フリードとソリオの違いを比較!コンパクトミニバン対決!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

ねえ、雅也。

最近、涼も大きくなってきたから、もう少し大きな車に変えたいなあ~って思ってるんだけど、何かおすすめの車ってある?

雅也
大きな車って、どのくらいの大きさがいいの?

そうね・・・。

5人乗り以上で荷室が大きな車がいいわ!

雅也
今どきのママさんに人気のコンパクトミニバンがいいんじゃないかな?

ちょっと調べてみようか。

・・・そのタイプだと最近人気のHONDAのフリードとかかな?

もう少し小さめがよければ、スズキのソリオも有りだと思うよ。

へえ~、5人乗りでも大きさって違いがあるのね。

他に何が違うのかしら?

雅也
いろいろ違いはあると思うけど・・・。

そしたら、この機会にちょっと比べてみようか!

フリードとソリオってどんな車?

 

子育てファミリーに絶大な人気を誇るコンパクトミニバンは、どこのメーカーも力を入れています。

飽和状態だったミニバンとステーションワゴン、ワゴンを淘汰(とうた)して人気のあるクルマへ集約しており、今残っているミニバンは市場での人気が高いクルマと言えるでしょう。

HONDA フリード

引用:HONDA公式HPより

雅也
先ずは、フリードからまとめてみたよ。

フリードの概要
  • 2008年にHONDAの1500㏄のコンパクトミニバンとしてデビュー。
  • 車名の由来はFreedom(自由)からの造語で、従来の常識にとらわれない自由な発想で追い求めたクルマという意味。
  • タイプとして、3列シート(6~7人乗り)のフリードと、2列シート(5人乗り)のフリード+(プラス)がある。
  • 「Honda SENSING」を全タイプ標準装備している。

今、人気のコンパクトミニバンね。

2018年にマザーズセレクション大賞に選ばれていて、ママ友の間でも結構話題になっていたわ。

雅也
そうなんだ。

「人のためのスペースは最大に、メカスペースは最小に」というHONDA独自のスタイル思想で、車内空間の広さをとても大事にしているんだよ。

子どもが小さい時は、車内空間は広い方が何かと便利なのよね~。

・・・後部座席のタイプも2列シートと3列シートがあるの?

雅也
後部座席のタイプは、フリードかフリード+かで違ってくるんだ。

その辺も、あとで詳しく見てみよう。

スズキ ソリオ

引用:スズキ公式HPより

雅也
次は、ソリオをまとめてみたよ。

ソリオの概要
  • 最初は1997年に発売されたスズキのワゴンRワイドとしてデビュー。その後、ワゴンR+(プラス)⇒ワゴンRソリオ⇒ソリオとなる。
  • 「外は小さく、中は大きく」という理想を追い求めたスタイル。
  • 車内は2列シート(5人乗り)だが、室内には十分な広さがあり、室内長はコンパクトハイトワゴンNO.1と言われている。

ソリオはワゴンRの進化系なのね。

ワゴンRを少し大きくしたタイプって感じ?

雅也
ちょっと複雑なんだけどね。

ワゴンRは軽自動車が有名だけど、ソリオは普通自動車だよね。

ソリオは普通自動車のワゴンRワイドがご先祖になるんだ。

ソリオの室内長は、コンパクトハイトワゴンNO.1とも言われているんだって。

コンパクトだけど車内が広いというのは、運転しやすそうだし荷物もいっぱい載りそう・・・。

見た目は少し尖った感じなのに、ママさん向けの車っぽいわね。

雅也
そうだね。

ソリオのコンセプトは「家族、うれしい大集結!」だよ。

いろんな使い方もできるだろうし、車の楽しみ方が増えるね。

ソリオには、もっと尖った個性的で上級仕様の「ソリオ バンデッド」も派生車で販売されているんだ。

フリードとソリオの仕様の違いは?

雅也
それでは、フリードとソリオの仕様を詳しく比較してみようか。

グレードと価格を比べてみると?

