N-ONEで車中泊はできる?シートアレンジはどれがいい?

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

車のことをいろいろ調べるとどれが良いのか分からなくなってくるわ…。

雅也
新しく選ぶときには誰しもが通る道だね。

綾はどんな車が良いの?

希望とか条件をはっきりさせた方が選びやすくなるよ。

そうね、コンパクトだけど車内はそこそこ広い絶妙なサイズの車がいいなって思ってるんだけど。

雅也
なるほど。

見た目でもいいからピンときた車とかある?

あ!さっきN-ONE見つけたんだけど中々オシャレだと思わない?

雅也
お、目の付け所がいいね。

かわいらしいフォルムで女性に人気があるし、車中泊ができちゃうくらい広い車らしいよ。

軽自動車でしょ?

さすがに車中泊は厳しいんじゃない?

雅也
じゃ、車中泊するとどんなかんじなのか見てみようか。

N-ONEってどんな車?

 

Honda公式ホームページ

雅也
N-ONEはホンダの軽自動車シリーズNシリーズ」の中のN-BOXから展開した軽トールワゴンだよ。

「人のためのスペースは最大に、メカニズムは最小に」っていうホンダの自動車作りの基本に沿った設計で2012年11月に発売されたよ。

「人のためのスペースは最大に」って頼もしい言葉ね。

期待しちゃうな~。

雅也
広さで言うと同じNシリーズじゃN-BOXが頭1つ抜けてるから、比べると見劣りするけどそれなりの広さを備えてるよ。

大人4人が乗っても十分なサイズと荷室を想定して設計されたんだ。

ただ窮屈ではないけど広いとは言い切れないみたいだね。

特に3人以上乗ると窮屈に感じる、大柄な人だとシートの間が狭いって意見があったよ。

この辺は軽自動車の限界というかN-BOXとかの専売特許といった所かしら。

じゃ、N-ONEの特徴は何なの?

雅也
N-BOXの特徴が車内空間の広さだとしたらN-ONEの特徴はデザインと走行性能かな。

デザインは納得だわ。

私も見た目が印象に残って覚えてたし。

でも走行性能も優れてるの?

雅也
特筆的なところは

  • 視界の良さと市街地や駐車場での取り回しの良さ
  • 上り坂や高速道路で力を発揮するパワプルなターボエンジン仕様
  • メーカーオプションになるけどコーナリングの安定感と乗り心地の良さを両立させた「フロントスタビライザー
  • 高速道路などでアクセルを踏まずに定速走行ができる「クルーズコントロール
  • AT車でMT車感覚を楽しめる「パドルシフト

が売りだね。

軽自動車って機能面はそこまで優れてるイメージが無かったけどそんなこと無いわね。

クルーズコントロールやパドルシフトも備わっているから、運転を楽しめるようになったのね。

雅也
ただ安全面は少し不安が残るんだ。

最近は多くの車で安全システム搭載が標準装備になってるけど、N-ONEはほとんどのグレードでメーカーオプション扱いだから注意が必要だよ。

なるほどね。

デザインへのこだわりはどうなの?

雅也
デザインは綾が気に入ったように、可愛げのある外観が特徴だね。

実際N-ONEが選ばれる大きな理由はデザインらしいよ。

外観は愛着のあるデザインでインテリアもシンプルだけど安っぽさを感じさせない様になってるんだ。

Honda公式ホームページ

愛嬌のあるデザインだからどんなカラーでもチャーミングだし、存在感があるわね。

雅也
インテリアカラーにもこだわっていて可愛いよ。

内装も外装もカラーバリエーションが豊富だから自分好みの車にできるわね。

雅也
やっぱりデザインを売りにしてるからそこは抜かりないね。

車中泊は本当に可能?

さっき車中泊も可能なくらい広いって言ってたけどホントのところはどうなの?

