スタッドレスの正しい保管方法は?あなたの保管方法は大丈夫?

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

暖かくなり、雪の心配がなくなったので、ディーラーでタイヤ交換をお願いしました。

雅也
タイヤ交換ありがとうございました。
整備士
外したスタッドレスタイヤに不備がないか点検させて頂きました。

スタッドレスに目立った亀裂などなく、溝の深さも充分ありましたので、来シーズンもこのスタッドレスで大丈夫だと思います。

雅也
この前買い替えたばかりだから、来シーズンも無事使えそうで良かった!

スタッドレス買い替えになると、財布にダメージが・・・(汗)

整備士
分かります(笑)

そういえば、鹿山さんはいつもスタッドレスタイヤの保管はどのようにされていますか?

保管方法が間違ってるとスタッドレスが傷んで、最悪の場合、使用できなくなるかもしれません。

雅也
え?今までスタッドレスの保管方法なんて気にしたことはなかったです。

家のガレージに適当に置いて、来シーズンまで放置してました。

どのように保管するのがベストか教えてもらっていいですか?

整備士
ええ、もちろんです!

スタッドレスの寿命は?

整備士
スタッドレスの寿命は3~4年と言われてます。
雅也
走行距離が短くても、5年以上は使えないんですか?
整備士
そうですね。

スタッドレスタイヤは、ノーマルタイヤに比べてゴムが柔らかいのが特徴なんですが、製造から5年も経つとゴムが劣化して硬くなってしまうんです。

雅也
ん?スタッドレスは硬いとダメなんですか?
整備士
はい、スタッドレスが柔らかくないといけない理由は2つあります。

引用 ヨコハマタイヤ公式HP

整備士
1つ目の理由ですが、凍った路面をしっかりグリップできるようにするためです。

凍った路面は平らなイメージがあるかと思いますが、実際は凸凹しています。

凍結路面の凸凹に合わせてタイヤが密着できるように、スタッドレスのゴムは柔らかい必要があります。

雅也
なるほど、ゴムが硬いと凸凹の路面に上手く密着できなくて、グリップ力が低くなってしまうんですね。

引用 ヨコハマタイヤ公式HPより

整備士
2つ目の理由は、氷雪路面上の水膜を効率的に取り除くためです。

雪や氷がある路面で滑るのは、路面上にある水の膜が原因なんです。

スタッドレスはこの氷上の水膜を除去して、車がスリップしないように働きます。

雅也
ゴムが柔らかければ水膜とスタッドレスの接地面が広くなって、効率よく水を取り除いてくれるってことか。
整備士
そうです、だからゴムが柔らかくないとスタッドレスの性能を十分発揮できず、スリップの危険性が上がってしまうんです。
雅也
スタッドレスのゴムが劣化して硬くならないように、保管する時も気を付けないとですね!

スタッドレスの正しい保管方法は?

整備士
スタッドレスタイヤを保管する時に意識してほしいのが、以下の2点です。

  • ゴムの劣化を防げているか?
  • スタッドレスを変形させていないか?

ノーマルタイヤを保管する時も気を付けてほしいポイントですが、スタッドレスは柔らかく、とてもデリケートなので注意して保管してくださいね。

雅也
わかりました!

では、どうやって保管すべきか具体的に教えてください。

保管する前にスタッドレスの空気を抜こう!

整備士
空気圧が普段の3分の2~半分くらいになるように、スタッドレスの空気を保管前に抜いておいてください。
雅也
空気を抜いて保管ですね。
整備士
使用時のスタッドレスの空気圧は、走行中の衝撃や車自体の重量に耐えられるように、高めに設定されています。

そんな空気圧が高い状態で長期保管してしまうと、タイヤが中から押し広げられ、ゴムの劣化が早くなってしまいます。

スタッドレスを長く使用したいのなら、空気を抜いて保管してくださいね。

保管する前にスタッドレスを水洗いしよう!

整備士
保管前にスタッドレスを洗ってますか?
雅也
タイヤ交換が終わったら、特に洗ったりせず、そのままガレージに入れてました(汗)
整備士
スタッドレスの溝に小石が詰まっていたり、汚れが付着していたりするので、綺麗に水洗いしてから保管するといいですね。

融雪剤である塩化カルシウムなどの化学物質がスタッドレスに付着したままだと、ゴムの劣化の原因になりますよ。

雅也
綺麗な状態で保管するってことですね。
整備士
あと、水洗いしたらしっかり乾燥させることも忘れないでください。

水分が残っていると、ゴムが劣化してしまいますので。

雅也
わかりました、しっかり水洗いして、乾燥させてからガレージに入れますね。

水洗いついでに、タイヤワックスつけてピカピカにしてから保管しようっと。

整備士
ちょっと待ってください、保管する前はタイヤワックスを使わないで下さいね。

タイヤワックスの成分がゴムの劣化を早めてしまう可能性があるので、長期保管前は水洗いだけで綺麗にするのがオススメです。

雅也
なるほど、タイヤワックスは逆効果なんですね。

スタッドレスの空気を抜いて、水洗いして、しっかり乾燥させてから保管ですね。

スタッドレスを保管する時の置き方は?

