今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
雅也
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

マーチっていろんな色があるわよね。
かわいくて女性に人気があるイメージだけど、たくさんの色があるから男性にも人気がありそうね。

グレードによって選べる色が決まっているみたいだよ。
NISMO仕様だとかっこよかったり、ボレロだとエレガントさに合った色だったり…。


そうだね。
普段の通勤も楽しくなりそうだし、より車を大切にしたくなるね!
他にもパーソナライゼーション専用のカラーもあるんだ!

色々あるのね!
詳しく知りたい!

目次
ボディカラーの種類は?


マーチの現行モデルだと11色あるみたいだよ。
種類はこんな色があるんだ。

引用:日産HPより
ナデシコピンク

引用:日産HPより
ダークブルー

引用:日産HPより
スプリンググリーン

引用:日産HPより
サンライトオレンジ

引用:日産HPより
チタニウムカーキ

引用:日産HPより
ブリリアントホワイトパール

引用:日産HPより
ラディアントレッド

引用:日産HPより
ピュアブラック

引用:日産HPより
カプリブルー

引用:日産HPより
ブリリアントシルバー

引用:日産HPより
ナイトベールパープル

やっぱりポップでかわいい!
形は可愛すぎないから、ブラックやパープルだとスタイリッシュな感じね。


ナデシコピンクもかわいいし、ブリリアントホワイパールはきれいだし、ナイトベールパープルはおしゃれだし…。
迷っちゃうわね!

パーソナライゼーション専用色って?



マーチのグレードのうちの1つだよ。
「S プラムインテリア」とか「X Vセレクション」とか色んなグレードがあるけど、「ボレロ」や「NISMO」もグレードの1つなんだ。
パーソナライゼーション専用色っていうのは名前の通り、「パーソナライゼーション」しか選ぶことが出来ない色なんだ!

へぇ~!
どんな色なの?


引用:日産HPより
ナデシコピンク +パーソナライゼーション

引用:日産HPより


そう全体の色の変化ではなくて、ドアミラー、サイドハンドル、ホイールカバーにホワイトが入っているんだ!
カラーは他にも3色、全部で4色あるよ。

引用:日産HPより
サンライトオレンジ +パーソナライゼーション

引用:日産HPより
スプリンググリーン +パーソナライゼーション

引用:日産HPより
カプリブルー +パーソナライゼーション

どれもホワイトとの愛称が良いわね。
よりポップになっててかわいい!
ボレロ・NISMOのカラーは?


専用色はないけど、それぞれの仕様に合ったカラーを選ぶことが出来るんだ!
NISMOはこの3色から選ぶことが出来るよ。

引用:日産HPより
- ブリリアントホワイトパール
- ブリリアントシルバー
- ピュアブラック

さすがNISMO仕様!
スポーティなデザインとボディカラーで凄く格好いい!

私はボレロのカラーが気になるわ!


引用:日産HPより
ナイトベールパープル

引用:日産HPより
ナデシコピンク

引用:日産HPより
ブリリアントホワイトパール

引用:日産HPより
ブリリアントシルバー

通常のモデルはかわいいけど、ボレロは大人な雰囲気ね。
上品でおしゃれだわ!

そうだね。
ボレロは「エレガント」をコンセプトに作られているんだ!
特別塗装色って何?


塗装の仕方が違うんだ。
通常だと、色となる原料とパールを混ぜて塗装し、その上にコーティングするんだ。
特別塗装っていうのは、まず色を塗りその上にパール塗っていて、カラーとパールを別々に塗っているんだ。
もちろんその上にコーティングをしているよ。

通常は2層、特別塗装では3層になっているっていう事なのね。
でも、その塗装って何か違いがあるの?
カラーとパールを分けて塗るか塗らないかの違いだけど…。

分けて塗装するから、仕上がった後の光がキレイなんだ!
目に見えるパールの量が多くなるからね!
ちなみにNISMOのブリリアントホワイトパールだけでなく、通常モデルでも特別塗装色は使われているよ!

引用:日産HPより
スプリンググリーン

引用:日産HPより
サンライトオレンジ

引用:日産HPより
チタニウムカーキ

引用:日産HPより
ブリリアントホワイトパール

引用:日産HPより
カプリブルー

オートカラーアウォードとは?


知らないわ!
オートカラーアウォードって何なの?

一般社団法人 日本流行色協会が主催していて、車のカラーデザインの企画力や、全体で調和がとれているか審査して、賞が与えられるんだ!
色んな賞があるけど、そのうちの1つにファッションカラー賞っていうのがあって、それを受賞したんだね!

車を対象にしているのね!
ファッションカラー賞ってどんな賞なの?

その時代のライフスタイルや価値観を表現できているかが基準なんだ。
スプリンググリーンのボディカラーとブラックとアイボリーの内装色の組み合わせで受賞したんだよ。

人気の色は?



引用:日産HPより



引用:日産HPより

かわいくてポップなところが私も好きだわ!
やっぱり女性に人気があるのかしらね。
3位は何色なの?

3位はラディアントレッドだよ。

引用:日産HPより

かっこいい色よね!
内装色の種類は?


内装はかわいさとは逆に大人っぽい雰囲気だよ。
グレードにもよってカラーは異なっているんだ。
こんな感じだよ。

引用:日産HPより

引用:日産HPより

引用:日産HPより

引用:日産HPより
左上から順に
- プラム:G
- ナチュラルグレー:X Vセレクション
- プラム:S プラムインテリア
- ブラック:S

落ち着いた雰囲気になっているのね。
プラムは上品で良いわね!
マーチのカラーと人気色のまとめ


- 基本のカラーは11色
- パーソナライゼーション専用色がある
- ボレロ・NISMOの仕様に合わせた色が用意されている
- 2011年のオートカラーアウォードでファッションカラー賞を受賞している
- 内装色はグレードごとに決められている

賞も受賞していて、それだけ評価されているっていうことよね。
バリエーションが多くて選ぶのに悩むわ!
「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
雅也 この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
雅也
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
綾 今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。