雅也
先ずは、グレードと価格を一覧にしてみたよ。

グレードと価格の比較

【フリード】

【ソリオ】

うわあ~、いっぱいあるのね。

特に、フリードはすごく沢山グレードがあるわ。

雅也
あはは、確かに多いね。

フリードは6~7人乗りタイプのフリードと、5人乗りタイプのフリード+(プラス)があるから、余計多く見えるよね。

なるほどね。

あと、フリードにはハイブリッド仕様エンジン仕様があるのね。

雅也
そうだね。

駆動式は、ガソリン仕様のB・Honda SENSING以外2WD4WDの両方あるんだよ。

だから、いっぱいあるように見えるのね。

ソリオは、ハイブリッド仕様のタイプが2種類あるのね。

雅也
そうなんだ。

ソリオは、モーターアシストやEV走行できる『ハイブリット』と、加速時にモーターアシストをしてくれる『マイルドハイブリッド』の2種類あるんだよ。

ソリオは2つのハイブリッドから選べちゃうのね。

いろんな選択肢が増えて、購入する時もどれにしたらいいか悩んじゃうわ。

雅也
購入する時は、いろんな状況を考えてグレードも選ばなきゃ駄目だね。

基本仕様を比べてみると?

雅也
次は、基本仕様を比較してみたよ。

基本仕様の比較

え~っと・・・。

長さと幅はフリードの方が大きいけど、高さはソリオの方が高いのね。

雅也
さすが、ソリオはコンパクトハイトワゴンNO.1と言われているだけあるよね。

そうね。

けど、排気量は結構違うのね。

フリードの方が250cc程大きいわ。

雅也
確かにね

車体の大きさがあまり変わらないのに、排気量は結構違うね。

こういう車体の大きさや排気量の違いとかも、燃費に絡んでくるから選ぶときの大事なポイントだよね。

排気量に差はあるけどソリオは1,242cc、フリードは1,496ccで、自動車税の区分は一緒なんだよ。

あとはエコカーやサポカーでどこまで減税になるのかも見極めポイントかもね。

燃費を比べてみると?

雅也
次は、燃費の比較をしてみたよ。

燃費の比較

JO08モードで比較

【フリード】

【ソリオ】

やっぱり、両車ともハイブリッド仕様とガソリン仕様で、だいぶ燃費が違うわね。

雅也
燃費はガソリンハイブリッドか、エンジンの仕様で変わってくる

例えば、フリードだとハイブリッドが28~26km/L、ガソリンが19~16km/Lくらいになってるから、8~10km/Lくらいは差があることになるよ。

フリードはマイナーチェンジしたばかりなんだ。

ソリオは2016年11月にハイブリッド車が追加になったけど、実はまだ排出ガス基準世界基準になっていないんだ。

えっ!

近い将来、ソリオはフルモデルチェンジの可能性があるんだ!

雅也
そう!

主要諸元表にフリードはWLTCモードが記載されていて、どこを走行したら、平均燃費がどのくらい、みたいに表示があるんだよね。

ソリオはこれからなんだよ。

フリードとソリオのボディカラーはどうなの?

雅也
今度はボディカラーを調べてみたよ。

フリードのカラーは何種類?

雅也
フリードのカラーは、グレードによって変わるけど、基本はこの9色だね。

フリードのカラー

【標準カラー】

  • シーグラスブルー・パール
  • シルバーミストグリーン・メタリック
  • クリスタルブラック・パール
  • ルナシルバー・メタリック

 

+¥33,000(税込)

  • ミッドナイトブルービーム・メタリック
  • プラチナホワイト・パール
  • スーパープラチナグレー・メタリック

 

+¥55,000(税込)

  • プレミアムクリスタルオレンジ・メタリックⅡ
  • プレミアムクリスタルレッド・メタリック

標準カラーとオプションカラーがあるのね。

因みに、人気の色は何色なの?

雅也
人気色はプラチナホワイト・パールだよ。

調べてみると、結構ダントツだったよ。

【プラチナホワイト・パール】引用:HONDA公式HPより

最近、このカラーの車を良く見るわ。

けど、なんで白が人気なのかしら?

雅也
最近、奇抜な色の車が多いから、白が一番無難っていう意見が多いかな。

他には、傷や汚れが目立たないとか、これだけの人気色だから下取りで高く査定してもらえるっていうのもあるらしいよ。

なるほど~。

カラー選びは、見た目だけじゃないってことね。

 

フリードの人気ボディカラーが気になる方はこちら!

フリードの人気カラーは何色!?人気色を一挙大公開しちゃいます!がオススメ! 

 

ソリオのカラーは何種類?

