新型N-BOXは長距離向き?その理由を徹底検証してみました!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

雅也
ねえねぇ綾、ちょっとこのパンフレット見てよ!

2017年にフルモデルチェンジした新型N-BOXがなんかすごいんだ。

N-BOX?突然どうしたの?

雅也
ほら、綾のsmartの車検ももうすぐだろ?

車を新しく買い換えるとしたらN-BOXはどうなんだろうって思って、ちょっと見てたんだ。

あら、そうなのね。N-BOXって、確かホンダの軽自動車よね。

あんまりこれといった特徴はなかった気が・・・。

雅也
綾もそう思った?

実は俺もそう思ってたんだけどさ、調べてみるとなかなか面白い車なんだよ。

N-BOXは軽自動車なのに長距離運転に向いてるんだってさ!

そうなの!?

軽自動車で長距離運転ってなにかと大変じゃない?

なんでN-BOXが長距離運転に向いてるの?

雅也
今回N-BOXについて色々と調べてみたから、綾にも教えてあげるよ!

そうなのね、さすが雅也。

じゃあ色々と詳しく教えてね。

雅也
もちろんだよ、任せて!

N-BOXってどんな車?

 

雅也
N-BOXは2011年に発売開始してから、ホンダの中でもずっと人気のある車種なんだって。

まずはN-BOXの特徴を紹介するね。

とにかく室内が広い!

雅也
まずはN-BOXの1つ目の特徴として挙げられるのが室内の広さだよ。

分かりやすいように横から見るとこんな感じ。

車のシートタイプによって室内の長さが少し変わるみたいけど、室内長が224cmあるんだって!

引用:ホンダ公式HPより

わぁ、なんだか後席の足元が広く見えるわ。

室内の高さも結構あるような気がするけど、どのくらいあるのかしら。

雅也
室内の高さは140cmあるから、子どもが車の中でも着替えられるくらいの余裕があるよ。

引用:ホンダ公式HPより

凄い広いのね。これなら雨の日とか、夏の日差しが強い時に涼を車の中で楽に着替えさせることが出来そう

子どもがいる親にとっては凄く助かる室内空間ね。

雅也
だろ?あと綾がさっき言ってたみたいに、N-BOXって足元の空間もそうだけど前席と後席それぞれの空間にもゆとりがあるんだって。

どのくらいゆとりがあるの?

引用:ホンダ公式HPより

雅也
ほら、見て。身長が高くても足を組んでゆったり座れるゆとりがあるんだ。

例えて言うなら、N-BOXはだいたいミニバンサイズ並に前後シート間隔にゆとりがあるんだって。

足元だけじゃなくてヒザまわりにもゆとりがあるって良いと思わない?

本当ね。なんでこんなに室内空間が広いのかしら。

雅也
この空間作りは、ホンダの特許技術なんだってさ。

引用:ホンダ公式HPより

雅也
普通は燃料タンクって後部座席や荷室の下にあって、どうしてもその分床が高くなりがちなんだ。

ホンダはその燃料タンクを前席の下に置くレイアウトにしたことで、室内の空間を劇的に広く使えるようにしたんだって。

そうなのね。隠れた技術で室内にゆとりが出来たっていうことね。

N-BOXがこんなに広い車だなんて知らなかったわ。

雅也
この車なら綾が運転して、俺は後ろでゆっくり寝ていられるなあ。

何言ってるの、涼の相手お願いするわよ。

座席のバリエーションがすごい!

雅也
次は座席のバリエーションなんだけどさ、これが凄いんだよ綾。

ん、なに?何が凄いの?

雅也
N-BOXってね、2017年にフルモデルチェンジする前まではノーマルなシートタイプだけだったんだ。

けど、フルモデルチェンジした後は助手席が大きくスライドするスーパースライドシート仕様と、福祉車両としても使えるスロープ仕様の2タイプが追加されたんだよ。

福祉車両としても使えるタイプが出たのね。

あと1つがスーパースライドシート仕様・・・。

普通の車の助手席といったい何が違うのかしら。

雅也
これがね・・・綾、きっと感動すると思うよ(笑)

なになに、早く知りたいわ。

雅也
このスーパースライドシート仕様は助手席を動かせるスライドの量が57cmあって、前後に大きく動かすことが出来るんだ。

それがどういうことになるかって、なんと後席に涼を乗せた後にそのまま後ろから運転席にラクラク移動が出来ちゃうくらいのスペースを作ることが出来るんだよ!

