすれば、ジムニーと一緒にステキなキャンプを体験できるはずだよ。

私もジムニーに乗ってキャンプに行きたくなっちゃった。

まずは、今度の休みにジムニーの試乗にいきましょ。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です