整備士
次に、保管する時の置き方です。

スタッドレスにホイールが付いている状態で保管する方は多いと思いますが、この時は横置きで保管するのがいいですね。

雅也
うちは横置きで、重ねて置いてます。
整備士
いいですね。

縦置きで保管すると、ホイールの重さでスタッドレスの接地部が凹んでしまい、スタッドレスが変形してしまいます。

保管スペースの関係で縦置きする場合は、接地部が同じところにならないように、1か月に1度スタッドレスを転がすといいですよ。

雅也
ホイールが付いていないスタッドレスも横積みで保管すれば大丈夫ですか?
整備士
スタッドレス単体だと、支えがなくて柔らかい状態なので、変形のリスクが高くなります。

ですので、出来るだけスタッドレス単体での保管は避けて頂きたいです。

どうしてもスタッドレス単体で保管しなくてはいけない場合は、横置きでなく、縦置きでタイヤラックを使用していただけると変形が防げます。

雅也
ホイールが付いた状態で横積みで保管がベストということですね。
整備士
定期的に積んであるスタッドレスの上下を入れ替えて頂ければ、パーフェクトですね。

スタッドレスの保管場所のオススメは?

雅也
スタッドレス保管場所のオススメはありますか?
整備士
ゴムの劣化を早める要因に、紫外線、熱、水分、油分などが挙げられます。

ですので、風通しがよく、雨や直射日光が当たらない涼しいところで保管がオススメですね。

雅也
今まで気にしたことなかったけど、うちのガレージは大丈夫なのかな?
整備士
スタッドレスを置く場所に日光が当たっていないか、チェックするといいですよ。

日光が当たると温度も上がりやすく、ゴムの劣化を早めてしまいますからね。

雅也
一人暮らししてた時は、スタッドレスをしまっておける場所がなくて、ベランダに置いてたな。

ベランダでの保管はやっぱりダメですか?

整備士
そうですね、雨や日光が当たってしまうので、ベランダでの保管はオススメできません。

スペースの関係でどうしてもというときは、以下のようなタイヤカバーを使ってスタッドレスを雨や日光から守ってあげるといいですよ。


[Mr.You] 保管中のタイヤを雨風ホコリ、汚れから守れます!タイヤカバー タイヤ収納 防水 雨よけカバー オフシーズン タイヤのホコリ 埃 防塵 保管 保存 日焼け止め ブラック(L, 幅84×高さ120cm)

雅也
そういえば、ベランダで保管してたスタッドレスが盗まれたって友人から聞きました。

鍵がかからない屋外に保管する時は盗難対策も必要ですね。

整備士
意外とタイヤの盗難は聞きますね。

自宅に保管するスペースがない方は、有料になりますが、タイヤ保管サービスを利用されるといいかもしれません。

ディーラー、カー用品店、タイヤ専門店、ガソリンスタンドなどで取り扱ってます。

店別タイヤ保管料
  • ディーラー    1シーズン、7,000円~10,000円  1年間、14,000円~20,000円
  • カー用品店    1シーズン、5,000円~10,000円  1年間、10,000円~20,000円
  • タイヤ専門店   1シーズン、5,000円~7,000円  1年間、10,000円~14,000円
  • ガソリンスタンド 1シーズン、5,000円~7,000円  1年間、10,000円~14,000円

(地域やタイヤ購入特典などで変動はあります。)

雅也
タイヤ交換する場所で保管してもらえば、スタッドレスを運ぶ手間が省けていいですね。

スタッドレスの保管方法まとめ

雅也
色々教えていただきありがとうございました。
整備士
雪道を安全快適に走行するためにはスタッドレスは欠かせません。

スタッドレスの性能がフルに発揮できるように、保管方法も気を付けて下さいね。

スタッドレスの保管方法
  • 空気を抜いて、綺麗に水洗いして、しっかり乾燥させてから保管する。
  • 保管時はホイールを付けた状態で横置きするのがベスト。
  • 風通しのいい、日の当たらない涼しい場所で保管するのがオススメ。

スタッドレスタイヤの保管方法についてまとめてみました。

この機会にスタッドレスの保管方法を見直してみてはいかがでしょうか。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です