フィアット500のグレードの違いって何?詳しく調べてみよう!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

雅也
綾、ちょっといいかな?
なぁに、どうしたの?
雅也
綾の次の車にね、フィアット500はどうかな~って思ってね。
フィアット500って、イタリアの小さくて可愛い車のことよね。

でも急にどうしたの?

雅也
実は会社の同僚が、フィアット500に乗ってるんだ。

それで話をしていたら、フィアット500には

  • 3種類のグレードがある
  • 使いみちによって最適なグレードを選ぶことができる

ってことを聞いて興味を持ったんだ。

え~そうなの!

それは知らなかったわ。

雅也
綾さえよければ、一緒に調べて欲しいんだけど、どうかな?
うん、私も興味が湧いてきたわ。

でもフィアット500についてはあまり知らないから、

  • そもそもフィアット500ってどんな車か?

を知りたいわ。

そして、

  • 3種類あるグレードの違い
  • それぞれのグレードがどんな使い方に合っているか?

を調べましょう。

雅也
そうだね、一緒に調べよう。

フィアット500ってどんな車!?

フィアットはスクーターの乗り換えが開発の目的?

雅也
フィアット500は最初、スクーターからの乗り換えを意識して作られたんだよ。

フィアット500が開発された1950年代当時のイタリアでは、庶民の足はスクーターがメインだったんだ。

そのスクーターに変わりに前モデルより安い車を市場に投入しようと考えたそうだよ。

そうなんだ!スクーターからの乗り換えってことは…まずはコンパクトじゃないと選ばれないよね。
雅也
そうだね。

さらに4人乗りにしてスクーターと差別化したんだ。

こんな背景から、4人乗りの屋根付きでコンパクトな車というコンセプトで販売されたんだ。

コンパクトでポップなカワイイ車

雅也
開発の背景からも、フィアット500の大きな特徴は、コンパクトってことだね。

そして、ポップなデザインとカラーが街を賑やかにしてくれるんだ。

コンパクトで、ポップなデザインとカラー…女性に人気がありそうなカワイイ車なんだね!
雅也
うん。

でも、カワイイだけじゃなくて、走りに関わるシステムや車内モニターにもこだわりがある車なんだ。

女性だけじゃなく、車好きの男性、家族でも楽しめるんだよ。

  • 車体のサイズ
  • デュアロジック
  • ヒルホールド
  • Uconnect

については、グレードに関わらず共通する部分だから、まずはそこから見ていこう。

フィアット500のサイズ

雅也
実際にフィアット500のサイズを調べてみたよ。
このサイズだったら、今乗っているスマートとあまり変わらないわね。

女性の私でも運転しやすいコンパクトなサイズだね。

マニュアル感覚なデュアロジック

雅也
フィアット500はね、ギアを変えるトランスミッション機構にデュアロジックというシステムを採用しているんだ。

デュアロジックの特徴は次の通りだよ。

デュアロジックの特徴

オートマチックトランスミッションと比較して

  • 軽量な構造
  • 耐久性が高い
  • 動力の伝達効率が高く、低燃費

といったマニュアルトランスミッションが持つ特性を持っている

つまり、オートマチック車なんだけど、マニュアル感覚で運転できるんだ。

それって、オートマチック車限定免許でも大丈夫なの?
雅也
大丈夫だよ。

オートマチック車やCVT(無断変速機)と同じでギアを自動で変速してくれるからね。

オートマチック車のスポーツモードのような機能が、フィアット500には標準装備ってことなのね。

ヒルホールドシステムで坂道発進も安心

雅也
フィアット500のデュアロジックはマニュアル車に近い構造ってことはわかったね。

フィアット500のトランスミッションは、マニュアル車に近いデュアロジックだからオートマチック車特有のクリープ現象がないんだ。

クリープ現象は、ブレーキを離した時にアクセルを踏まなくても、少しずつ動くことね。

ってことは、坂道発進で下がりやすいの?

