タントの維持費に掛る年間維持費は?維持費の軽減は家計を救う!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

そう言えばこの間買い物に行った時にね、新型タントを見たんだけど雅也はタントって知ってるの?
雅也
何を言っているんだい綾?

俺が車の事で知らない事があるとでも思ってるのかい?

あらっ、たまにはあるんじゃない?(笑)
雅也
イヤイヤ、ないでしょう~(笑)

でも、乗った事はないんだよね~・・・。

(綾)
だったらさぁ~今度のお休みにでもタントの試乗に行ってみるのも良いと思わない?
雅也
それいいね。

タントは軽自動車だから燃費もいいし、排出ガスも少ないから環境にも優しいしね。

(綾)
そうなのよ~、しかも車内だって結構広いし使い勝手がよさそうなのよね~。

しかも軽自動車だから税金も安いし、気になる車の1つなのよね~

雅也
うんそうだよね、実際問題税金も、燃料費も安くてまさに「軽最高~」って感じだよね~(笑)
それにダイハツのタントって形もかわいいし、運転がしやすそうなのも良いわよね~。
雅也
本当だよね、本当に運転はしやすそうだよね。
でもさ、実際にはタントの維持費って1年間にどれくらいかかるのかしら?

車の維持費って意外と掛かるものだから、出来るだけ安い方が家計にも助かるのよね・・・。

雅也
その気持ちはよ~く分かるよ。

余計に経費が掛かると、俺の小遣いも危ういからね~(汗)

なので、タントの維持費について調べてみよっか(笑)

タントの月々の維持費と年間の維持費は?!

そうなのよ、だからシッカリと維持費を調べてよね(笑)
雅也
よし、固定経費は分かりやすいけど任意保険(自動車保険)は保険の適用内容や条件で変わってくるから、平均的な金額で算出してみようか。
そうね、でもわかりやすい様に表とかにはできる?
雅也
う〜ん、やれるだけやってみるね。

・・・カキカキ・・・まとめるとこんな感じかな?!

月の維持費 年の維持費
自動車税 900円 10,800円
任意保険(自動車保険) 2,100~4,200円 2,5000~
50,000円
ガソリン代 7,500円 90000円
車検代 2,100~3,300円 2,5000~
40,000円
タイヤ代 840円 10,000円~30,000
オイル交換代 600円 7,000円
駐車場 1台8000円 96,000円
合計 22,040円~25,340円 263,800円~303,800円

どうかな?出来る限り分かりやすく書いてみたけど。

あくまでも一般的な目安の価格だからね。

ありがとう、とっても見やすいわよ。

雅也の算出だと月の維持費は2万5千円くらいで、年間での維持費は30万円くらいになりそうって事よね?!

30万円か〜、結構掛かるわね(汗)

もう少し節約する方法ってないのかしら?

雅也
う〜ん、税金は絶対に安くはならないから、他の部分で安く出来ないかもう少し検討してみようか。
そうね雅也。

でも私たちはこれ以上どこを節約できるのかしら?

雅也
う〜ん・・・。

そうだねぇ、例えば自動車保険の見直しとかは有効かもしれないよ?

その他にできる事は、駐車場も安い場所を探してみるとか?

なるほど〜さすが雅也ね。

それじゃぁ保険の見直しをしてみてくれるわよね?!

雅也
あっ、やっぱり俺が調べるのね・・・(汗)
良いじゃない、私もちょっと他に何かないか調べてみるから(笑)
雅也
わかったよ、じゃぁ調べるね。
頼りになるわねぇ雅也。

あらっ、ユーザー車検というものもあるみたいだけ、どこれはどうなのかしら?

雅也
まさか・・・それも俺が・・・(苦笑)

自動車保険の見直し効果は?

良いじゃない、調べ物は雅也得意でしょう?!
雅也
確かに得意分野です・・・。

だけど、その前にちょっとその前に「自動車保険」を調べている最中だから待ってね。

良いわよゆっくりで(笑)

でも任意保険を見直すだけで、そんなにも保険料が変わるものなのかしら?

雅也
もちろん変わってくると思うよ。

だって考えてごらん?!

個人のライフスタイルが変化すれば、必然的に自動車保険の補償の内容や割引内容は変わってくるんだよ?

確かにそうよね・・・。

でも、具体的にはどんな風に変わってくるのかしら?