雅也
次は、ソリオのカラーだけど、フリードと一緒の9色だったよ。

ただ、標準カラーがフリードより種類が多いかな。

ソリオのカラー

【標準カラー】

  • ラッシュイエローメタリック(ZYK)
  • クラレットレッドメタリック(ZNA)
  • スピーディーブルーメタリック(ZWG)
  • ネオンブルーメタリック(ZWC)
  • クラッシーブラウンメタリック(ZVS)
  • スターシルバーメタリック(ZMU)
  • スーパーブラックパール(ZMV)

 

+¥22,000(税込)

  • ピュアホワイトパール(ZVR)
  • ミッドナイトバイオレットメタリック(ZVW)

標準カラーが7種類もあるのね。

これだけ種類があったら、オプション価格を追加しなくても好みのカラーが選べそうね!

全カラーで人気の色はどれなの?

雅也
ソリオもピュアホワイトパールだよ。

もう、パールホワイトは不動の人気としか言えないね(笑)。

【ピュアホワイトパール】引用:スズキ公式HPより

確かに(笑)。

ここまで人気だってわかると、少し価格が上がってもパールホワイトがいいのかもって思っちゃうわね。

 

ソリオのボディカラーが気になる方はこちら

ソリオ人気色ランキング?!全9カラーを紹介します!!がオススメ!

 

フリードとソリオの車内を比較してみると?

雅也
次は、車内の感じを比較してみよう。

フリードの車内はどんな感じ?

ねえ、雅也。

さっき、後部座席のタイプは、フリードかフリード+かで違うって言ってたわよね?

雅也
うん。

フリードは6~7人乗りの3列シートで、フリード+は5人乗りの2列シートなんだ。

フリード後部座席タイプ

【フリード(3列シート)】

引用:HONDA公式HPより

【フリード+(2列シート)】

引用:HONDA公式HPより

フリードは後部座席がゆったり乗れそうな感じで、フリード+は荷室がたっぷりあるって感じね。

雅也
そうだね。

あと、これはフリードの2WD車のみなんだけど、2列目のキャプテンシートが360mmもスライドするロングスライドシートになっているんだって。

【ロングスライドシート(フリード2WD車のみ)】

引用:HONDA公式HPより

後部座席って、ひざ周りが狭いイメージが強いけど、これはとてもゆったりしているわね。

これなら3列目まで移動するのも楽そうだわ。

雅也
実は、フリードは車内での移動が楽になるように、ウォークスルー設計されているんだ。

このおかげで、外に出ないで1列目から3列目に移動できるんだよ。

ウォークスルー

引用:HONDA公式HPより

これだったら、後部座席のものを取りたい時とか、いちいち外に出なくていいのね!

車中泊とかもできそうね!

雅也
車の中の移動って、車内が狭かったりして難しかったから、こういう風になると便利だね。

 

フリードをアクティブにフル活用したい方にオススメ!
フリードで車中泊が大人気!? を読めばフリードの快適さがわかります!

 

ソリオの車内はどんな感じ?

フリードはどんな感じか分かったけど、ソリオはどうなのかしら?

雅也
ソリオは5人乗りの2列シートなんだ。

ソリオ車内イメージ

引用:スズキ公式HPより

やっぱりフリードよりはコンパクトだけど、後部座席はゆとりがありそうね。

雅也
そうだね。

実は、ソリオも車内でも移動が楽になるセンターウォークスルーという設計がされているんだ。

この設計のおかげで、後部座席のドアから入って、運転席に座るってことも可能なんだよ。

センターウォークスルー

引用:スズキ公式HPより

最近は、車内での移動がとても楽になっている車が多いのね。

けど、この設計おかげで、子どもをチャイルドシートに乗せる時とかも、いちいち外に出ないで良くなったから、子どもと一緒に出掛けるのもとても楽になったわ。

雅也
確かに。

チャイルドシートが義務化されてから、車内環境もそれに合わせて進化しているんだね。

 

ソリオの後部座席に小さなお子さまを乗せるのが心配・・・
ソリオの複数のチャイルドシートは積める?コンパクトなチャイルドシートを選ぼう!がオススメ!

フリードとソリオの荷室を比較!

雅也
さて、次はお待ちかねの荷室だよ(笑)。

フリードの荷室は?

フリードって、2列シート3列シートがあるでしょ?

車体の大きさは変わらないけど、荷室の広さはどうなのかしら?

