レトロでお洒落なワーゲンバスって運転難しい?その理由とは?

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

ねー、涼が大きくなったら、キャンプとか皆でいきたくない?
雅也
キャンプかー、いいね!

でも、今の車だと荷物とか乗せるの大変だしむしろ乗らないかも(笑)

でも、たくさん荷物入るワンボックスってだいたい形決まってるイメージで手を出しにくいんだよねー

やっぱりあなたって形から入るのね(笑)

ねぇ、そういえば、最近の話だけど、オシャレなママ友が家族とキャンプに行った写真をSNSにアップしてて、そこにワーゲンバスもさり気なく載っててちょっと憧れちゃったんだよねー。

ワーゲンバスってワンボックスカーなのかな?

たまにレジャーとかに使ってる人みるけど

雅也
ワーゲンバスねー。

確かにたまにみるけど、どんな車かはわかってないかも。

僕のイメージはいいカメラとか持ってて、公園とかカフェが好きとか音楽に詳しいとか言っちゃうオシャレな人が好きなようにカスタマイズして乗ってるツウな車っていうイメージ(笑)

わからんでもないけど、かなりの偏見ね(笑)

実際はどんな車なんだろうね?

ワーゲンバスって?

 

ドイツ生まれのワンボックスカーです。

正式名称は、フォルクスワーゲン・トランスポルタ―。

1979年にドイツでの生産が終了されましたが、その後2013年までブラジルで製造され続けていました。

ワーゲンバスのシリーズはT1からT5まであります。

あのレトロなかっこいい感じは、ドイツ生まれのものだったのね。
雅也
そっか、

その後もブラジルで作られてたんだね。

どうりで、音楽フェスとかキャンプに合うわけだ!!

なんかPVでもよく使われてそうだしね

ワーゲンバスの一番の魅力ってなんだろ?

みんななんでワーゲンバスに憧れるのかしら?

雅也
そうだね?

ワーゲンバスの魅力ってなんだろうね??

ワーゲンバスの魅力って?

 

 

View this post on Instagram

 

佐々木 明江さん(@christmas.puri)がシェアした投稿

ワーゲンバスはレトロっぽく、なおかつスタイリッシュな愛嬌のある外見からも、車好きの男性はもちろん、女性や子どもが乗ってもワクワクしてしまう不思議な魅力の持ち主です。

なかでもワーゲンバスT1(ワーゲンビートル)T2日本で人気の高い車です。

自分の好きなようにアレンジして乗る人が多いようです。

その絵になるルックスから、よくイベントなどでも使われていることが多いようです。

SNSなんかにもよく映えそうですね。

雅也
やっぱりワーゲンバスの一番の魅力といったらレトロで誰もがオシャレに感じるルックスだよね。

オシャレな人が愛する、絵になる車ってことよね。
雅也
よく音楽イベントとか、出店にも使われているのをみる気がする。

SNSにもよくあげてる人いるわよね。

やっぱり、ワーゲンバスってつい他人にみせたくなっちゃう魅力があるわよね。

雅也
そうだね。

スポーツカーとかセダン車とはまた違った魅力があるね。

レトロでオシャレで、それでいてかっこいい!!

なんとなく人とは違う感じを楽しみたい人にはとっておきのデザインだよね。

オシャレだけど、広いから、ファミリーカーにもなるし荷物も乗せれるから、使い勝手もよさそうね。
雅也
でもさ…。

どうしたの?
雅也
ワーゲンバスって、人気なのは、ほとんど旧車だし、外車だし、運転ってなかなかの難易度なんじゃないかな…。

あー、

確かに…。

運転って難しいのかしら?

ワーゲンバスを運転するのは難しいの?

 

 

View this post on Instagram

 

佐々木 明江さん(@christmas.puri)がシェアした投稿

ワーゲンバス中でも人気のあるT1やT2はだいたい左ハンドルのマニュアルです。

(ものによっては、オートマ化したものもあります)

右ハンドルのオートマしか乗ってない人にとっては慣れるのに時間がかかるかもしれません。

また「バス」と名前がつくだけにそれなりに大きいので、車両感覚など、最初は注意が必要です。

しかし実際に乗っている方からは、滑らかで走りやすいとの意見もあります。

ワーゲンバスってやっぱり年数経ってるものが多いしハンドル重いとか聞くんだよね。
雅也
ものによるんじゃないかな。

ちゃんとメンテナンスしてくれているお店もあるみたいだし、ワーゲンバス乗ってる友達は、走り滑らかっていう人もいたよ。

そっか。

運転のしやすさは同じワーゲンバスでも、ものによって違うのかもね。

運転に自信がなければ、特に、ちゃんと色々調べて選んだ方がよさそうね。

ワーゲンバスの運転についてのまとめ

 

 

View this post on Instagram

 

佐々木 明江さん(@christmas.puri)がシェアした投稿

いかがでしたでしょうか。

レトロでオシャレなワーゲンバス。

憧れる人も多そうで、だけど運転は難しそうなイメージですね。

運転の難易度は同じワーゲンバスでも、車の状態によってだいぶ違うようです。

不安があれば、調べたり、お店の人に相談してみてもいいかもしれませんね。

ワーゲンバスが運転が難しいといわれる理由
  • 日本に初めて輸入されたのが1953年。左ハンドル、MTシフトレバー。AT限定免許の人には運転すらできない。
  • 故障した際、タイプが近い日本製の車のエンジンを積み替え、「カスタム」してる場合も多い。中古車購入時は細かくチェック
  • 基本的にはMT車が運転できれば大丈夫な様子。目的が商用車であり、スピードがあまり出ない。T2であれば日本人でも運転はさほど難しくなく、慣れると問題ないという意見が多い
  • ※最重要※

マニュアル車はAT限定免許保持者運転不可。無免許扱いになります!!

必ず、AT者限定解除をおこなってください!!

確かに、「ワーゲンバスに乗りたい」って思ってる人が「運転難しそう」で購入を諦めるのってなんだかもったいない気がするわよね。
雅也
そうだね。

でも運転はくれぐれも気を付けないとね。

まぁ、これはワーゲンバスに限ったことじゃなくて、どの車を運転する際にも言えることだけどね。

そうね。

ところで、キャンプはどうなったの?

雅也
も…もちろん、行くよ!!

涼がもう少し大きくなったらね。(笑)

もう!(怒)

楽しみに待ってるから絶対行きましょうね!!

雅也
は…はい(笑)

行きます。

ハイテクなワーゲンバスがやってくる!!

遊園地に走っていそうな、大きなゴルフ場のカートのようなコロンとした愛らしい姿。

なんと初期のワーゲンバス風の「I.D.BAZZ(バズ)」が2022年に発売される予定です。

※市販化は欧米・中国のみ。日本では輸入注文になりそうです。

レトロ感というよりは、先進感満載ですが、ほんのり懐かしさがあるのもうれしいですね。

機能も最新機能を備えるようです。

今からたのしみですね。

 

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です