わぁ、これって凄い便利ね。

道ばたに車を止めている時に外から運転席側に移動するまで、後ろから車が来ないかわざわざ確認しないといけないから大変だったりするけど、室内でラクに移動が出来るなら小さな心配も減ってありがたいね。

雅也
だろ?N-BOXは子育てママをターゲットに設計されてるから、助手席を動かすことでこんなことも出来るよ。

すごいわね、助手席から直接涼に手が届くのね。

涼に飲み物とか食べ物をあげるときに、助手席から手を伸ばすのって結構大変なのよね。

雅也
だよね。これなら食べ物とかを落として室内を汚すことも減るからありがたいよな。

うん、そうね。

それにしてもN-BOXが子育てママがターゲットの車だなんて知らなかったわ。

なんだかもっとN-BOXを知りたくなってきちゃったわ、雅也。

もっと教えてちょうだい!

荷物の出し入れもラクラク

雅也
さてさて、次は大事な荷室についてだね。

N-BOXの特徴は、地上高の高さを低めにして後ろからの荷物の出し入れをラクに!

後ろが開けられない時は、横から後席の座面をはね上げて荷物の出し入れをラクに!らしいよ。

引用:ホンダ公式HPより

わぁ、開口部の地上高が低めだから、重い荷物をわざわざ高く持ち上げる必要が無いわね。

雅也
だろ?あと、自転車が積めるくらいの空間があるのも凄いよね。

うん。

雅也
あと、横のスライドドアから荷物を積む時に作れるスペースはだいたいこんな感じだよ。

引用:ホンダ公式HPより

サイズの大きいA型のベビーカーもたたまずに収納できるのね。

これってすごく助かるわ。

雅也
そのままで乗せられるのは便利だよね。

たたまなくていいから、雨の日とかは特にラクに感じるかもね!

長距離運転で気になることは?

 

雅也
ここまででN-BOXの特徴はだいたい分かった?

うん、分かった。見た目だけじゃ分からないことって結構あるわね。

雅也
そうだね!調べてみて俺もそう思ったよ。

よし、じゃあ綾。

次は本題に入るけど、綾がもしも長距離を運転するとしたら車内のどんなことを気にすると思う?

そうね・・・。

もし気にするとしたら、運転するときの環境かしら?

例えば前方の視界が良いこととか、長時間座ることになるからシートの座り心地とかも気になるし、あと室内の過ごしやすさよね。

静けさとか、車内が快適か、とかかしら?

雅也
うんうん、なるほどね。

あとは、燃費とかも気にするかな。

あ、あと車の運転のしやすさも大事だわ。

雅也
じゃあ大まかに言うと、運転席の環境、室内環境、車の燃費や性能が気になるっていう感じだね。

じゃあ少し細かく見ていこうか。

うん、そうしましょう。

N-BOXの運転席はこんなに快適!!

 

雅也
まずは運転席の環境からだね。

運転席からの視野とか、シートはどんな感じなのか見てみよう!

運転席からの視野にはこんなこだわりが

雅也
まずN-BOXの運転席からの視界は、こんな感じになっているよ。

引用:ホンダ公式HPより

わぁ、見晴らしが良いわね。

雅也
もともとホンダは目線に入るピラーは細ければ細いほどいいっていう考え方だったんだけど、開発段階で細くすればするほど逆に安全性に不安を感じる、人の心理に気付いたんだって。

引用:ホンダ公式HPより

雅也
だから数値の細さにこだわるんじゃなくて人が見たときの感覚を1番大事にして、バーチャル技術を使って何度も検証した結果、最終的に今の55mmっていう細さにたどり着いたらしいよ。