雅也
確かに、そこは気になるところだよね。

だからちょっと調べてみたんだけど、やっぱり少し違うみたいなんだ。

比較しやすいように参考画像を並べてみたよ。

フリード荷室

【6~7人乗り(3列シート)】

引用:HONDA公式HPより

【5人乗り(2列シート)】

引用:HONDA公式HPより

荷室の入り口が、2列シートの方が広いのね!

そういえば、2列シートの場合はもともと荷室が広いけど、後部座席とかは倒せたりしないの?

雅也
2列シートの場合は、いろんなアレンジが可能だよ。

ちなみに、福祉車両としても車いすに人を乗せたまま荷室スペースを使用することもできる広さを確保しているんだ。

2列シート アレンジ例

引用:HONDA公式HPより

【参考:福祉車両の荷室】

 

引用:HONDA公式HPより

大きい荷物から長い荷物まで、いろんな物が入るのね。

福祉車両の場合、車いすも畳まず乗せれるのね。

どちらにせよ、広さはとてもよく分かった♪

あと、3人で車中泊とかも出来そうだわ!

雅也
そうだね。

あと、2列シートの荷室が2段になっているのは気づいた?

荷室ユーティリティボード(2列シート)

引用:HONDA公式HPより

あ、本当だ。

2段になってるね。

間にボードが入ってるみたいに見えるけど・・・。

雅也
これはユーティリティボードと言って、表裏両方使えるんだけど、片面は濡れた物も置けるようなボードになっているんだ。

濡れた物をそのまま置くのって、シートが濡れるしすごく気が引けたのよね~(汗)。

これだったら安心して置けるわね!

雅也
そうだね!

これで涼との水遊びも気兼ねなくできるよ!

濡れても良いのは洋服と物だけだから、人はあんまり濡れないでね(汗)!

ソリオの荷室は?

フリードを見てしまうと、ソリオはちょっと小さいイメージが強いけど・・・。

実際はどうなのかしら?

雅也
そうだね~・・・。

とりあえず、全体像を見てみよう。

ソリオ荷室

【荷室の広さ】

引用:スズキ公式HPより

やっぱり、車体が小さいから荷室が小さいのはしょうがないけど、思ったより幅が広くて入れやすそうだわ。

雅也
確かに、フリードと比較しちゃうとね(汗)。

けど、ソリオもいろんなアレンジの仕方があるんだよ。

座席 アレンジ例

引用:スズキ公式HPより

ソリオは1列目までアレンジして物が入れられるのね!

ソリオは高さも十分あるし、大抵の物は入りそうだわ。

雅也
うん、そうだね。

けど・・・このシート倒したりするのって、結構一苦労だと思ったことない?

実はそうなんだよね・・・物を乗せるまでに疲れちゃう。

雅也
そうだよね。

けど、このソリオには荷室からもリヤシートが倒せる、後席シートバックスライドレバーというのがついてるんだ。

この機能があると、こんなに簡単に倒せちゃうんだよ。

【リヤシートスライド 説明動画】

引用:スズキ公式HPより

この機能があったら、いちいち行ったり来たりしなくていいのね!

けど、助手席はどうやってフラットにするのかしら?

雅也
助手席も後ろから・・・って訳にはいかないけど、ちゃんと前に倒してフラットにできるように工夫されてるんだ。

これもどうやってフラットにするか、動画があるから見てみよう。

【助手席前倒し 説明動画】

引用:スズキ公式HPより

3ステップで倒せちゃうのね。

これだったら、いろんな荷物を乗せるのも、あまり悩まなくていいわ。

雅也
あと、収納といえば、ソリオには後ろにサブトランクがついているんだよ。

サブトランク

引用:スズキ公式HPより

見た目にはわからない所に、こんなに大きな収納がついているのね!

座席をアレンジすれば大抵の物は乗るし、小さい小物はサブトランクにも乗るし・・・。

フリードに負けてないわ!

雅也
確かに。

荷室だって、アレンジ次第でフリードと同じくらいの物は乗るし、見た目で判断しちゃ駄目だね。

フリードとソリオの快適装備を比較してみると?

雅也
次は、装備の違いを見てみよう。

フリードの快適装備は?

