個性派シトロエンC3のリアルな口コミ!!本音の評価を大公開!!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

個性のある車とは何か?

「個性」とは人と違う見た目のインパクトはもちろん、目に見えない歴史の背景や乗ってみないと分からないその車の良さなどが含まれています。

昨年の2018年はBMWやフォルクスワーゲン、メルセデス・ベンツなどのドイツ車が、外国メーカーで人気の高かった輸入車としてTOPの割合を占めました

日本国内でのドイツ車における評価は高いものとなっていますが、フランス車にもフランスらしいたくさんの良さがあるのをご存知ですか

その中でも人気のあるシトロエンC3は、実際のオーナーからどのような評価を受けているのかとても気になりますよね!

今回は、そんなシトロエンC3のリアルな評価についてとことん追求していきます。

シトロエンC3ってどんな車?

まずはシトロエンC3が、具体的にどんな車なのかを知りたいわ。

発想力豊かで個性的なモデル

まず1つ目に挙げられるのは、シトロエンC3ならではの「インパクトのあるデザイン」です。

シトロエンC3は個性的なデザインが特徴で、街中で見かけるとつい「ん?今のなんの車だろう?」と振り返ってみたくなるようなボディスタイルとカラーを持ち合わせています。

引用:シトロエン公式HP■特別仕様車JCC+

色の使い方に特徴があるし、車のデザインもユニークでオシャレよね。あの、ドアについているデコボコしたデザインのやつ。名前って何だったっけ?
雅也
あぁ、エアバンプ(AIRBUMP)のことだね!
そうそう、それ。そのエアバンプがC3の大きな特徴だと思うし、素敵だなぁって思うわ。
雅也
うんうん、そうだね。

シトロエンC3は通常のモデルももちろんデザインが良いんだけど、前は雑誌のELLEとコラボした限定車を出したし、今はセント・ジェームスとのコラボだろ?

うんうん。
雅也
あとは、アメリカにあるコロラド川の自然景観をイメージして作られた特別仕様車もあったし。

シトロエンは車をデザインする時の発想がとにかく豊かなんだよね!

前にも雑誌でね、コーヒースタイルから着想を得た「CAFE」エディションっていう特別仕様車を見たことがあったんだけど、車のデザインの発想を「ファッション」、「自然」、「コーヒー文化」から得るところが本当にフランスらしくて素敵よね

まるで魔法のじゅうたん?!

次に挙げられるのが、フランス秘伝の「フワフワな乗り心地」です。

以前、シトロエンの一部のモデルにはハイドロニューマチックという油圧サスペンションが採用されており、その乗り心地はまるで「マジックカーペットライド(魔法のじゅうたん)」だと評価されていました。

今現在はハイドロニューマチックのサスペンションが採用されているわけでは無く、ほとんどがマクファーソン・ストラット式という金属のバネを使ったサスペンションを採用していますが、このフワフワな乗り心地は今も健在であり高く評価されています

フワフワな乗り心地ね。いったいどんな感じなのかしら。とても気になるわ。
雅也
この乗り心地にはね、ちゃんとした理由があってフランスの歴史的な背景があるんだよ。
そうなの?どんな背景があるの?

引用:シトロエン公式HP■1955年DS/ハイドロサスペンション採用車

雅也
フランスの町並みをイメージした時って石畳の道が多いと思わない
確かに。
雅也
ドイツはもとからしっかりと舗装されている道が多いんだけどフランスはデコボコ道が多いから、その衝撃が気にならないような乗り心地を重点的に開発したんだって!なんだか、フランスの歴史的な背景を感じるよね。
なるほどね。だからフランス秘伝の乗り心地って言われるのね。納得したわ。

実際の評価はどうなの?

雅也
よし。ここまではシトロエンの良さを理解したけど、実際のオーナーの評価が大事だよね。みんなそれぞれどう評価しているんだろう。気になるな!
うん、そうね。口コミって、生の声だしとても大事だわ。早速、見てみましょう。

デザインに対する実際の口コミって?