すごいわね・・・。人の感覚を1番に考えるところが素敵ね。

実際に乗って視界の良さを実感してみたいわ。

実はシートにもこだわりがあるN-BOX

雅也
次はシートなんだけど、N-BOXはシートの座り心地もかなりこだわってるんだよ。

引用:ホンダ公式HPより

そうなのね。見た目はリビングのソファみたいで座り心地がよさそう

雅也
毎日のちょこっと乗りはもちろんなんだけど、長距離でも運転に集中出来るように素材を追求して作られたシートなんだ。

例えばシートがツルツルで滑りやすかったりすると姿勢がズレるから、何度も座りなおしたりしない

そうそう。何度も姿勢を直すのって結構きついのよね。

座りにくいシートに長時間座っているとお尻が痛くなってつかれるし

雅也
だよね。このシートの素材は、生地に独特の厚みを出したり凹凸感のある糸目を使っていて、肌触りがすごい良いんだって。

だから、カラダをじんわりと包み込む座り心地になってるみたい。

なるほど。だから長距離乗っても疲れにくいのね。

室内環境の良さで長時間運転もラクラク

 

雅也
さて次は車の室内環境だね。N-BOXが力を入れているのはこの2つだよ。

静けさキープで室内は快適な空間に

雅也
車の室内はエンジンから発生するボディーの振動を抑えたのと、車のボディー内に配置した吸音材の影響で、今までのN-BOXよりもさらに静かになったんだって。

引用:ホンダ公式HPより

室内が静かって本当にありがたいのよね。

長時間運転していて涼が車内で寝た時はぐっすり寝てて欲しいって思うもの。

まわりの音に気付いて何度も起きちゃうと、涼が疲れてご機嫌ななめになっちゃうし。

雅也
うんうん。

長時間の運転もあるけど車内では子どもの世話もしないといけないし、小さなストレスがなくなるだけで気持ち的にラクだよな。

気になるアレやコレも防いでくれる!?

雅也
さてさて、あとは室内の環境で綾は何が気になってたっけな~?

うーん、快適さ?だったかな。

雅也
だね。例えばこういうのがあると快適だって思う?

紫外線と赤外線をカット!

引用:ホンダ公式HPより

ジリジリとした暑さを生む赤外線(IR)と、お肌の大敵である紫外線(UV)カットするガラスをすべての窓に装備

引用:ホンダ公式HPより

紫外線と赤外線のカットね。

これなら日差し対策を忘れても、安心してドライブをすることが出来そうだわ。

雅也
でしょ!N-BOXがカットするものはまだまだあるよ!

室内の不要な暑さをカット!

赤外線(IR)をカットすることにより、室内の不快な暑さを軽減し冷房効果を高めます。

引用:ホンダ公式HPより

N-BOXの後席にチャイルドシートを装着し、人工太陽灯を5分間当てる実験を実施。

従来のN-BOXのプライバシーガラスと、現在のN-BOXのガラスを比較したところ、

現在のN-BOXのチャイルドシートの表面温度は約-2℃に!

雅也
赤外線をカットしてくれることで室内の温度も下がるんだって。

ってことは、冷房を使う頻度が少し低くなるから・・・?

ガソリンの費用も少しおさえられるってことね。

確かに長時間運転すると、チリも積もれば山となるじゃないけどこういうところで差が出てくるのよね。

お財布にも優しいのね、N-BOXって。

雅也
その通り!そして最後はこれだよ。

PM2.5対応の高性能フィルターでチリやほこりをカット!

引用:ホンダ公式HPより

人体への影響を及ぼす可能性もあるPM2.5に対応したフィルターを室内に装備
性能の高いフィルターで車内の空気をキレイに、清潔に保ちます。

なるほど、室内の空気ね。

花粉とかもカットできなかったら長時間の運転も大変そうだけど、室内の空気がキレイならストレスなく運転できそうだわ。

雅也
このN-BOX、車じゃなくてまるで家の中みたいに快適だと思わない?