雅也
フリードは乗り降りのしやすさに注目した、大開口スライドドアワンステップ低床フラットフロアを採用しているんだ。

大開口スライドドア&ワンステップ低床フラットフロア

引用:HONDA公式HPより

子どもやお年寄りに優しい設計ね。

お友達から聞いたんだけどね、その子のおばあちゃんを乗せた時、文句言われたんだって。

「あんたの車は乗りずらい!足を上げるのがおっくうなのよ!」って。

これなら、友達のおばあちゃんも満足よね。

雅也
そうだね。

それもスライドドアだから、隣の車にぶつけることもないし安心だよ。

因みに、両側パワースライドドアを採用しているから、子どもでも力を入れずに開けられるんだ。

両側パワースライドドア

引用:HONDA公式HPより

荷物が多い時とか、少しハンドルを引くだけで開いてくれるのはとても便利だわ。

雅也
ハンドル以外にも、リモコンや運転席のスイッチからも開けることもできるんだよ。

・・・けど、もっと簡単に開く方法があるんだけど、知りたい?

知りたいっ!

雅也
即答だね(笑)。

これはオプションになるんだけど、ハンズフリースライドドアにグレードアップすることができるんだ。

イメージ動画があったから見てみようか。

【ハンズフリースライドドア イメージ動画】

引用:Honda Accessより

足をかざすだけで開くなんて・・・すごいわね!

雅也
そうでしょ?

オプションだけど、小さな子どもがいる家族にとっては、とても便利な機能だと思うんだよね。

そうね。

子どもの手を離さず、いろんなことが出来るっていうのは、駐車場とかの事故が起きなくていいかもしれないわ。

雅也
うん。

あと、ドアを開けるだけじゃなく、閉めるのもHondaスマートキーシステムで簡単にできるんだよ。

簡単に・・・って、どういうこと?

雅也
リモコンキーをバック等に入れておくだけで、座席のドアや荷室のドアの鍵が簡単に開け閉めすることができるんだ。

Hondaスマートキーシステム

引用:HONDA公式HPより

開けるときは足をかざして、閉めるときは手をかざすだけでいいなんて、簡単すぎるわ!

雅也
もう、車を操作するのに鍵を出さない時代なんだね。

あと、女性におすすめな機能としては、シートヒーターかな。

これは運転席と助手席についているよ。

運転席&助手席シートヒーター

引用:HONDA公式HPより

寒い日なんかこの機能がついていると、とても暖かくて助かるのよね。

それも、前席に装備されてるわ!

雅也
運転する環境は、快適なことが一番だしね。

フリードは4WD車のみ標準装備なんだけど、2WD車でもオプションで付けられるから、2WD車の場合は、状況を見て付ければいいと思うよ。

ソリオの快適装備は?

雅也

今度はソリオの装備だよ。

実は、ソリオにもフリードと同じような装備がついているんだ。

同じって、どんな装備が付いているの?

雅也

先ずは、小さな子どもやお年寄りでも簡単に乗り降りできるように設計されている、低い乗降ステップ乗降グリップがついているんだ。

低い乗降ステップと乗降グリップ

【左:乗降ステップ 右:乗降グリップ】 引用:スズキ公式HPより

乗りやすさは、どの車も大事しているのね。

雅也

そうなんだ。

あと、後席両側スライドドアワンアクションパワースライドドアがついているんだ。

後席両側スライドドア&ワンアクションパワースライドドア

引用:スズキ公式HPより

両側スライドドアはとても助かるわ。

けど、ワンアクションパワースライドドアってどういうものなの?

雅也

これはスイッチひとつでスライドドアが自動で開け閉めできる機能なんだ。

開けるときに鍵は出さなくていいの?

雅也

もちろん、鍵は出さなくてOKだよ。

動画を用意しておいたから、見てみよう。

ワンアクションパワースライドドア動画

【ワンアクションパワースライドドア説明動画】

引用:スズキ公式HPより

【⼀時停⽌機能説明動画】

引用:スズキ公式HPより

本当に簡単に開けられるのね!

一時停止機能は、雨の日とかにドアを全部開けたくない時にとても重宝しそうだわ。

雅也

スライドドアって、雨の時に全部開くと、中に雨が入っちゃうからね(汗)。

ただし、この装備は、HYBRID SZ・HYBRID MZは後席両側についてるけど、HYBRID SX・HYBRID MX・Gは後席左側のみしかついてないから、選ぶ時は気を付けないといけないんだ。

なるほど・・・。

目に見えない所で違いが出てくるから、ちゃんと調べないとね。

雅也

うん、そうだね。

あと、ソリオは車内のヒーター機能が結構充実してるみたい。

ヒーター機能って、フリードにあったシートヒーターみたいなもの?

