日産セレナの多様なシートアレンジで車内空間が快適に!!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

ある休日、雅也と綾は近くのショッピングセンターまで買い物に出かけていました。

ねえねえ雅也、日産のセレナって人気があるのね。

ほら、あそこにもあっちにもセレナが停まっているわ。

雅也

ドライブ中にもよく見かけるよね。

セレナはいろんなシートアレンジがあるから、家族で乗るのにとても使いやすい車なんだよ。

ほら、あそこのセレナは3列目を畳んで荷室を広く使っているけど、向こうのセレナは7人乗るために全部のシートをフル活用しているよね。

車一台でもシートアレンジをすることで、いろんなことが出来るのね。

セレナにどんなシートアレンジがあるか気になってきたわ。

雅也

いま言った以外にもセレナは12種類のシートアレンジがあるから、いろいろな使い方が出来るんだよ。

実際にどんなシートアレンジがあるかを一緒にみていこう!

大人数でもゆったりドライブ!

 

まず皆さんがセレナで思い浮かべるのが、広い車内に大人数が乗車できることではないでしょうか?

基本的な使い方になる大人数のドライブで役立つシートアレンジを、ご紹介していきましょう。

3列ゆったりモード

引用元:日産公式HP

この使い方は日常で一番使うシートアレンジですね。

セレナは最高8人乗り(セレナe-POWERは7人)で、人数の多い家庭で非常に便利な1台です。

室内が広く、3列目までゆったりとした空間で過ごすことができます。

これなら大家族でも安心ね

4人家族なら、もう一家族誘ってお出かけしても楽しそうよね。

雅也

家族ぐるみの付き合いが多い人はおすすめだよね。

旅行にいくときでも一つの車でみんなが乗れるのはお財布にもやさしいし、何より目的地までのドライブが賑やかになるのが嬉しいよね。

6人旅モード

引用元:日産公式HP

2,3列目は2人ずつ座ることができ、一人一人がゆったりと広い空間でくつろぐことが出来ます。

また2列目中央のシートをドリンクフォルダーや肘置きにすれば、ロングドライブでも疲れにくくなりますね。

あれ?

さっき座席だった2列目のシートが変形して、ドリンクフォルダーになってる。

セレナのシートって変形するの?

雅也

お、そこに気が付くとはさすが綾だね

セレナは2列目に「スマートマルチセンターシート」が搭載されていて、これがセレナのシートアレンジを多用にしている理由の一つなんだよ。

他にもどんなパターンがあるか見ていこうか。

2列目スライドウォークインモード

引用元:日産公式HP

スマートマルチセンターシートを1列目の中央まで移動させ、2列目シートを横にスライドさせています。

2列目のシート横から3列目に行けるので、どのシートからでも乗り降りがスムーズに行えます。

あそこのシートって椅子にもなるし、必要ないときには動かすこともできるのね。

実際に動かしている様子も動画に上がっているみたいね。

雅也

ただ、ここで注意して欲しいのはセレナe-POWERにはスマートマルチセンターシートが付いていないんだよ。

えっ!こんな便利なのに付いてないの?

ということは、セレナe-POWERだと出来ないシートアレンジも出てくるわね。

雅也

だからこれから紹介するシートアレンジでも、セレナe-POWERはスマートマルチセンターシートが装備されていないことを注意してほしいな。

さっき紹介した「3列ゆったりモード」もセレナe-POWERが最高7人乗りだったのは、スマートマルチセンターシートがなかったからなのね。

雅也

その代わりと言っちゃなんだけど、セレナe-POWERには2列目にアームレストがついてるんだよ。

ロングドライブだとアームレストがあると疲れにくいし、座り心地としてはセレナe-POWERのほうがいいかな。

たくさん人を乗せたいならガソリン車やマイルドハイブリッド車で、座り心地を求めるならe-POWERなのね。

注意

スマートマルチセンターシートはセレナe-POWER以外にもセレナC26型以前のモデルには装備されていません。

休憩や仮眠などに最適なシートアレンジ

 

せっかくの長期休暇、たまには足を伸ばしていつもとは違う場所に遊びにいきたいですよね。

でも、遠出となると「行くだけで疲れちゃう!」って方も多いのではないでしょうか?