長時間車に乗ってても、小さなストレスがたまることなく快適に運転できそうだよね。

ホンダの技術でお財布も運転も安心?

 

雅也
さて、最後は燃費と性能についてだね。

そうね。N-BOXはどのくらい燃費がいいのかしら?

N-BOXの燃費は?

雅也
N-BOXにはノーマルタイプのi-VTECエンジンと、パワフルな走りに加えてエンジンレスポンスの向上を目指したターボエンジン2種類のタイプが用意されているよ。

引用:ホンダ公式HPより ※写真はi-VTECエンジン

雅也
ちなみにi-VTECエンジンは27km/Lターボエンジンだと25.6km/Lくらいの走行燃費消費率だよ!

なるほど、どちらのエンジンを選んでも燃費は良いのね。安心したわ。

気になる走行性能は?

雅也
よし、じゃあ最後はN-BOXの走行性能についてだね。

N-BOXはホンダセンシングっていう技術があって、簡単に言うとレーダーやカメラを使って危険を探知してくれる安全運転支援システムがあるんだよ。

へぇ、そうなのね。

雅也
種類はいろいろとあるんだけど、その中でも今回は長距離を運転するときに活躍するシステムを紹介するね。

まずはACC (アダプティブ・クルーズ・コントロール)からだよ。

引用:ホンダ公式HPより

雅也
このACCは、あらかじめ自分で設定した速度で車が自動的に加減速してくれるんだ。

前方を走っている車との車間距離を自動的に保ってくれるんだよ。

これなら特に高速道路とかだとずっと自分でアクセルを踏み続ける必要がないから長距離の運転でも疲れにくいわね。

雅也
でしょ?

あとはLKAS(車線維持支援システム)っていうのもあるよ。

引用:ホンダ公式HPより

雅也
LKASっていうのは、車線内を走行できるように走行中の車のふらつきを防止して、ステアリングを支援してくれるシステムなんだよ。

N-BOXはハイトールワゴンだから基本的に横風に弱い設計なんだ。

だけど、LKASの制御があると風が強い橋の上なんかでも安定した走行ができっていうことだね。

そうなのね、そういう機能がついていると安心だわ。

風が強い日って軽自動車だと車体が揺れてすごく怖いのよね。

ハンドルをギューッと握ってなきゃいけない感じがして。

雅也
そうだね。けど、1つ注意しないといけないことがあって、ACCは30km、LKASは60km以下の速度になるとシステムが解除されるよ。

この2つは、あくまで補助的な役割だって認識して運転しないとだね。

そうなのね、わかったわ。

一般道ではあんまり使うことはなさそうだけど、高速道路では大活躍しそうね。

雅也
他にも、前車が発進したら知らせてくれるアラームや、坂道での発進時に後ろに下がらないよう約1秒間抑制する機能もあるよ。

ほんとに軽自動車とは思えない装備よね。

雅也
そうだね。

ACCLKASも軽自動車に装備されたのはN-BOXが初めてなんだよ!

N-BOXは長距離に向いてるのか?まとめ

 

雅也、今回は色々と教えてくれてありがとう。

N-BOXってすごい魅力的な車なのね。

雅也
だろ?N-BOXは車内で快適に過ごせるように、たくさんの工夫や技術が使われているから、長時間乗ってもストレスが溜まりにくい車なんだよ!
子育てママをターゲットにも設計されているし、なんだか実際に見て乗ってみたくなっちゃったわ。

雅也、今度のお休みは一緒に試乗についてきてくれない?

雅也
もちろんだよ!

N-BOXが長距離にむいている理由まとめ
  • 座席のバリエーションが豊富で、用途に合わせて室内空間を使い分けることができる
  • 運転席からの視界が広々としている
  • シートは素材や座り心地にもこだわっていて長時間乗っても疲れにくい
  • 室内は静かで、赤外線・紫外線カット、チリやPM2.5もカットしてくれる
  • 燃費はi-VTECエンジンは27km/Lターボエンジンだと25.6km/L
  • ホンダセンシングの安全支援システムで、車間距離を保ってくれたりふらつきを防止してくれる
「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です