ソリオは本当に乗り心地が良いのか!?その秘密を徹底紹介!!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

雅也
ねぇ、聞いて。

今日、友達の車に乗せてもらったんだけど、とても良かったから綾の買い替えの候補にどうかなって思ったんだよね。

なんていう車に乗ったの?
雅也
ソリオだよ。
えーっと確か、スズキから販売されている車だよね?
雅也
そうだよ!

乗り心地がすごく良かったんだよ。

そこまで言われると気になるわね・・・。

その乗り心地がどれだけ良かったか、詳しく教えてくれない?

雅也
じゃあ、今回はソリオの乗り心地の良さをたっぷり伝えるよ!
気合が入ってるわね。

ソリオってどんな車?

雅也
まずは、スズキのソリオってどんな車なのか紹介していくね。
ソリオ

引用:スズキ公式HPより

  • スズキから販売されているコンパクトハイトワゴン
  • 5人乗りファミリーカーとして人気
  • 2020年に4代目のMA27S/MA37S型が販売開始される
今のソリオは4代目なのね。
雅也
そうだよ。

4代目になって室内が広くなったんだ。

主に荷室と2列目のスペースが広くなったんだよ。

へぇー室内は広い方が良いものね。

乗り心地が良い室内空間は?

室内が広くて圧迫感がない

雅也
広くて圧迫感がないことも、乗り心地が良い理由の1つかな。
圧迫感がないっていうけど、室内はどれだけ広いの?
雅也

引用:スズキ公式HPより

室内はこんな感じになっているんだよ。

ソリオはコンパクトハイトワゴンだから、車内高が高くなっているんだ。

なるほど。

車内高を高くすることで車内の圧迫感をなくしているのね。

雅也
そうだよ。

圧迫感があると乗り心地は悪くなるからね。

それに荷室も広くしてるから荷物が多くても室内を広く使えるんだよ。

引用:スズキ公式HPより

ほんとね。

ソリオは全体的にも広くてゆったりと座れる室内になっているから、それも乗り心地の良さの理由なのね。

雅也
そうだね。

ソリオにはシートにも色んな工夫があるんだよ。

普通にリクライニングだけじゃないの?

自分好みのシート調節ができる

雅也
もちろんシートの角度を変えることができる機能はついているけど、ソリオはそれだけじゃないんだ。
それ以外ってどこを調整するの?
雅也
運転席シートリフターといって、運転席のシートの高さを調節することができるんだよ。

引用:スズキ公式HPより

すごいわね。

シートの高さまで調節できる車って初めてのような気がするわ。

雅也
あとリヤシートがリクライニングできるのも嬉しいよね。

引用:スズキ公式HPより

リヤシートも、それぞれ快適に過ごせる角度に調節できるのね。
雅也
あとリヤシートはスライドも出来るんだ。

だから後席の足元を広く使えたり、荷物が多い時は荷室を広くすることなどができるよね。

引用:スズキ公式HPより

リヤシート全体じゃなく、それぞれ個別でリクライニングやスライドができるのね。
雅也
そうなんだ。

それによって、シートアレンジの幅も広がるからね。

シートアレンジ

引用:スズキ公式HPより

ライフスタイルに合わせて変えられるから嬉しいわね。

でも乗り心地の良さを決めるには、快適装備の充実度も大切だと思うの。

雅也
確かに。

快適装備がどれだけ充実しているかも大切だよね。

そうでしょ~。

ソリオは快適装備は充実しているの?

快適装備

雅也
もちろん!