そんな時、セレナのシートアレンジなら外出先でも、無理のない姿勢で休憩や仮眠をとることができます。

2列スーパーリラックスモード

引用元:日産公式HP

2列目シートを超ロングスライド+横スライドで一番後ろまでシートをスライドさせます。

足元に広いスペースができるので、旅先でも足を伸ばしてくつろぐことができます。

※超ロングスライドはグレード別の設定になります。

車内で足を伸ばしたいときに良いわよね。

パーキングエリアで少し休むときに使えそうね。

雅也

でもリラックスできるからといって、走行中も写真のようにシートを倒すのは危険だからやめようね。

事故が起きたときに体がずり落ちて、シートベルトがうまく機能しないからね。

走行中はシートを立ててないと危ないのね。

楽だとついつい普段の運転でも使っちゃいそうだから、注意しないとね

2-3列目フラットモード

引用元:日産公式HP

2,3列目を倒すことによって、後ろをフラットにできるモードです。

長距離運転をして、疲れた体をゆっくり休ませたいときに使えますね。

雅也

座っているときって腰への負担が大きいんだよね。

だから横になってリフレッシュできるから、長距離運転になればなるほどフラットモードのありがたみを感じられると思うよ。

さっきの「スーパーリラックスモード」と比べて、楽な姿勢が取りやすいわよね。

これなら十分休むことができるし、車中泊もできるんじゃないかしら?

雅也

実際、このシートアレンジで車中泊をしている人は多いみたいだよ。

ただ寝ようとすると、シートの段差がかなり気になるんだよね。

寝るときは、段差をクッションやまくらで埋めるとぐっすり眠れるよ。

雅也はお寝坊さんだから、少し寝心地悪いくらいが起きれてちょうどいいんじゃない?(笑)

雅也

ええー、俺もぐっすり眠りたいよー。

車内は広く!家族との距離は近く!

 

まるで家のリビングのように、セレナのシートアレンジは家族全員がのびのびと過ごすことができます。

リラックスした車内では自然と会話が弾んで、どんなドライブでも快適に過ごすことができるでしょう。

ベビーケアモード

引用元:日産公式HP

2列目のチャイルドシートと運転席との距離を近くすることで、お互いの様子が分かるようになります。

お子様も、お父さんやお母さんの様子が分かれば安心してドライブを楽しむことができますね。

さらに2列目にベビーカーを乗せることもできます。

雅也

子どもの機嫌が悪くても車を停めずにあやせるし、小さな子どもがいる家庭なら使わない手はないね。

でもちょっと気になるのが、これ助手席側の視界がシートで遮られていることよね。

どのくらい遮られるか実際見たわけじゃないけど、普段より運転は気をつけないといけないわね。

3列目テーブル

引用元:日産公式HP

2列目のスマートマルチセンターシートを倒し、2列目を少し前にスライドすればスマートマルチセンターシートが3列目のテーブルの代わりになります。

ドライブ中や休憩中でもここに飲み物やお菓子を置いておけば、このテーブルを中心に会話が弾んでいきそうよね。

雅也

お菓子をとるときにテーブルの方を向くから、そこで目線が合うんだよね。

「そこのお茶取ってー」や「このお菓子美味しいね」とか会話のきっかけが生まれやすいと、車内の雰囲気も自然と明るくなりやすいよね。

旅行中の間食は楽しみの一つだけど、何でかみんなでドライブするといつもよりお菓子食べ過ぎちゃうのよね。

雅也

ついつい色んな種類のお菓子を開けちゃうんだよね。

それで子どもが食べ残したお菓子を、大人が食べて太るのはあるあるだよね。

1-2-3列目ウォークスルーモード

引用元:日産公式HP

4,5人など少ない人数で便利なシートアレンジですね。

2列目のスマートマルチセンターシートを1列目まで移動させることで、2列目と3列目の移動が可能になります。

雅也

子どもが喜びそうだよね。

家族旅行だと運転席のパパやママとも話せるし、3列目お爺ちゃんやお婆ちゃんの元にも行けるから行ったり来たりしそうだよね。

ウォークスルーは子どもが喜ぶ以外にも、お母さんが子どもをあやすのにも使えそうね。

子どもが2列目、3列目どちらに乗っていても車内で移動ができるから、停車したときに移動してなだめられるわね。

セレナだったら大きな荷物も何のその!