雅也

うん。

ソリオは運転席と助手席のシートヒーターリヤヒーターダクトPTCヒーターというヒーター機能がついてるんだ。

シートヒーターはなんとなくわかるけど、それ以外のはよくわからないわ。

雅也
大丈夫、ちゃんと説明するよ。

リヤヒーターダクトは後席の足元に温風を送り込んで、車内全体を暖めてくれるんだ。

あと、PTCヒーターは、空調ユニットを循環する空気を直接電気で温めて、その空気を車内に送り込むことで快適な温度を保ってくれる仕組みになっているんだよ。

なるほど。

リヤヒーターダクトは足元から、PTCヒーターは循環している風を暖めてくれるのね。

雅也
そういうこと。

これだったら、寒い時期の車内も快適に過ごせるね。

フリードとソリオの安全性能を比較してみると?

 

近年、安全装備は目まぐるしく進化しています。

皆さんも教習所で「手で右折・左折を伝える」方法を学習したと思います。

現在はウインカーも左右のお知らせだけでなく、前方・後方に危険を自動でお知らせする機能として進化を遂げました。

クルマ本体も性能が良くなりセンサーやカメラが標準装備が当たり前の時代になっています。

安全装備の違いは?

雅也
次は、安全性能を比較してみよう。

フリードにはHonda SENSING、スズキには『スズキセーフティサポート』という安全装備が装備されているんだ。

両方の機能をまとめてみたよ。

いろんな機能があるわね!

・・・けど、似ている感じの機能が多い感じがするわ。

雅也
そうだね。

メーカーが違うだけで、推奨したい機能自体は同じなんだよ

確かに、今出来る先進の安全装備だから、似ていても不思議じゃないわね。

この中でも、注目すべき装備はどれなの?

雅也
そうだね~・・・何個かあるかな。

ひとつはアダプティブ・クルーズ・コントロールだね

これはフリードにもソリオにもついている機能だよね。

いったいどんな機能なの?

雅也
この機能は、設定した速度で前に走っている車との適切な車間距離を維持しながら、走行出来るようにサポートしてくれるんだ。

ソリオの方にわかりやすい説明が載ってたよ。

アダプティブクルーズコントロールの作動イメージ

【画像イメージ】

img

引用:スズキ公式HPより

【作動イメージ】

img

引用:スズキ公式HPより

この機能はどんな時に役に立つの?

雅也
そうだな~。

高速道路での長距離運転中とか、一定の速度で追従運転する所で運転者の負担を軽くできるんじゃないかな。

なるほど。

けど、自動で追従運転までしてくれるようになると、ほぼ自動運転に近いわよね。

そこまでにサポートしてくれるなんて安心だわ。

雅也
確かに自動運転みたいに見えるけど、過信はだめだよ。

あくまでもサポート機能っていうことは忘れないで。

そうね・・・。

車は、あくまでも人が運転する物だから、気を抜かないで運転しなきゃ。

雅也
そうだね。

その心がけは大事だよ。

他には、なにかおすすめの装備はあるの?

雅也
これはソリオのみの機能なんだけど、ハイビームアシストかな。

・・・ハイビームって、あのヘッドライトの?

雅也
そうだよ。

この機能は、ハイ / ロービームの切り替え忘れを予防する機能なんだ。

対向車が来た時にロービームに切り替えるのを自動でしてくれて、切り替え忘れのミスを予防してくれているんだ。

ハイビームアシストの作動イメージ

img

引用:スズキ公式HPより

確かに暗い道でハイビーム使うと、対向車が来た時に切り替えに焦っちゃうことがよくあるわ。

雅也
そうでしょ?

シンプルだけど、とても活躍する機能なんだ。

それもハイビームって、運転する側は視界が良くて運転しやすいかもしれないけど、対向車からしたら逆に視界が奪われるんだ。

だから、ハイ / ロービームの切り替えって、事故を起こさないためにも結構大事なんだよ。

そうね。

自分のことだけではなく、他に運転している人のことも考えて、運転しなくちゃ駄目よね。

雅也
そうやって、お互い気を使いながら運転できるようになって、より安心して運転できる環境になるといいね。

サポカーには該当してるの?

雅也
ところで、最近こういう先進安全装備がついている車種が『サポカー該当』と言われているんだけど、知ってた?