雅也
まずはデザインについて、みんなどう感じたのか見てみよう!
  • 個性的でかっこ良く、かわいいデザインで見るたびにテンションが上がる
  • デザイン、色ともにドンピシャ。試乗させてもらい、ますます欲しくなり購入。
  • 車体の色に一目惚れして購入。デザインも後ろから見た姿は可愛いくて前から見た姿は格好良く、他の車にはない魅力がある。
  • 同クラスのライバル車にはない存在感。単に個性的なだけではない、角のとれた四角を基調とした徹底的に考え抜かれたデザインと色使いが気に入っている
  • もう少しボディーカラーのバリエーションがあると良い
わぁ、みんなやっぱりデザインに一目惚れして買っている人が多いのね。
雅也
そうだね。まぁ、シトロエンブランドは1919年の創業以来他のブランドに無い大胆さや魅力を個性として車をつくってきているからね。やっぱりみんなその個性に惹かれて購入してるんだよ。

引用:シトロエン公式HP ■1919年創業開始時に初めて発売したTypeA

先ほど雅也が話した通り、デザインに一目惚れする、またはその個性に惚れて購入するオーナーが多く、実は過去に発売した車のデザインも大変人気で、シトロエンの歴代の車を保存する施設がフランスのオルネー=スー=ボワ市のシトロエン・コンセルヴァトワールにあります。

このミュージアムには歴史的モデル400台以上が保管され、世界でも最大級の自動車コレクションとなっており、シトロエンファンのオーナーはこのミュージアムに行くことも多いそうです!

引用:シトロエン公式HP

なんだかシトロエンの過去も車も見たくなってきちゃうわね。それくらいにやっぱりデザインに対して注力を注いでいたってことなのかしら。
雅也
そうだな。

シトロエンは日本であまり有名じゃないけど、購入する前にシトロエンの歴史を知ることで車に対する想いとか考え方が分かるから、購入する時の背中を押してくれる説得材料の1つにはなるよね。

カラーバリエーションについての意見もあったけど、それは今後に期待していきたいところだな。

乗り心地に対する実際の口コミって?

次は実際の乗り心地に関する口コミね。みんな、どんな風に思っているのかしら。
  • シートがソフトで身体を包み込むようなホールド感があり乗っていてホッとする
  • ハイドロニューマチックのサスペンションを使わずとも、シトロエン秘伝のシートとサスペンションのセッティングで今まで体験したことのない乗り心地にニンマリしてしまう
  • 思ってたより静かな走行と加速で長い時間を運転しても疲れない。
  • とにかくしなやかで粘りのある足廻り。車体全体のバランスがとても取れている感じで運転しやすい
  • コンパクトなのに、後部座席を含めた乗り心地の良さは期待以上!
  • ハンドリングもクイックで軽快。
雅也
やっぱり乗り心地の良さに力を入れている分、実際のオーナーからの評価も高いね。
そうね。私も実際に試乗して、その乗り心地の良さを実感してみたいわ。

