今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
雅也
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

今通り過ぎた車ってスズキのラパンじゃない?
見かけるとつい目で追ってしまうのよね。




せっかくだから、試乗に行ってみない?

乗り心地を知りたいのなら、実際に乗ってみるのが一番だもんな。
そうしたら、またお義母さんに頼んでおかないとダメだね。

今度の休みの時で良いわよね?

お義母さんに宜しくお願いしますって言っといてね。

目次
ラパンってどんな車なの?


「ラパン」=フランス語で「うさぎ」

引用:ラパン公式カタログより
うさぎのように「小さくてまるくて可愛らしい」デザインが大人気のスズキ「ラパン」。
ドアミラーやライトなど細かい部分まで可愛らしさを追求していて、主に女性からの人気を集めているスズキの軽自動車です。
ラパンのおしゃれなカラー展開は8色!
可愛さへのこだわりはデザインのみならず、8色のカラー展開にも見受けられます。
また「ルーフ部分とボディ部分で色が違う」ツートーンカラーデザインも用意されています。

引用:ラパン公式カタログより


ラパンを選ぶドライバーは「ファションとの組み合わせも楽しむ」のかも知れないね。
試乗でラパンの乗り心地をチェック!

ところで綾は乗り心地と言っても、どんな点が気になっているの?

- 走行時の揺れやガタつき
- 乗り降りのしやすさ
- 車内の広さと快適さ
ってところかしら。

じゃあ、試乗中はそれらのポイントに注意してみようか。
内装はまるで「オシャレな部屋」で乗り降りも快適!

引用:スズキ公式HPより

可愛すぎてどこからつっこめばいいのかわからないわ~。
ねねっ、私が運転してみてもいいかな?

それにしても、凄いはしゃぎようだね・・・。

引用:スズキ公式HPより

この日を楽しみにしてたんだから~(笑)

でもちょっと待って。
ラパンの車内がこんなに可愛いなんて・・・(汗)
まるでオシャレなお部屋みたいじゃないか。

ラパンってメチャクチャ可愛いんだよね。


引用:スズキ公式HPより
シート位置と、ドアの2段ストッパー

運転席のドアがもの凄く乗り降りがしやすいけど、ドアが勢いよく開いたりしないわ。
それに、シートも柔らかくてふんわりとした感じね。



事前にネットで調べたからね(笑)
それにラパンのシートの快適さはかなり評判がいいみたいだよ。
しかも4WDの運転席と助手席には、シートヒーターも標準装備されているらしいよ。

引用:スズキ公式HPより

それに足元が冷える季節でも、スカートのおしゃれができるって所も良いわね。
まさに私への・・・じゃなっくって女性への気遣いって感じが良いわね~。
ラパンの作成者は女心をわかってるわね。
可愛いだけじゃなかった!ラパンの優しい乗り心地

引用:スズキ公式HPより

ブロロロロ・・・・。


小さい車体なのに意外よね。
それに、心配していた揺れやガタツキも少なくて、柔らかい感触の乗り心地だわ。

「副変速機構付CVT」と言って、車内部の回転部品の摩擦を徹底的に抑えて、大きな揺れが起こりにくい設計になっているよ。
まるで乗り心地まで、女性に優しく配慮しているかのようだね。



他の軽自動車と同じように、小回りも利くし、乗り心地も問題なくて安心しちゃった。
このまま自宅まで帰っちゃおうかな~(笑)


名残惜しいけど、ちゃんと帰るから安心して。


引用:スズキ公式HPより

特に問題なくてそのまま運転してたけど、後で降りる前に確認してみるわ。
より運転席が体にフィットして、運転が気持ちよくなりそうね。
収納や車内スペースの使いやすさは?


涼のチャイルドシートやベビーカーがしっかり乗るかどうかもチェックしておかないとね。
シートを倒せば車内スペースを最大限活用できる!

引用:スズキ公式HPより



家族3人で出かける時でも、足元やトランクをうまく活用すればなんとかなりそうよ。
というか、なんとかするわ。




う~ん、今夜はラパンとの生活を夢見ながら心地よく眠れそうね・・・。

おっ、そろそろお義母さんに預けた涼を迎えに行かないと。

夫婦で実感!ラパンの乗り心地まとめ

高速で走るときや長距離移動には、少しパワーが足りないような気もするけど・・・。

私の場合、買い物や送迎の「街乗り」がメインだから、そんなに気にならないわ。

俺たちみたいに車二台持ちなら、用途の使い分けもできて良さそうだ。
- とことん可愛いラパンのデザインや内装が、ドライバーを幸せにしてくれる。
- シート位置やドアストッパーなど、快適に乗るための配慮が沢山ある。
- 揺れやガタツキを抑えた内部設計で、乗り心地まで優しい。
- 加速力も問題なく「街乗り」メインのドライバーにオススメの車。





そうね、均等払いやボーナス払いにしても「毎月の支払いは大きくなる」わよね。


だったら、雅也お得意の方法で良い所を探してみたらどうかな?

あの方法なら「より高額で査定をしてくれる」所が見つかるから良いね。

この下にその場所は保存してあるんでしょう?

「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
雅也 この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
雅也
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
綾 今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。