シエンタの実燃費はどのくらい!?明日からできる燃費改善方法は!?

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

ねぇ、雅也。シエンタってすごい人気なのね。

どこに行ってもよく見かけるわ。

雅也

どこでもは言い過ぎでしょ(笑)。

でも、確かに最近は1日に1回くらいは見るかもなぁ。

でしょ?

「あっ!シエンタだ。」って思うことよくあるもの。

雅也

確かにね。

俺たちも家族が増えた時のことを考えて、コンパクトミニバンのシエンタを見ておいても良いかもね。

そうね。

でも、そうなると気になるのは価格とか燃費だわ。

雅也

確かに、燃費は気になるね。

あと見た目とか安全性も俺は気になるかなぁ。

それじゃ、いつも通り調べて?

雅也

人使いが荒いなぁ(泣)。

まあ、良い機会だし、今回はシエンタについて一緒に見てみよう!

シエンタってどんな車?

シエンタのデザインは?

確か、今のシエンタって特徴的なデザインよね。

雅也

そうだね。

分かりやすいように画像を用意したよ。

引用:トヨタ公式HPより

ありがとう。

うん、こうして見ると変わったデザインだわ。

特にライトから伸びてる涙みたいなラインが特徴的よね。

雅也

そうだね。俺も初めて見たときは、

「独特なデザインだなぁ。」

って思ったよ。

でも、このデザインに抵抗感があるって人もいるんじゃないかしら。

雅也

そうだね。

実際、綾の言った涙みたいなラインが、

「もみあげみたい。」

「歌舞伎役者みたい。」

っていう意見もあるんだ。

まあ、これが抵抗感のある意見かは分からないけどね(笑)。

も、もみあげに歌舞伎役者…?

雅也

言われてみればって感じだよね。

でも売り上げは好調で、このデザインだから買ったって人も多くいるみたいだよ。

なるほどねぇ。

私もかわいいデザインだと思うなぁ。

雅也

因みに、どうしてもラインが気になる人は車体をブラックやブラウンにすると目立たなくなるって意見もあったよ。

こんな感じにね。

引用:トヨタ公式HPより

あ、さっきと比べるとあんまり目立たないわね。

そう言えば、カラーラインナップはどうなってるの?

引用:トヨタ公式サイト

雅也

カラーはこんな感じだね。

シエンタのカラーラインナップはかなり豊富で、なんと16色もあるんだ。

16色!?

本当にたくさんあるのね…。

そんなにあると迷っちゃうわ…。

雅也

このカラーラインナップの豊富さも人気の理由かもしれないね。

因みに、上のくくりと下のくくりで色が被ってるのがあるんだけど、気づいたかな?

うん。なんで同じ色があるのかと思ってたところなんだけど、何が違うの?

雅也

下のくくりのルーフ部分を見てもらえれば分かると思うよ。

他のボディー部分と違う色をしてるでしょ?

あ、本当だわ。

そっか、だから別の色扱いなのね。

納得だわ。

雅也
それじゃ、次は安全面を見ていこっか。

シエンタの安全面は?

引用:トヨタ公式サイト

雅也

結論から言うと、シエンタにはエアバッグなんかの標準装備はもちろんトヨタセーフティセンスも標準装備されているんだ

ぶつかりそうになったら避けてくれるのよね?

雅也

そういう機能もあるけど、それだけじゃないよ。

具体的には、こんな感じ。

Toyota Safety Sense機能概要
  • プリクラッシュセーフティ(衝突回避機能)
  • レーンディパーチャーアラート(レーン逸脱警告機能)
  • オートマチックハイビーム(ロー/ハイビーム自動切り替え機能)
  • 先行車発信告知機能

たくさん機能があるのね。

基本的な安全性はあると思って良いのかしら?

雅也

そうだね。でも、綾が思ってる以上にシエンタの安全性能は凄いんだよ?

サポカーのSワイドに認定されてるし、2015年には安全性能を評価してくれる組織から最高ランクの評価を受けてるんだ。

最高ランクの評価を受けてるならそれだけ安全ってことよね。

それなら大抵のことでも大丈夫そうね。

雅也

それでも心配なら、オプションになるけどハイブリッド車限定のインテリジェンスクリアランスソナーを付けると良いかな。

なにそれ?

