今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
雅也
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

ねぇ、雅也、ちょっと知りたいことがあるの。

知りたいことって?

今日ママ友とばったり会って話してたんだけど、最近旦那さんがジープラングラーを買ったんだって。
「すごくかっこいい!」
ってかなりお気に入りみたいなんだけど、どんな車か知ってる?

まぁ、知ってるけど・・・一言でいえば、「武骨な車」だね。
綾が乗るような車、じゃないかもしれないよ。

そうなんだ~!
なんだか、男の人が乗る感じの車みたいね。
でも車って色によっても、イメージがガラッと変わるじゃない?
「武骨な車」のイメージも変わるかもしれないから、ジープラングラーのカラーについて、知りたいんだけど・・・。

うん、そうだね。
それじゃあ、ジープラングラーの人気色を調べてみようか?

うん!
目次
ジープラングラーってどんな車?

引用:Jeep®公式サイトより
ジープラングラーの特徴は?

ジープラングラーって、どんな特徴がある車なの?

そうだね、簡単に言うと頼りになるオフロードでの走行や、丸いヘッドライトが特徴の車だよ。

ヘッドライトは分かるけど、オフロードでの走行性って?

ガシガシとどんな道でも走り抜けてくれる走行性能のおかげで、多少の悪路や山道などは軽々と走り抜ける、ことができるんだ。

ふ~ん。凄いのね。
さまざまな進化を遂げてきたジープラングラー

ジープラングラーは、様々な進化を遂げてきた車なんだよ。

えっそうなの?

うん、伝統を守りながらも、時代と共に少しずつ進化してきたんだ。
たとえば、デザインがモダンになったり、車自体が少しコンパクトになったり・・・。
他にも最先端の装備を搭載したりしてるんだよ。

そうなのね~。
ジープラングラーの事が、ますます気になってきたわ。
ジープラングラーの4つのエディションは?

雅也、この間私達が試乗したジープラングラーって、SAHARA以外にも他のエディションがあるんでしょう?

そうだよ、全部で4つのエディションがあるんだ。
- SPORT
- UNLIMITED SPORT
- UNLIMITED SAHARA
- UNLIMITED RUBICON

なんかSAHARAって、聞いたことがあるような・・・。

SAHARAは、前ディーラーのお兄さんに説明受けたことがあるから分かるだろ?
もしかして、覚えてないの?
もう一回おさらいしようか?

う、うーん…。わ、忘れちゃった…。
お願いします。

そんなことだろうと思ったよ。
それじゃあ、ちょっとおさらいしてみよっか。
SPORT
- 2ドア
- 3.6ℓV型6気筒DOHCエンジン
- 初代Jeep® Willysの伝統を受け継ぎながら、最先端のテクノロジーを搭載したモデル
UNLIMITED SPORT
- 4ドア
- 3.6ℓV型6気筒DOHCエンジン
- ゆとりのあるリアシートと、カーゴスペースが魅力のモデル
UNLIMITED SAHARA
- 4ドア
- 2.0ℓ直列4気筒ターボエンジン/3.6ℓV型6気筒DOHCエンジン
- 最先端のテクノロジーと、一クラス上の装備を搭載した上級グレード
UNLIMITED RUBICON
- 5ドア
- 3.6ℓV型6気筒ペンタスターエンジン
- ロックトラックフルタイム4×4システム
- 最新鋭で最強グレードのラングラー

たくさんあるのね。
見た感じだと、装備が似てるようで違うのかしら?

そうだね。
特に一番新しいUNLIMITED RUBICONは、酷い悪路も走り抜けられるように造られたから一番性能が高いんだ。

へぇ、それならレジャー好きにはたまらないわね。
行けないところなんて、ないんじゃないかしら?

そうだね。
日本なら、行けない場所はないかもね(笑)
ジープラングラーのグレードについては、こちらの記事も参考にしてくださいね。
ジープラングラーのカラーラインナップは何色ある?
ジープラングラーのカラーラインナップは、全8色

ジープラングラーのカラーラインナップって、何色あるの?

ラングラーのカラーは
- ブラック C/C
- ブライトホワイト C/C
- ファイヤークラッカーレッド C/C
- グラナイトクリスタルメタリック C/C
- パンプキンメタリック C/C
- スティンググレー C/C
- ヘラヤライエロー C/C
- オーシャンブルーメタリック C/C
の8色だよ。

思った以上に、たくさんあるのね。
好きな色を選べるのって、嬉しい!

ちょっと待って!
全部のグレードが、8色の中から選べるってわけじゃないんだよ。

えっ?それ、どういうこと?
グレードによって選べる色が違う?