 

普通は車に乗せれない物でも、セレナなら簡単に積み込むことができます。

旅行やアウトドアなどで、荷物の容量が足りないと悩むことはなくなるでしょう。

カーゴモード

引用元:日産公式HP

カーゴモードは3列目の片方だけをサイドに上げて、2列目を前方にスライドさせます。

最高5人の乗車ができ、さらに子ども用の自転車を1台乗せることもできます。

雅也

このモードは普段の生活でも、使う機会が多いんじゃないかな?

子どもが一人なら、おじいちゃんとおばあちゃんと出かけるときにこの人数になるよね。

旅行に行く程度の荷物なら、セレナ一台で間に合いそうよね。

それでも荷物が多くなるときには、次のシートアレンジが活躍するわね。

2列目+荷物

引用元:日産公式HP

3列目のシートを横に起こすことで、荷物を置くスペースが広くなっています。

旅行やキャンプなどに行くときに、大活躍するシートアレンジですね。

雅也

屋外で使う道具は大きいものが多いから、アウトドアしに行くときに使えそうだね。

積めるものが多くなればキャンプで出来ることも多くなるし、遊び方に幅が出そうだよね。

セレナみたいに大きな車ならカーサイドタープを張って、自然の中で優雅に過ごすのもいいわね。

BBQの食材もたくさん持ち込めるから、食事の豪華になりそうね。

考えるだけで、やりたいことがたくさん浮かんでくるわ。

雅也

セレナがなら荷物が多くなっても余裕があるから、旅行の計画をするときに妥協が少なくなるよね。

スーパーカーゴモード

引用元:日産公式HP

2列目シートをサイドに移動させ、3列目シートを上げることでサーフボードなどが置ける巨大なスペースが出来上がります。

雅也

セレナの大きな特徴だけど、他の車だと通常ルーフキャリアに乗せるものを車内に置いておけるってすごいアドバンテージだよね。

ルーフキャリアを付けなくて済むから、立体駐車場や車高制限を気にする必要もなくなるわね。

夏はサーフィン、冬はスノボーとアウトドア派の人には嬉しいデザインね。

自転車載せモード

引用元:日産公式HP

3列目を両サイドに起こしてスマートマルチセンターシートを1列目にすることで、2列目シートの間にもスペースを作ります。

マウンテンバイクを乗せることができ、同時に後ろのスペースに荷物を載せることも可能です。

雅也

サイクリングに出かけるとき以外にも、急な雨に降られたときに自転車通勤の子どもを迎えに行ってそのまま自転車も積むことができるよね。

普通の車だとルーフキャリアに自転車を積まないといけないから、女性だと大変なのよね。

これなら、かよわい私でも積み込みが楽にできるわね。

雅也

かよわい?

そこは疑問に思うとこじゃないでしょ?

雅也

じょ、冗談だよ。

さあ、ここまでの内容をまとめていこうか!

セレナシートアレンジのまとめ

 

セレナのシートアレンジについてご紹介してきましたがいかがでしょうか?

快適なドライブを楽しむためにも、セレナのシートアレンジについてもう一度見ておきましょう。

セレナシートアレンジのポイント
  • 最大8人乗ることができる。(セレナe-POWERは7人)
  • スマートマルチセンターシートによっていろんなシートアレンジが可能。

※セレナe-POWERは搭載されていない。

  • フラットシートを使えば、車内でも横になれる。
  • 赤ちゃんがいる家庭にはベビーケアモードがおすすめ。
  • 自転車やサーフボードなど大きな荷物での載せることができる。

長距離で疲れて休みたいときや家族でワイワイドライブをしたいときでも、セレナは最適なシートアレンジであなたの希望に応えることができます。

セレナを買おうかお悩みの方は、ぜひ一度ディーラーでシートアレンジを体感してみてくださいね。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です