今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
雅也
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

Smartの次の車どうしよう?


次の車も同じ様に外国車にしようと思っているの。
でも今より大きい車が良いけど、大きすぎるのは嫌なのよね。
私達の家族3人で丁度良いくらいで、安全性能も高い車が良いんだけど。

海外の車で安全性能が高いというと…。
VOLVOっていうメーカーは世界的にも安全性について高い評価を得ているよ。

じゃぁそのVOLVOで私たちに丁度良いサイズの車って何かあるのかしら?

大きさ的にはコンパクトSUVという位置づけの車だね。

コンパクトといってもどれくらいのサイズか分からないわ。
それに室内もコンパクトじゃぁ困っちゃうわよ。
せっかく2人乗りのsmartから後部座席が使える車になっても、窮屈で使い物にならないとか…。

じゃぁそんな綾の疑問を一つ一つこれから調べていってみようよ。
VOLVO XC40の後部座席など、気になる寸法を詳しくね。

そうね、XC40が良い車だといいなぁ。
VOLVO XC40ってどんな車?

寸法を調べる前に、VOLVO XC40ってどんな車か見てみたいな。

引用:VOLVO公式HPより

このエンブレムで知られているVOLVOはスウェーデンの会社なんだ。
“設計の基本は常に安全でなければならない”というのが企業理念で、昔も今も安全性で世界をリードする自動車会社となっているよ。

その理念のもとに生まれた一つがXC40になるのね。
安全性に関しては心配することはなさそうね。


引用:VOLVO公式HPより
そんなVOLVOから、XC40は2018年から販売されていコンパクトSUVのモデルになるよ。

国産のコンパクトSUVも沢山販売されているわ。

そうだね。
そして沢山の人気のSUVの中から、XC40は「2018-19 日本カーオブザイヤー」「2018 欧州カーオブザイヤー」
を受賞しているよ。

その賞って、自動車ジャーナリストによって選ばれる賞よね。
って事は自動車ジャーナリスト達からもお墨付きって訳ね。

そうなるね!
エンジンや駆動方式について見てみると、エンジンは出力の異なる2種類の2.0Lエンジンから、駆動方式は前輪のみ駆動するモデルと、4輪駆動するモデルとを選択することができて、その組み合わせで7種類のグレードから選べるようになっているよ。


どれを選んでも全く不便はないと思うよ、
新車販売価格がグレードによって約390~570万円と、だいぶ差があるから、そこはそれぞれの予算とを照らし合わせてって感じかな。

あとは私達の場合でいうと、サイズや室内の広さを考えてって事ね。

じゃぁまずその気になるサイズをまず見ていこうか。
XC40 気になる車体サイズは?

引用:VOLVO公式HPより


引用:VOLVO公式HPより
- 全長(mm) 4425
- 全幅(mm) 1875
- 全高(mm) 1660
- ホイールベースmm) 2700
- 最低地上高(mm) 210

コンパクトっていうけど、外国車って大きいイメージがあるのよね。
国産車と比較してどうなのかしら?

比べてみた方が分かりやすいね!
じゃぁ2019年に国内で一番売れたコンパクトSUV、ホンダのヴェゼルと比べてみよう。

引用:ホンダ公式HPより
- 全長(mm) 4330 (XC40比 -95mm)
- 全幅(mm) 1770 (XC40比 -105mm)
- 全高(mm) 1605 (XC40比 -55mm)
- ホイールベース(mm) 2610 (XC40比 -90mm)
- 最低地上高(mm) 185 (XC40比 -25mm)


たしかに数字で見ると一回りずつ大きくはなるね。
でも、全幅が1800mmを超えるのは、日本でよく見る機械式の駐車場のサイズの事を考えると、ちょっと扱いづらいサイズになってしまうかもね。

うちの駐車場は大丈夫でも、そういうような駐車場には収まらいこともあるかもしれないのね。
そういったシチュエーションは日常使っていると考えられるわ。

でもどっしりとしたこのサイズは、衝突時の室内の安全性にもつながるし、しっかりと剛性のある車体を使っている事によって、1クラス上の乗り心地を可能にしてるなどメリットもあるよ!

そうなのかしら?
そういうメリットがあるのは嬉しいんだけど、大きさがやっぱり気になっちゃって…。
特にバックで駐車する時が心配なのよ。


引用:VOLVO公式HPより


そういう事!この機能によって全く大きさを感じずに駐車も楽にできた!
という様なユーザーの声もあるよ!

凄いわね。これはとっても私にとっては助かる機能だわ。
サイズの大きさの心配もこれで少なくなるし、その分、メリットが魅力に感じるわね。

車高が210mmと比較的高めで、その分、目線が高いところにあるのも運転のしやすさを手助けになるね!

なるほどねぇ。
あとはその少し大きな車体サイズが室内と、後部座席にどう影響してくるかよね。
次はそこを調べていきましょう。
XC40 室内・後部座席の広さは?

車内のサイズの数字はこんな感じになるね!

引用:VOLVO UK 公式HPより
後部座席のシートから天井まで1m弱あって、頭の上のスペースに窮屈さを感じることはないかな。


前座席の位置にもよるし、乗る人の身長にも影響されるから何とも言えないけど、大柄な人が前座席をセットしても、こぶし2個くらい膝前に余裕があるという様な情報もあるよ。


引用:VOLVO UK 公式HPより
後部座席はこんな感じかな。


そうだね…。XC40は後部座席が少し立ち気味で、リクライニング機能も付いていないんだ。
そうなると寝そべったような体制でゆったりとする事は出来ないかな。


その通りなんだ!
車幅を広くとっている事もあって、コンパクトSUVの中では最大クラスの室内幅があるんだ。
そこに収まる後部座席は、サイズに関して1クラス上の車と、引けを取らないくらいの横幅を確保しているから、
座ってる感じはとても広々としているよ!

後部座席の角度だけ除けば、窮屈さを感じさせない広々とした室内って訳ね。
外国車だし、日本人より大柄な人が多いものね。
それは納得だわ。


引用:VOLVO UK公式HPより

引用:VOLVO UK公式HPより
でも後部座席にもこういった細かい収納ができるところを見ると、日本人にマッチしそうな細かさも見て取れるよね。



引用:VOLVO UK公式HPより
後部座席は6:4で分割されていて、もちろん倒してフルフラットにすることも可能だよ!
約1700mmくらい前の席との距離があるから、どんなものでも積めちゃうね!

1700mmって男性が横になったくらいよ。
外のサイズだけでなく、中のサイズもしっかりと大きい車って事ね。
まとめ



もう一度XC40のサイズについて、ここでおさらいしておこうか。
- コンパクトSUVとしては比較的大きい全幅1875mm
- 210mmという車高で目線が高く、視認性が良い=運転がしやすい
- 後部座席は高さ、幅ともに余裕のあるサイズで窮屈さを感じさせない
- シート幅はクラス最大級で、1クラス上の室内空間を感じさせる
- 6:4のシート分割アレンジと、約1700mmの荷室長の大きな積載容量

コンパクトSUVでありながら、運転感覚や、居住感覚など、1クラスの上の上質さと実用性を兼ね備えているからこその日本、そしてヨーロッパのカーオブザイヤー受賞って訳だね。

「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
雅也 この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
雅也
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
綾 今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。