賢そうな感じはするけど。

雅也

車に8つの検知ソナーを装備するんだ。

踏み間違いがあっても警告やブレーキをしてくれるんだよ。

引用:トヨタ公式HPより

私も時々だけど誤発信して焦っちゃう時あるから、そういう時でも安全ってことね。

雅也

そうだね。

因みに、コンビニなんかの透明ガラスも感知してくれるんだよ

えっ、透明ガラスも!?

最近の安全装備ってすごいのね。

雅也

因みに、このオプションの値段は税込28,600円するよ。

更なる安全をこの値段で買えると思うと、そんなに高い値段じゃない気がするわね。

雅也

そうだね。

でも結局1番大事のなのは運転手本人の安全運転への心がけってことを忘れなにようにしなきゃダメだよ。

そうね。

にしても、そんな安全機能もついてて人気もあるなら、値段もお高いんじゃない?

雅也

よし、次に値段を見てみよう!

シエンタの価格は?

雅也

早速だけど、2020年1月現在の新車の値段表をまとめて見たよ。

ハイブリッドとガソリンで分かれてるのね…。

結局どれくらいの値段と思ったら良いのかしら。

雅也

そうだなぁ。

ハイブリッド車はだいたい220〜250万くらい、ガソリン車はだいたい180〜235万円くらいだから…。

最低限で良いなら180万、中程度は220万、最高を求めるなら250万てとこかな。

ミニバンサイズで考えると、そこまで飛び抜けて高いって印象はないわね。

雅也

そうかもね。

まあ、UVカットガラスやシートヒーター、コンライトなんかのオプションをつける人が多いみたいだから、もう少し値段は高くなりそうだけどね。

そうね。

でもだいたいの車両価格のイメージはついたわ。

雅也

次はお待ちかね、燃費について見てみよう!

待ってました!

どれくらい走るのかしら。

シエンタの実燃費は?

雅也

まずはハイブリッド車から見てみよう。

ちなみにe燃費調べで、実燃費の数値はe燃費の平均値を記載したよ。

やっぱりハイブリッドだとけっこう走るって印象ね。

雅也

そうだね。

ハイブリッドだと実燃費で見ても18〜19km/L前後くらいかな。

ふむふむ。にしても、ハイブリッド車はグレードが変わっても燃費は変わらないのね。

雅也

ガソリン車と違って、グレードで変わっても搭載しているエンジン形式は一緒だからかな。

次はガソリン車を見てみよう。

はーい!

雅也

ガソリン車の2WDの実燃費は約14km/L前後くらいで、4WDの実燃費は12〜13km/L前後くらいだね。

う~ん…。

そんなに大きな差はないってことかな?

雅也

そうだね。

駆動方式に迷った時の良い判断材料になりそうだね。

ただ、1つ注意しないといけないことがあるよ。

何かしら。

雅也

今回のは他のユーザーが出した参考値で、実際の実燃費は走り方、車の状態、交通状況なんかで変わってくるっていうことさ。

じゃあ、それらによってさっきの数字より良くも悪くもなるってことね。

雅也

そうそう、そういうこと。

じゃあどうすれば燃費を良くできるのかしら…?

何か手っ取り早く燃費をよくする方法ってないの?

雅也

あはは、めんどうくさがりの綾らしいなぁ(笑)。

じゃあ、できるだけ簡単な燃費改善方法を紹介しようかな。

明日からできる燃費を改善する方法って?

引用:トヨタ公式カタログより

エンジンブレーキを使おう

雅也

まず最初は、エンジンブレーキを多用することだよ。

エンジンブレーキって何だっけ?

フットブレーキとかハンドブレーキとは違うのよね?

雅也

そうだね。

走行中にアクセルを戻したときに自然に減速する方法とシフトダウンする方法があるんだ。

それがエンジンブレーキだよ。

へぇ、知ってるようで知らなかったわ。

つまりエンジンブレーキを使用することで燃費って良くなるってこと?

雅也

意外でしょ?

フットブレーキばかりを多用すると、それだけ大きな力が必要になるからガソリンもたくさん使ってしまうんだけど、エンジンブレーキはその逆ってことさ。

へ~以外とエンジンブレーキって大事な燃費向上のポイントなのね。

雅也

そうなんだ。

その他にも、坂道や急加速、停止からの発進なんかの時には多くの力が必要とされているから、アクセルワークも重要なポイントになってくるんだよ。

そうするとエンジンブレーキを使いながらアクセルワークにも気をつければ燃費向上が期待出来るって事なのね。

雅也

そういう事だね。

実はメリットはもう1つあるんだよね。

エンジンブレーキを多用するってことは自然と前の車との車間距離を十分にとる必要があるよね?