グレードにもよるけど、いくつかあるから1つずつ紹介していくね。

スリムサーキュレーター

スリムサーキュレーター

引用:スズキ公式HPより

  • HYBRID MZ
これは何?
雅也
これはスリムサーキュレーターと言って、後ろの席と前の席の温度差を無くしてくれる装備なんだよ。
すごい良いわね。

夏とか前の席は冷房が効きすぎて寒いけど、後ろの席では全然涼しくない、なんてこともあるものね。

雅也
そうだろ~。

どうしても後ろの席は冷暖房が効きにくいんだよね。

でも、このスリムサーキュレータがあれば空気を循環させてくれるから、後ろの席もきちんと冷暖房が効くようになるんだ。

引用:スズキ公式HPより

確かに、これがあれば後席の快適度があがるから乗り心地はグッと良くなるわね。

運転席・助手席シートヒーター/リヤヒートダクト

運転席・助手席シートヒーター

引用:スズキ公式HPより

  • HYBRID MZ
  • HYBRID MX
雅也
まだまだあるよ。

運転席と助手席にシートヒーターがついているんだ。

これいいわね。

座面が暖かくなるってことよね。

雅也
そうだよ。

寒い日とかに凄く活躍するよね。

これがあれば身体がすぐに暖まりそうだわ。

特に女性に喜ばれる装備だと思うわ。

リヤヒーターダクト

引用:スズキ公式HPより

雅也
あと寒い日に嬉しい機能として、リヤヒーターダクトというのが装備されているよ。
後席の足元に暖かい風を送ってくれるのね。
雅也
後ろの席はどうしても暖房が効くまで時間がかかるし、エアコンだけだと足元はなかなか暖まらないからね。

これがあることに、より後席を効率的に暖かくすることができるよ。

プレミアムUV&IRカットガラス/ロールサンシェード

プレミアムUV&IRカットガラス

引用:スズキ公式HPより

  • HYBRID MZ
これは私的には嬉しい装備ね。

でもプレミアムUVは紫外線対策でしょ~。

IRカットガラスって何に良いの?

雅也
どちらも日差し対策なんだけどね。

プレミアムUVによって紫外線を約99%カットして日差しから肌を守り、IRカットガラスによって赤外線による温度上昇を抑えられるんだ。

車って思ったより焼けるから、日焼けを気にする女性とかには嬉しい装備よね。
雅也
綾も運転する時は日焼け止めをしっかり塗ってるよね。

あと車内の温度が上がるのも防いでくれるから、エアコンの効きも良くなるんだ。

真夏は室内が凄く暑くなるから、それは嬉しいわ。
ロールサンシェード

引用:スズキ公式HPより

  • HYBRID MZ
  • HYBRID MX
雅也
あと日差しを防いでくれる快適装備には、ロールサンシェードもあるんだよ。

リアドアに内蔵されていてサッと引き出すことができるんだ。

こんなに簡単に引き出すことができるのは便利ね。

これって外から車内が見えなくなるの?

雅也
そうだよ。

車の中で子供の着替えをするときとかにも便利だよね。

USB電源ソケット・アクセサリーソケット

USB電源ソケット・アクセサリーソケット

引用:スズキ公式HPより

  • HYBRID MZ
  • HYBRID MX
最近は珍しい装備じゃないけど、USB電源ソケットやアクセサリーソケットは、沢山ある方が嬉しいよね。
雅也
携帯とかの充電に使えるからね。

  • 助手席の右前 USB電源ソケットが2個とアクセサリーソケットが1個
  • 後席の右側面 アクセサリーソケットが1個

ついているんだ。

後ろの席にもついているのは良いわね。

これは便利だわ。

雅也
何人か乗ってて同時に充電したい時もあるからね。

その時一か所しかないと線がごちゃごちゃするし、充電中の置き場所も困る場合もあるからね。

最近充電するものが多いから、後ろの席にあるのは便利よね。
雅也
でもソリオは快適性だけじゃなく、安全装備や走行性能も充実しているんだ。
確かに乗り心地に快適性はもちろん大事だけど、安全に運転できる装備も重要よね。

どんな装備があるのかしら?