雅也
大丈夫だよ。

フィアット500には坂道発進でも車が下がらないようにサポートしてくれるヒルホールドシステムが標準装備されているんだ。

フィアット500では坂道発進する時にブレーキを一旦しっかり踏み込むんだ。

そうするとブレーキを離しても約2秒間は止まっている状態を保ってくれるんだよ。

じゃあ、その間にブレーキからアクセルに踏みかえればいいわけね。

安心したわ。

7インチタッチパネルモニター付きUconnect

ねえ、雅也この写真を見てみて、ハンドルがおしゃれで素敵だわ。

 

 

 

 

 

 

 

引用:フィアット公式HPより

それと、このモニターは何かな、スマートフォンの画面に似ているわね。
Uconnect
  • ラジオやUSB対応のメディアプレイヤー機能
  • Bluetoothハンズフリー通話機能
  • スマートフォンとの連携強化

 

引用:フィアット公式HPより

 

雅也
スマートフォンを直接つなげると、タッチパネルでスマートフォンのマップや音楽、電話などが使えるのと、SiriやGoogleアシスタントで音声入力も可能だよ。
使い慣れているスマートフォンでナビとかも使えるのね。

うん、すごくいいわ!

雅也
そうだね、新たに使い方を覚えなくて済むね。

フィアット500のグレードとは?

雅也
フィアット500のグレードは3タイプだね。
フィアット500
  • 500 1.2 Pop
  • 500 TwinAir Pop
  • 500 TwinAir Lounge

引用:フィアット公式HPより

1.2とかTwinAirって何なのかな?
雅也
それはエンジンのことだね。

1.2 8VエンジンとTwinAirって呼ばれるインタークーラー付きのターボエンジンだよ。

そうなのね。

1.2 8VエンジンとTwinAirはどんな特徴があって何が違うの?

フィアット500のエンジン

雅也
1.2 8Vエンジンは直列4気筒、最大出力69PS、最大トルク10.4kgmでエンジン音も控えめなんだ。
そうなのね、もう一つのTwinAirの方はどんなエンジンなの?
雅也
TwinAirはね、2気筒のインタークーラー付きターボエンジンで最大出力85PS、最大トルク14.8kgm排気量は875cc軽自動車より少し大きいくらいだけど、パワーがあるので高速道路もキビキビ走れるよ。
エンジンよりも排気量が少ないのに、TwinAirの方がエンジンパワーが大きいのね。

排気量が大きい方がパワーがあると思っていたから、びっくりだわ!!

雅也
マルチエアとインタークーラー付きターボを組み合わせたことで、このパワーが生まれたんだ。
そうなのね。

1.2 8Vエンジンを選んだらPopっていうグレードだけなのね。

PopとLungeはどう違うのかな?

PopとLungeの違い

雅也
PopとLungeの違いを表にしてみたよ。
雅也
違いとしては…Lungeにはリアパーキングセンサーが付いてるね。

リアパーキングセンサーはリアバンパーの3ヶ所にセンサーがあり、障害物が近づくとアラームが鳴る機能だね。

そうね。Lungeにはガラスルーフも付いてるわね。
雅也
あとは、選べるシートカラーが少し違うんだね。
そこうして比較してみると…Popが標準グレードで、Lungeが上級グレードってことだね。

フィアット500グレード違いのまとめ

 

まとめ
  • 車体のサイズ・デュアロジック・ヒルホールド・Uconnectは各グレード共通
  • フィアット500にはエンジンが2種類ある
  • TwinAirは排気量が少ないがパワーがあり燃費もいい
  • Popは標準グレード
  • Lungeは上級グレード
  • ガラスルーフはLungeにしかない
  • ボディカラーはボサノバホワイト以外はオプションである
雅也
毎日の通勤やお買い物で、街中をのんびり走るのであれば、フィアット500の1.2 Popがオススメだね。
高速道路や坂道など加速が必要ならば、500 TwinAir Popか500 TwinAir Lungeどちらかを選ぶと良さそうね。
雅也
ガラスルーフが欲しいなら、500 TwinAir Lungeだね。
使い方によって3つのグレードから選べるフィアット500は、幅広いニーズにこたえてくれる車だね!
「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です