そうね。

エンジンブレーキを意識するってことは、アクセルを踏み込む回数やフットブレーキの回数も減ることにもなりそうね。

雅也

そのとおり!

それだけ事故も防げるし安全運転につながるってわけ。

そっかぁ。

エンジンブレーキを意識すれば燃費も良くなるし、事故も防げるってことね。

雅也

正に一石二鳥ってことさ。

燃費が良くなると環境にも優しくなるから一石三鳥って感じかしらね。

雅也

確かに!

これは1本取られたなぁ。

とは言え、これはあくまでガソリン車の場合の話で、ハイブリッド車の場合はまた違ってくるから注意してね。

ガソリン車限定の方法なのね。

ところで雅也。

私もう1つ気になることがあるの。

雅也

なんだい?

車のエアコンって燃費に関係あるの?

暖房は燃費に関係ないって聞くけど、実際はどうなのかなぁ。

暖房のA/Cボタンは押さない

引用:トヨタ公式カタログより

雅也

良い質問だね。

綾の言った通り、暖房はエンジンの排熱を利用するから燃費はほとんど変わらないって言われているよ。

やっぱりそうなのね。

安心したわぁ

雅也

因みに、綾は暖房のときA/Cボタンは押してる?

押してるわよ。

それがどうかしたの?

雅也

実は、A/Cボタンを押しちゃうと、コンプレッサーが動くからガソリンを消費しちゃうんだ。

だから、燃費を重視するってときはA/Cボタンは押さないようにしないとね。

そんな…。

暖房は燃費に関係ないと思って今までA/Cボタンを押してたのに…。

雅也

明日から気をつければいいよ(笑)。

因みに、A/Cを押す押さないで、燃費は1割近く変わってくることもあるらしいよ。

追いうちかけないでよぉ(泣)。

雅也

ごめん、ごめん(笑)。

とは言え、A/Cボタンを押すメリットももちろんあるよ。

メリットって何?

雅也

それはすぐに指定した温度がでること。

排熱利用の暖房の場合は、エンジンが温まるまで待たないといけないからね。

それと、除湿効果があることかな。

窓が曇った時に使うわよね。

雅也

そうだね。

実は今までの話はガソリン車での話。

これもハイブリッド車では少し事情が違ってくるんだなぁ。

えっ!

ハイブリッドはちがうの?

雅也

結論からいうと、ハイブリッドは冷房より暖房の方が燃費が悪くなるんだよ。

ガソリン車とは逆だね。

なんでそうなるの?

雅也

暖かい風を出すときは車の中の冷却水というのを温めてその熱を利用しているんだ。

ふむふむ。

雅也

でも、ハイブリッドはガソリン節約のために必要なとき以外はエンジンが止まるよね?

でもあったかい風を出すためには…。

エンジンを動かして冷却水を温める必要があるってことね。

雅也

そういうこと。

だから無駄なガソリンを使ってしまうんだ。

まぁ、エアコンを使ったとしても全体的な燃費を見るとハイブリッドの方が燃費が良いってことは頭に入れておいた方が良いかもね。

燃費を良くするために意識できることって意外と多いのね。

勉強になっちゃった。

雅也

そうだね。

じゃあ、最後にこれまでで大事なとこだけまとめるよ。

シエンタの実燃費まとめ

シエンタの燃費と燃費改善の方法はだいたいわかったわ。

でもまとめたものがあったら助かるわね。

雅也

OK〜!

こんな感じかな。

ラベル名

  • ハイブリッド車の実燃費や約18〜19km/L前後
  • ガソリン車の2WD実燃費は約14km/L前後
  • ガソリン車の4WD実燃費は12〜13km/L前後
  • ガソリン車は自然減速やシフトダウンを使ったエンジンブレーキを多用することで燃費を改善できる
  • エアコンのA/Cボタンを押さずに排熱利用をすれば1割近く燃費が違ってくる

たくさんの情報を見せてもらったけど、復習したいときはどうしよう。

もう1度読み直してみようかなぁ。

雅也

うん、そうすると良いと思うよ。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です