大柄な人だと狭く感じるとも言ってたし。

雅也
じゃあ車内空間について見て行こうか。

N-ONEの室内サイズ

全長 2020mm

全幅 1300mm

全高 1240mm

荷室の奥行 約500mm

雅也
N-BOXやN-WGNにある後部座席のスライド機能は無いからスライドさせて足元や荷室を広くしたりはできないんだ。

大人3人以上になると少し窮屈な感じがするのは否めないかな。

サイズから見てもやっぱり車中泊は難しそうだけど…。

雅也
Nシリーズはホンダの特許技術「センタータンクレイアウト」燃料タンクが前席下にあるから後席のシートは結構自由がきくんだ。

だからシートアレンジ次第ではなんとかなるみたいだよ。

じゃ、そのシートアレンジを見てみましょうよ。

フルフラットモード

引用:Honda公式ホームページ

フルフラットモード
  1. 前部座席を前にスライドさせる
  2. 後部座席を前に倒す

雅也
フルフラットモードだと130cmちょっとのスペースになるよ。

1人で斜めに寝たり、体を曲げて寝るのが苦じゃなければなんとかなりそうだよ。

小柄な女性なら大丈夫そうだけど、1人で車中泊は不安ね。

リラックスモード

リラックスモード
  1. 前部座席を倒す
  2. 後部座席の座面とくっつける

雅也
車中泊をするならこのモードが一番いいと思うけど、フルフラットにはならないから段差が気になるんだよな。

段差をうまく埋められたらいいってことね。

雅也
仮眠くらいなら問題ないだろうけど、ある程度背の高い人になると一人でも足を伸ばして寝る事はできないね。

ハッキリ言うと車中泊は可能だけど向いてはいない、背が低めの人でも2人が限界ってところかな。

できないことはないっていうのは分かったけど…なかなかチャレンジできないかなぁ。

雅也
でもお気に入りの車を好きなように乗り回して非日常な環境で一晩を明かすってワクワクしない?

不便なのは当たり前でそれを楽しむのが車中泊の醍醐味だと思うんだ。

…まぁそこは人それぞれね。

N-ONEが好きならN-ONEで楽しむのが楽しいカーライフなのは間違いないわ。

N-ONEで車中泊を楽しむなら

雅也
N-ONEの場合は車中泊っていうよりは仮眠やサービスエリアや道の駅とかで夜を明かすくらいが無難だと思うけど、車中泊を楽しむときのポイントを見ておこうか。

車中泊での注意
  • まずマナーを守る

 騒音を立てたりゴミを持ち込んだりしない。

  • 防犯に努める

 施錠と貴重品管理はしっかりと。

  • プライバシーの防護

 カーテンやシェードで自身のプライバシーを守る。

  • 下調べをする

 長期休暇で駐車場が満員だったり渋滞に巻き込まれないようにきちんと調べておく。

車中泊ってあまりしたことないけど、注意することが多いのね。

雅也
自分の安全を守るためにも、事前に調べておくことは大切だよ。

必要最低限の物

寝具…季節に合わせた物。ブランケットが余分にあればシートの段差も埋めれる。

シェード…内外からの遮光はもちろん保温にもなる。

タオル…閉め切りになるから結露の拭き取りに必須。あれば何かと便利。

ランタン類…バッテリーがあがらない為に室内灯とは別の光源を。

シガーソケットUSB…スマートフォンの充電はもちろんUSB式の扇風機や電気毛布もあるから季節によってはそれらも用意。

ウェットティッシュ…汚した時などあればかなり便利。体を拭ける物もあればなお良い。

着替え、洗面道具一式…エチケットは大切。

水、救急箱…万が一の為に。

雅也
ホントに最低限と言ったらこのくらいかな。

車中泊の場合、寝るスペースを広く確保するためにも、荷物は少ないほうがいいからね。

荷物の面で考えてもN-ONEでは一泊が限度ね。

N-ONEの車中泊についてのまとめ

雅也
N-ONEの特徴と車中泊について見てきたけどどうだった?

オシャレだし街乗りとしては理想的だけど車中泊向きでは無いわね。

一応可能ってくらいで。

N-ONEで車中泊をするなら
  • N-ONEが好きでフラッと遠出したついでに一晩、くらいならアリ。
  • するなら一人旅に止めておく。二人になるとかなりキツイ。
  • 駐車場中心の車中泊になるからマナーと防犯の意識をしっかりと。

雅也
アウトドアの一環として車中泊を検討することが多いなら正直ミニバンの方がいいだろうね。

でも軽自動車って小さいイメージがあったから車中泊ができるなんて思ってもみなかったわ。

同じNシリーズならN-BOXはさらに広いから普通に選択肢に入りそう。

雅也
今は軽もかなり進歩してるしスペースの有効活用に積極的で使い勝手がうんと良くなったね。

その代わりというかグレードの高いものは200万前後するのも珍しく無くなったけど。

200万じゃ同じホンダの車ならフィットやシャトルとかのコンパクトカーが新車で買えるくらいじゃない!

雅也
今回は車中泊に焦点を当てたけど今の時代あえて軽を選ぶなら好みと軽の利点・欠点をしっかり見定める必要が出てくるね。

うーん、やっぱり車選びって難しいわ。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です