安全装備

基本安全装備

雅也
まず運転しやすくて安心して乗るための技術だよ。

  • 視界性能
  • 運転姿勢と操作系
  • インターフェース

引用:スズキ公式HPより

これで見ると、確かに視界はいいわね。
雅也
そうだろ。

右左折をする時、横断している歩行者などの交通状況が分かりやすい工夫がされているからね。

それによって見渡しやす視界が確保されているんだ。

なるほどね。

運転姿勢って、さっき言ってたシートリフターがあるからってことよね。

雅也
そうシートがリクライニングやスライドだけじゃなく、上下に動かすことも出来るからね。

それに加えてハンドルの高さも調整できるから、快適なドライビングポジションを確保できるんだよ。

色々な体格の人が、より自分の体型にあったポジションにできるってことなのね。

無理のない姿勢で運転できるから疲れにくいってことね。

雅也
それにペダルやシフトレバーなどが、操作性を考えた配置になってるから運転しやすいんだ
運転席って色々することがあるから操作性って重要よね。

メーターやディスプレイも見やすい配置になってるわね。

予防安全装備

雅也
次は安全を確保するために、運転をサポートするための技術だよ。

  • 危険な場面に合わないための技術
  • 危険が迫ったときに回避する技術

引用:スズキ公式HPより

引用:スズキ公式HPより

こんなにサポート機能が付いているのね。
雅也
こういった先進の安全技術で、事故を未然に防いだり回避することができるんだよ。
予防安全のサポートも大事だけど、実際に何かあった時の装備はどうなってるの?

衝突安全装備

雅也
もちろん万が一の衝突に備えて、軽減するための技術もしっかりしているよ。

  • サイドエアバッグ、カーテンエアバッグ「全車標準装備」
  • チャイルドシート固定用アンカー
  • フロント・リヤELR3点式シートベルト
  • 軽量衝撃吸収ボディー TECT[テクト]
  • 頭部衝撃軽減構造インテリア
  • 頸部衝撃緩和フロントシート
  • 歩行者傷害軽減ボディー
ほんと凄いわね。
雅也
エアバックは6つあって側面からの衝突、乗員の胸部、頭部への衝撃に備えてるんだ。

引用:スズキ公式HPより

これが全車標準装備されてるのは嬉しいわね。

チャイルドシート固定用アンカーもファミリー世代には必要な装備よね。

雅也
あとはシートベルトやシートなどのインテリアにも、しっかり衝撃を軽減する技術が採用されているからね。
ボディーも衝撃を吸収してくれるのね。
雅也
そうそう、衝突時の衝撃を効率よく吸収、分散してくれる構造を採用しているんだ。

フロントバンパーやフードパネルなどにも採用されているから、歩行者へのダメージにも配慮しているからね。

安全に気をつけて運転することはもちろんだけど、万が一に備えておくのも大事なことよね。

走行性能

雅也
ソリオの乗り心地の良さは走行性能にもあるんだ。
走行性能ってそんなに関係あるの?
雅也
もちろんだよ。

ソリオはパワフルだけど静かで振動の少ない1.2L 4気筒エンジンを搭載しているんだ。

それに、空気抵抗や風の騒音を抑えるための工夫もされているんだよ。

そういう事ね。

室内が静かだと会話も弾むし、振動が少ないと疲れにくそうね。

雅也
それ以外にも、エンジンルームを小さくしたデザインで車両感覚がつかみやすい工夫がされてるんだ。

引用:スズキ公式HPより

車両感覚がつかみやすいと、慣れてない狭い道を走るときに良いわね。
雅也
だろ~それに小回り性能も優れているから、Uターンをしたいときや狭い場所に駐車する時も便利なんだ。

引用:スズキ公式HPより

小回りが良いのはありがたいわね。

走行性能って乗り心地には関係ないと思ってたけど結構重要なのね。

ソリオ乗り心地のまとめ

雅也
ソリオの乗り心地について少しは分かった?

簡単にまとめてみるね。

ソリオの乗り心地のまとめ
  • 車内は広くて圧迫感がない
  • 自分好みにシート調整ができる
  • 快適装備が豊富にある
  • 安全装備が充実している
  • 走行性能が良い
今回の話を聞いて、ソリオが乗り心地が良い理由がよく分かったわ。

コンパクトだけど車内を広くする工夫や、自分の好みや体型に合わせられるシートとか魅力がいっぱいね。

雅也
そうだろ!

快適装備はもちろん、充実した安全装備や走行性能も乗り心地の良さにつながってるよね。

綾にも一度乗って体験してもらいたいよ。

私も乗ってみたいわ。

今度家族3人で試乗に行きましょ。

雅也
いいね~いつにする?

すぐ試乗予約しとくよ。

楽しみだな。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です