雅也
そうだね例えば、

  • 家族構成が変わったら「運転者の範囲」
  • 運転者の年齢が変わったら「年齢条件」
  • 車の「利用目的」
  • 「車両保険」など

が変わってくるから変更をしておかないといけないんだよ。

へ〜そうだったのね。

いつも雅也に任せっ放しだから知らなかったわ。

雅也
そうでしょう?もちろんだけど、同じ保険会社で内容を変える方法もあるけれど、保証内容はそのままで保険会社自体を変更するって言うやり方もあるしね。

だから、様々な保険会社で見積もりをお願いしてみる事でも「保険料の節約」が出来ることもあるんだよ。

自動車保険って結構奥が深いのかも知れないわね・・・。

駐車場の見直しをするだけで!?

雅也
そうなんだよね、でも少しだけでもって言うのであれば「駐車場代」の節約って言う方法もあるよね。
それもあるわね。

どうしても自宅から近い場所を選んでしまったり、賃貸しの部屋だったら駐車場付きって事で家賃と一緒って事もあるものね。

雅也
そうだね、駐車場込みだったらどうにもならないかも知れないけれど、そうでなかったらよく探してみればもっと安い駐車場があるかも知れないからね。
そうよね、1台8,000円だよって言われても近くに5,000円の所を見つける事が出来れば3,000円も駐車場代が安くなるものね。
雅也
地域によっては駐車場代が無料から数万円って所もあるから、節約できれば年間で10万円位は変わってくるかも知れないよね。
それじゃぁ我が家も、もっと安く済む駐車場を探してみましょうか?
雅也
それもありだね。

あと、日頃から節約できる維持費といえば「ガソリン代」だね。

ガソリンの節約術とは?

そうね、ガソリン代と言っても最近では上がったり下がったりと、価格差が激しいのよね(汗)

でも、雅也のCクラスベンツに比べたら少なくて済みそうだから、それはそれで良いかも知れないわね。

雅也
えぇ〜、比べるのであれば乗る事になるのは綾だから、俺のベンツじゃなくて綾のsmartじゃないの?!
あら?そうしたら、雅也がsmartに乗って私がタントに乗るって言うのはどう?
雅也
ゴメンなさい・・・俺、まだベンツに乗りたいです・・・(汗)
まぁ〜良いわ。

ガソリン代の高騰にも負けない運転をすれば、雅也のガソリン代も出るかもね(笑)

と言う事で、経済的な走り方とかを教えてくれる?

雅也
感謝します。

では、どんな車にも共通する「経済的な走り方など」をせんえつながらお話しさせてもらいます。

  • 丁寧な運転を心掛ける
  • 不要なアイドリングをしない
  • 走行中は出来る限り一定の速度で走行する
  • 急発進や急ブレーキをしないように心掛ける
  • エアフィルターの掃除は掃除はこまめにする
  • 低燃費タイヤを活用する
  • エンジンオイルやオイルフィルターなどを定期的に交換するようにする

と言うのが、経済的な走り方とかなんだよ。

意外にも出来そうなことばかりでしょう?

そうね、タイヤは最初にお金が掛かってしまうけど、必要な物だから購入する時に選べば大丈夫よね。

その他のメンテナンスは「雅也整備士」に任せれば安心できそうね。

雅也
はい。メンテナンスは私めにお任せあれ!

タントの車検を安く済ませる方法はある?!

雅也
とは言っても、2年に1度必ずやって来る車検は検査して貰わないといけないからね。

まあ〜新車の場合は、初期登録から3年後だからそれまではメンテナンスだけで十分かな?

それで?さっき私が見つけた「ユーザー車検」については調べてくれたのかしら?
雅也
もちろん調べたよ。

だけど税金や自賠責保険料のほかに点検と整備は誰がやっても同じだけど経費は掛かってしまうんだよ。

それは仕方のない事よね。

そればっかりはいくら雅也でもどうにもなりそうもないわね・・・。

因みに、軽自動車の車検費用ってどれ位掛かる物なの?

雅也
概ねだけど、軽自動車の車検代は、5万円〜8万円くらい必要かな。

決まっている諸経費は

  • 自動車重量税・・2年6600円 (1年3300円)
  • 自賠責保険・・・24か月25070円

 

だけど、これはどうにも変わらないね(汗)

ふ〜ん、そうすると後はユーザー車検ってやつで雅也がどこまで頑張れるかに掛かって来るわね。
雅也
・・・ですね(汗)

ユーザー車検って何?