よく聞くんだけど・・・実際のところ、よくわかってないの。

雅也
確かに良く聞くけど、聞いただけじゃわからないもんね。

サポカーっていうのはセーフティ・サポートカーの略称で、自動ブレーキ(衝突軽減)などの安全運転を支援する装置などを搭載している車両のことを言うんだ。

政府も交通事故防止対策の一環として普及啓発しているものなんだよ。

政府が・・・ってことは、国が推奨している事故防止対策なのね。

それで、フリードとソリオはサポカーに該当しているの?

雅也
フリードは全グレードがサポカー該当車だけど、グレードによって区分が違ってくるんだ。

フリードのサポカー区分をまとめておいたよ。

フリードのサポカー区分

安全装備の多さで、サポカーの区分が変わってくるのね。

雅也
車両全体の安全装備の比較として、サポカー区分がどうかっていうのは判断基準の1つになってくるよね。

確かに、それも判断基準のひとつなのかもしれないわ。

因みに、ソリオはどうなの?

雅也
ソリオは、『スズキセーフティサポート装備車』であれば、サポカーSのワイドに該当しているよ。

ただソリオは、全グレードが標準装備じゃないんだ。

HYBLID SZ・HYBLID SX・HYBRID MZは標準装備だけど、HYBLID MX・Gはメーカーオプションだから、全グレードがサポカー該当だとは言いづらいかも(汗)。

ソリオの判断基準は、『スズキセーフティサポート装備車』であることって感じかしら。

雅也
安全装備が標準装備のフリードと比べると、そこが比較ポイントになってきそうだね。

クルマそのものがブレーキをかける時代が到来

雅也
2019年はあおり運転高齢者運転問題高速道路逆走問題など、心が痛む事故が大々的に報道されたよね。

今までは自動ブレーキサポートシステムオプションほとんどだったんだ。

でも、法改正が決定して2021年11月から発売される国産車に自動ブレーキ(AEBS)を義務化することになったんだ。

そうなのね!

ソリオはこれからフルモデルチェンジするんだものね!

ソリオのフルモデルチェンジの時期によっては、前倒しで自動ブレーキが標準装備になるかもしれないわね。

購入時期によっては車両価格だけでを諦めてしまうのはもったいないわ!

モデルチェンジで仮に値上がった場合、エコと安全装備が最新鋭になるんだものね。

国土交通省は17日、国産の新型車について、2021年11月から自動ブレーキの搭載を義務付けると発表した。高齢ドライバーによる事故が問題化する中、車両の安全対策を急ぐ。今後は自動ブレーキなど安全機能がある車に限り運転を認める「限定免許」の創設など、警察庁が検討するドライバーへの規制内容が焦点になる。

赤羽一嘉国交相は17日の閣議後の記者会見で、自動ブレーキについて「世界に先駆けて義務付ける」と強調した。

国交省は義務化する自動ブレーキの性能として、時速40キロで走行中に、前方の停止車両に衝突しないなどの条件を満たすよう求める。乗用車や軽自動車、3.5トン以下の貨物車両を対象とし、後付けが難しい販売済みの車は対象外とする。

引用:日本経済新聞オンライン 2019/12/17 15:29 (2019/12/17 18:01更新)

自動ブレーキ「世界に先駆け義務化」 安全対策急ぐ

雅也
これは国産車での新車の場合。

外国車や、すでに使用されている車についても時期をずらして施行されるから、要注意だね。

あくまで、安全装備や自動ブレーキはドライバーの補助や衝突軽減するものですので、体調不良の時などは無理に運転するのは避けましょう。

フリードとソリオ比較のまとめ

雅也
さて、一通り見てきたけど、どうだったかな?

比較って、どっちの車も良いポイントがあるから難しいわ。

雅也
確かにね。

とりあえず、今回調べたことをまとめてみたよ。

やっぱり、個々の良い所があるし、その人の環境に合った車を選ぶことが大事よね。

雅也
そうだね。

・・・ところで、綾はどっちのタイプがお好みかな?

ん~、荷物がいっぱい乗るフリードもいいけど、コンパクトなソリオも運転しやすくて捨てがたいわ!

雅也
あはは(笑)。

そしたら、あとは実物を見て考えてみる?

そうね!

そうしたら、お母さんにちょっと連絡してみるわ!

鹿山夫妻はこれから試乗と展示車を見に行く予定を立てているようです。

やはり、車は相性もありますし、「行って」「見て」「触って」わかることも多いですよね。

ぜひ、皆さんもフリードとソリオを乗り比べてみてはいかがでしょうか?

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です