ジープラングラーは各グレードによって、カラーラインナップに違いがあるんだ。
- SPORTは、ブラック・ブライトホワイト・ファイヤークラッカーレッド・グラナイトクリスタルメタリックの4色
- UNLIMITED SPORTはSPORTの4色に、ヘラヤライエローを加えて5色
- UNLIMITED SAHARAはブラック・ブライトホワイト・グラナイトクリスタルメタリック・パンプキンメタリック・オーシャンブルーメタリックの5色
- UNLIMITED RUBICONはブラック・ブライトホワイト・パンプキンメタリック・ヘラヤライエロー・スティンググレーの5色

グレードによって、選べるカラーが違うのね。
グレードをなかなか決められない人には、好きなカラーで選ぶっていう方法もありかもね。
あ~早く見たいわ。

うんうん、分かったよ(笑)
じゃあ早速、カラーを見ていこう!
ジープラングラーの全カラーを紹介!
ブラックC/C

引用:Jeep®公式HPより

やっぱり黒ってかっこいいなぁ~・・・。

全体的に黒だと迫力があるわね。
映画にも出てきそう。

本当だね!
メタリックとかじゃない、純粋な黒だから、重厚感を感じるのかもしれないね。

単色の黒なのに、人目を惹く感じね。
やっぱり、ジープラングラーだからかな?

うん、この色は武骨なラングラーの魅力を、上手に引き出せているよね。
ちなみに、このカラーは全部のモデルで選べるんだよ。

どのモデルでも、シックでかっこいいラングラーを楽しめるのね。
ブライトホワイトC/C

引用:Jeep®公式HPより

可愛い~!
ホワイトは可愛い雰囲気が好きな女性に、人気がありそうね。

やっぱりホワイトは、優しい雰囲気をだしてくれるカラーだね。

ブラックも入っているから、そのブラックが白の清楚さを引き立てて素敵よね。

うん、確かにおしゃれだね。
このホワイトもブラックと同じで、全部のモデルで選ぶことができるんだよ。
グラナイトクリスタルメタリックC/C

引用:Jeep®公式HPより

渋くてかっこいいね!
俺こういう色好きだな~。
なんか、これこそジープっていう感じが伝わってこない?

雅也、大興奮ね(笑)
確かに、なんだかジープ感がすごく伝わってくる色に仕上がってるわ。
ルーフとフェンダーカラーだけ黒っていうのも、固くなりすぎない印象にしてくれてるしね。

このカラーは、RUBICONモデル以外しか選べないカラーなんだ。

RUBICONは選べるカラーも、選べないカラーも他のグレードとは違うのね。
スティンググレー C/C

引用:Jeep®公式HPより

わあ、これも渋くて武骨な、ラングラーらしいカラーね。

軍用車みたいなカラーだし、マットな色合いがまたカッコいいよね。
このカラーはRUBICONでしか選択できないRUBICON限定のカラーなんだよ。

限定色って響き、とっても惹かれるわ~。

それにどう?
初代の頃のラングラーに、雰囲気が似てない?

初代ラングラー 引用:Wikipediaより

確かに、昔のラングラーを彷彿とさせる仕上がりになっているわね。
そういう意味でも、RUBICONは特別なのね。
グラナイトクリスタルメタリックとはまた一味違った、味わい深いグレーになってるわ。
ファイヤークラッカーレッドC/C

引用:Jeep®公式HPより

これは、鮮やかな赤ね。
ラングラーも赤になると、ガラッと印象が変わるわね。
ファイヤークラッカーレッドから颯爽と降りてくるイケメン・・・想像しただけでゾクソクするわ。

はいはい(笑)

この色はどのグレードで、選べるんだった?

このカラーは、SPORTモデルにしかないんだよ。
だから、SAHARAモデルや、RUBICONモデルだとこの色は選べないんだ。

そうなの?
じゃあこのファイヤークラッカーレッドが気に入ったら、SPORTかUNLIMITED SPORTの二択になるのね。
パンプキンメタリック C/C

引用:Jeep®公式HPより

この色だとラングラーも、武骨な車なんかじゃなく、華やかで洗練された印象だね。
パンプキンメタリックは、RUBICONかSAHARAしか選べないカラーなんだよ。

他の色に比べたら派手な色合いだけど、すごくおしゃれよね。

オレンジは見てるだけで、元気をもらえるビタミンカラーだから、アウトドアにぴったりだね。
ヘラヤライエローC/C

引用:Jeep®公式HPより

イエローもアクティブなイメージの色だね。

そうね。
明るい色が好きだけど、赤やオレンジはちょっと・・・っていう人にいいわね。
ファミリーで、キャンプにも向いているわね。

この色はUNLIMITED SPORTか、RUBICONしか選べないんだよ。
オーシャンブルーメタリックC/C

引用:Jeep®公式HPより

オーシャンブルーメタリックは、深い青だね。

名前のとおり、海のレジャーに似合いそうね。
この車で海風を感じながら、海岸線を走りたい!
きっと空と海、オーシャンブルーメタリックの青が、グラデーションのようになって素敵だわ。

この色はSAHARA限定色だね。

限定色ってホント、特別感があって惹かれるのよね~。
ジープラングラーの人気色は?