それで?

実際にはユーザー車検って一体どうするって事なの?

雅也
う~ん、簡単に言うと「整備をちゃんと行う人」向きの車検方法って事なんだよ。
そうなるとメリットは「整備にかかる費用」が安くなるって事なのかしら?
雅也
簡単に言うとそういう事だよね。

単純に車検を継続するだけなら法定費用(重量税、自賠責、印紙代)だけで済む事になるから、自分の整備次第って事だよね。

それは良いわね~。

自分の時間がある時に車検に持って行けばいいのよね。

雅也
そういう訳にはいかないんだよ・・・。

ユーザー車検は平日にしか受ける事が出来ないし、自分で整備をするのだから、継続的にメンテナンスをしてあげないと問題があるかも知れないね。

ふ~ん、自分で整備が出来るだけではなくて、日頃からメンテナンスをする時間が必須と言う訳なのね。
雅也
そうだね。

普段時間がない人だったり整備に明るくない人はディーラーや整備工場に車検を依頼した方が良いだろうね。

エコカー減税とグリーン化特例って何?

雅也
そう言えば綾はエコカー減税とグリーン化特例」は知ってるかい?
う~ん・・・それなりには知っているつもりなんだけど、本当のことを言うとちょっと複雑すぎてわかってないかも知れないかも知れないわね・・・(汗)
雅也
そっか、そうしたらおさらいも兼ねて減税とかについてみていこうか。

タントもエコカー減税の対象車だから、知っておいた方が良いだろうしね。

(綾)
そうね。常に変わっていく制度だから、減税について詳しく知っておいた方が今後の役に立つわよね。
雅也
そうそう、お得に車を購入するための知識は重要だからね(笑)
その内容って確か

  • エコカー減税は、環境に配慮したクルマを購入すれば自動車重量税を軽減するものです。2021年4月30日まで。
  • グリーン化特例は、環境に配慮したクルマを購入すれば自動車税や軽自動車税が減税されます。
  • また、長く使用してるクルマに対しては重税されます。2021年3月31日まで。

って内容だっけ?

それに車種やグレードにより軽減率が異なってくるのよね?

雅也
そうそう、良く覚えているじゃないか(笑)
ゴメン、携帯でカンニングしたのよね(汗)
雅也
それはそれでありじゃない(笑)それじゃぁ俺からはこれだな。

引用:タント公式HPより

あら、良いじゃないこの表はとても見やすいわね。
雅也
そうでしょう。

参考にするには最高でしょう。

 自動車取得税が廃止で環境性能割になった?!

そうね、でも確か環境性能割って言うのもあったわよね?

雅也はそれについても知ってるのでしょう?

雅也
もちろん知っているよ。

2019年10月の消費税増税に合わせて、自動車取得税が廃止されたんだよね。

それが、自動車取得税+エコカー減税の事なんだよ。

へぇ~そうなのよね。

でも新しい制度が入って少し混乱してしまうわよね(汗)

雅也
そうだよね、新車や中古車を購入する時に課税される税金は、今までは自動車取得税だったんだけど新しく導入されたのは「環境性能割」に変わったんだよ。
それってどんな感じなの?
雅也
ん~詳細はこんな感じかな?

購入時に支払う環境性能割の税額
「取得価格」×「環境性能割の税率」=「環境性能割の税額」

環境性能割の税率は、クルマの環境性能に応じて決まってくるんだよ。

さらにね、2019年10月1日から1年限定で、税率が1%分軽減されるから車の購入を考えている人は、2020年9月30日までに購入する方がお得かも知れないね。

なるほどね。

そういう事なのね。

タントの維持費まとめ

雅也
クルマの維持費を安くする為には、これまで見てきた内容の費用を見直してみた方が良いのかも知れないよね。
そうなのよね、日々のクルマのメンテナンスをして、丁寧な乗り方を心がけるとクルマの燃費が良くなるって事だったものね。
あら、雅也にしては気が利くわね。

エコカー減税を見直したかったら、

エコカー減税とグリーン化特例って何?

って所をタップすれば良いのね。

雅也
そうだよ。

最初に読み飛ばしてしまっても大丈夫でしょう?

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です