オーナーならではのリアルな評価

ねぇ、雅也。ここまではシトロエンC3の良さは十分に分かったけど、欠点とか実際に乗ってみた時に困ったこととか、他の意見は無いのかしら
雅也
そうだね。購入したオーナーはどういうところが気になったのか、困った部分を知りたいよな。よし、ちょっとチェックしてみようか。
  • ディーゼルタイプのグレードが無い。
  • アイドリングストップが過剰に反応する為、発進/停止の頻繁な交通状況下では多少発進がギクシャクする
  • アイドリングストップのON、OFFがタッチスクリーン上からでないと行えず、アイドリングストップをOFFにしたい場合はエンジンを切る度にその操作が必要になる。
  • グローブボックスがおまけ程度の広さしかなく、車検証すら入らない。
  • ドリンクホルダーのサイズが小さく、使い勝手が悪い。(ホルダーの大きさはプラスチックカップのストローがついた容器のサイズか、缶コーヒーサイズ)
  • センターコンソールのタッチパネルで空調やオーディオ、車両設定などを行うが、走行中のブラインドタッチ操作は厳しい部分もあり、この辺りは物理スイッチが良かった
雅也
なるほど、やっぱりいろんな意見があるね。
ディーゼルタイプの車が無いみたいだけど、C3の実際の燃費ってどのくらいなのかしら
雅也
うーんと、シトロエンのWEBサイト上では18.7km/lだね。いろいろな口コミサイトを見てみたら、だいたいリッター13~15キロ前後で走っているみたい。郊外なのか街中での走行が中心なのか、それぞれの状況にもよるけどね。
なるほどね。
雅也
平均リッター14キロの数値を良いと思うか、悪いと思うか、あとは人それぞれになってくるな。
そうね。あとは、グローブボックスとドリンクホルダーが小さいっていうのも気になるわ。
雅也
収納スペースが小さいのはコンパクトカーを発売している外国車の宿命みたいなものだね。シフトレバーのすぐ近くにあるドリンクホルダーは確かに小さいみたいでペットボトルを入れるとかなり取りづらいみたい。
実際のオーナーはみんなどこにペットボトルを置いているのかしら。
雅也
ドアポケットの部分にホルダーを足せるみたいだよ。それなら問題なく使えるみたい
車に長く乗っている人だと、それぞれ車の使い方に慣れもあるものね。そこは実際に車に乗ってみて、チェックした方が良さそうね。

シトロエンC3の総合評価は?

雅也
だいたいこれでシトロエンC3の良い部分と悪い部分が見えてきたな
そうね。全体的にオーナーはどう思っているのか、総合的な評価ってどうなのかしら。最終チェックしてみましょう。
  • 欠点の無い車ではないと思うが、それらを払拭して余りあるだけの個性がある。『好き』に理由など無い。惚れた弱みで今後も大切にしたい
  • トルクの出方、アクセル等のレスポンスの加減、ハンドル特性の良さなどスペックに出にくい部分で、使っていて常に『買ってよかった』と思える満足感がある
  • エンジンは1.2Lという低排気量にも関わらず、トルクが太いためモリモリ加速する。3気筒の独特のビートがお気に入り
  • 同じBセグメントには「競合」車がいるが、何というか比べれない要素をC3は持っているように感じる。C3にしかない要素なんだと思うが、それは5感で感じれるトータルの印象からそのような感覚になるのだと思う。
雅也
色々と調べてみたけど、購入したオーナーはセーフティ機能や性能よりもファッションアイテムの1つとして車を購入しているから、機能面での悪い評価はあまり見かけなかったな。
実際のセーフティ機能や性能の部分ってシトロエンC3はどうなの?
雅也
C3はグレードにもよるけど、しっかりとしたセーフティ機能や性能はもちあわせているよ。
わぁ、セーフティ機能や性能はちゃんと色々備わっているのね。安心したわ。
雅也
同じBセグメントの競合車と比べてユーザーが必要としている性能は必要最低限ちゃんと備わっているから、それに対する口コミはあまり無いんだろうね。

シトロエンC3口コミのまとめ

 

いかがでしたか。あまり多く街で見かけることが少ないシトロエンC3。

その希少価値や見た目に惚れて購入したオーナーが多くいますが、いずれにしても全体的な評価は高い印象を受けましたね

最後に、シトロエンC3の評価をまとめてみました。

  • 見た目のデザインが良い
  • 乗り心地が良く、長距離運転も疲れにくい
  • アイドリングストップ機能は常にONのため、OFFにしたい時はエンジンを切る度に毎回設定をOFFにする必要がある
  • スペックに出にくい部分(トルクの出方、アクセル等のレスポンスの加減、ハンドル特性の良さなど)で、使っていて常に『買ってよかった』と思える満足感がある
  • グローブボックスやドリンクホルダーに使いづらさがある

実際の声に挙がっていたように、乗ってみないと分からない、知ることができない部分が多くあるようです。

車の購入は人生の中でも大きな買い物のひとつ

だからこそ是非一度、販売店へ足を運んで自ら体験を得てみてはいかがでしょうか!

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です