それぞれのグレードに、選べるカラーの違いがあるのは分かったけど、この中でどのカラーが人気なのかしら?

そうだなぁ・・・。
各色の売上が公開されているわけじゃないから、どれが一番かっていうのは分からないんだけど・・・。
この間ディーラーで担当してくれた人は、ブライトホワイトとブラックが人気だって言ってたなぁ。

言われてみると、街中で見かけるラングラーもその2色が多い気がするわ。

中古価格でも、この2色は他よりも高めだったんだ。
人気のカラーは中古でも他の色より価格が高くなるって聞いたことあるんだけど、本当にこの2色は人気なんだね。

人気の色は分かったけど、どちらも無難な定番色だから、ちょっとつまらないって思う人もいるかもね。

そうだね。
せっかくあれだけ、個性的な色があるんだから、シーン別に俺が選んだお薦めの色を紹介するよ!
雅也と綾のお薦めの色は?
街でお洒落に乗りこなせる色は?

街でお洒落に乗りこなせる色って、どれかしら?

一番のお薦めは、ブライトホワイトだね。
どんな建物や景色とも、自然に調和してくれる色だよね。

確かに白はお洒落よね。
でももっと個性を出せる色がいいっていう人もいるかも・・・。
他にお薦めの色はある?

街乗りでも、個性的でお洒落にキメたいっていう人には、ファイヤークラッカーレッドや、ヘラヤライエローもおすすめだよ。
アウトドアで映える色は?

ジープラングラーの特徴は、高い走行性能だったわよね。
ってことは、アウトドアにも向いている車よね?

うん、もちろんアウトドアにはもってこいの車だよ。
ジープラングラーでキャンプしたいって人も多いよね。
アウトドアで映える色は、オーシャンブルーメタリックやパンプキンメタリックだね。
メカ心をくすぐる色は?

雅也のメカ心を、くすぐる色ってあったの?

うん、一番惹かれたのはスタイリッシュな、スティンググレーだね。
洗練されていない感じはするけど、そこがまたいいんだよね。
初代ラングラーを、感じられるところもいいね。

あっ、でも確かスティンググレーは、RUBICON限定色じゃなかった?

そうなんだ。
そうなると選択肢が狭まってしまうから、RUBICON以外のグレードで選べる、グラナイトクリスタルメタリックもおすすめだよ。
綾のお気に入りの色は?

ところで、綾は気に入った色はあったの?

私だったらやっぱり華やかでひときわ目立つ、パンプキンメタリックがいいなぁ。
後続車からも目立つと見やすいし、衝突防止にもなるもの。

え、それって綾の好みの理由を、後付けしただけだよね。(笑)

バレちゃったわね。
でも、あながち間違ってないと思うんだけど?
事故予防は、とても大切だわ。

うん、うん。綾は、パンプキンメタリックが気に入ったんだね。
この色を選べるグレードはSAHARAとRUBICONだけなんだ。
だから、もう一度ディーラに行って、SAHARAとRUBICONの試乗をさせてもらおうよ。

そうね。
雅也も最初は乗り気じゃなかったのに、すっかりその気になってるじゃない(笑)
次の週末、涼を見てもらえるか、お母さんに聞いてみるわ。
ジープラングラー人気色のまとめ
今回は、ジープラングラーのカラーをご紹介させていただきました。
ジープラングラーの4つのエディションは
- SPORT
- UNLIMITED SPORT
- UNLIMITED SAHARA
- UNLIMITED RUBICON
ジープラングラーの8つのカラーは
- ブラック C/C
- ブライトホワイト C/C
- ファイヤークラッカーレッド C/C
- グラナイトクリスタルメタリック C/C
- パンプキンメタリック C/C
- スティンググレー C/C
- ヘラヤライエロー C/C
- オーシャンブルーメタリック C/C
グレードごとのカラー展開は
- SPORTは、ブラック・ブライトホワイト・ファイヤークラッカーレッド・グラナイトクリスタルメタリックの4色
- UNLIMITED SPORTはSPORTの4色に、ヘラヤライエローを加えて5色
- UNLIMITED SAHARAはブラック・ブライトホワイト・グラナイトクリスタルメタリック・パンプキンメタリック・オーシャンブルーメタリックの5色
- UNLIMITED RUBICONはブラック・ブライトホワイト・パンプキンメタリック・ヘラヤライエロー・スティンググレーの5色
人気カラーは
- ブライトホワイト
- ブラック
街でお洒落に乗りこなせる色は
- ブライトホワイト
- ヘラヤライエロー
- ファイヤークラッカーレッド
アウトドアに映える色は
- パンプキンメタリック
- オーシャンブルーメタリック
メカ心をくすぐる色は
- スティンググレー
- グラナイトクリスタルメタリック
ジープラングラーは乗り慣れれば、頼りになる相棒のような存在になってくれる車です。
ラングラーを、是非皆さんのお供にしてみては、いかがでしょうか?
「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
雅也 この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
雅也
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
綾 今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。