ノアの乗り心地ってどうなの?皆が気になる所を徹底検証した!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

ねえ雅也~。

ノアの乗り心地ってどうなのかな?

雅也
んっ突然どうしたの?

今度はノアが気になっているのかい?

う~ん、ちょっとね(笑)

ほら、ノアのインテリアって結構良いらしいから今後の我が家にもぴったりな気がするのよね。

雅也
確かにそうかも知れないね。

涼もこれからどんどん大きくなって来るし、ワンボックスだと色々な所へ連れて行ってあげられるから良いかも知れないね。

そうなのよ。

キャンプとかスキーにも行けるだろうし、車内も広いから荷物がたくさん積めるし上げ下ろしも楽そうだしね。

雅也
ワンボックスって利用価値が大きいよね。

長距離ドライブも楽そうだしね(笑)

長距離ドライブか~・・・。

でも涼の車酔いがチョット気になってくるわね(汗)

だからね、ノアの乗り心地について詳しく調べてほしいのよ。

雅也
了解だよ。

ちょっと調べてみるから待っててね。

待っているから、しっかり調べてね(笑)

座席の座り心地と車内の広さはどうなの?

雅也
車内は広いし長距離移動もリラックスできるって言う所はノアの長所だと思うんだよね。

大きな特徴として、シートが810mmも超ロングスライドできるからゆったり足が伸ばせるって事だね。

引用:ノア公式カタログより

凄く広いわね。

車内に居るって言うよりもリビングにいるような気分になってしまいそうね(笑)

それにこれだけ広いと移動中でも楽しそうね。

引用:ノア公式カタログより

 

雅也
ノアのシートアレンジは色々なバリエーションがあるから、荷物の多いときや行先によって自由に変更する事だって可能なんだよ。
へ~それはうれしいわね~。
雅也
この画像は8人乗りのタイプなんだけれど、何とセカンドシートは580mmもスライドできるんだよ。
そうするとセカンドシートをスライしてサイドシートをあげればかなりの荷物スペースを確保できるのかしら?
雅也
それも可能だね。

逆にサードシートを目一杯後ろにスライドさせる事で、足元がかなりゆったり出来るから長距離ドライブでも足にかかる負担を少なく出来るからゆったりできるしね。

引用:ノア公式カタログより

これだけゆったりできると、雅也には申し訳ないけど涼とふたりで爆睡しちゃいそうね(笑)

雅也
ん~それは想像できるかも・・・(汗)

でも、まあ~それでもいいよ(笑)

さらに電源も全車標準装備されているから、携帯とかの充電も出来るから嬉しいでしょう。

そうなのよね。

出かけると携帯の充電に困る事が多いから、車内でも気軽に充電できるのは本当に助かるわね~。

それで?涼の事を考えるて乗り降りはどうなのかしら?

乗り降りやドアの開閉はスムーズなの?

雅也
乗り降りとドアの開閉か~。

確かに重要なポイントだよね。

チョット待ってね、調べてみるから。

雅也は運転席にしか乗らないかも知れないけれど、私達には重要なポイントだからしっかり調べてね。
雅也
え~っとまずノアは低床設計になっていて、2WDだと運転席が390mm稼働するし後部座席も360mmも稼働が可能だから、子どもでも乗り降りしやすい高さに設計されているね。
ノアのシートってそんなに稼働するものなの?
雅也
結構稼働するでしょう?!

しかも車内は子どもが立てるくらい余裕があるし、ドアには大型で掴みやすいグリップ乗り降りをアシストするチャイルドグリップもついているから更に安心できるんだよ。

グリップが付いているのって、結構助かるのよね。

そうするとドアの開口部も広いのかしら?

雅也
そうだね、ドアの開口部は805mmも開くから涼が乗り降りする時に綾が付き添っても十分な広さがあるね。

引用:ノア公式カタログより

雅也
因みにだけれど、ノアにはウエルキャブ(福祉車両)と言う仕様があって、乗り降りする時に便利で安全な乗降が出来るように椅子が回転する仕様の車両もあるんだよ。

だから、福祉関連などの施設とかや高齢者がいる家庭などにも喜ばれているんだよ。

同乗者の事を考えられた設計と言うのも良いけれで、私達の安全面って言うのはどうなのかしら?

安全面と装備を検証してみよう!

雅也
安全面か~。

現在の自動車メーカーの殆どは自動運転の開発をしていたり、センサーや超音波を使った安全装備の開発を積極的に行っているからね。

へぇ~、ノアにはどんな安全装備がついているの?
雅也
例えばノアのシリーズの中でもSi“W×B Ⅱ”と言うのがあって、特別使用車になってしまうんだけれどセーフティサポートカーになっているんだよ。
セーフティサポートカーって何なの?
雅也
セーフティサポートカーって言うのはね、高齢者の安全って言うのは勿論だよね。

このサポートは全てのドライバーの事故発生を予防する自動ブレーキ等のような予防安全機能を備えた車の事を言うんだよ。

自動ブレーキは分かるけれど、予防安全装備ってどんな事なの?
雅也
予防安全装備って言うのはね、国が推奨する自動車安全のコンセプトの事を指しているんだけれど

  • アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和して、被害の被害を軽くするシステムで8つのソナーが静止物(ガラスも)を検知してブレーキが作動する
  • レーザーと単眼カメラの併用で近くと遠くの事故、衝突回避対物だけでなく、人も感知してブレーキを踏んだり音で教えてくれる

などの装備の事を指しているんだよ。

引用:ノア公式カタログより

そうなのよね〜、乗り心地が良いって言うのは安全面がしっかりしているって事だから大切な要素なのよね。

それに涼を乗せているから安全面は重要なポイントになるわ。

雅也
そうだね、予防安全装備に頼る訳ではないけれどキャンプとか長距運転で疲れているときにもうれしい装備だしね。

だけど装備が良くなった事で少し本体価格が上がってしまうけれど、安全面での装備は重要だしかなり充実しているから妥当な価格だと思うんだよね。

でもノアは私が運転するにはちょっと大きなサイズだから、不安もあるけれど安全装備がついていると運転出来そうね。

雅也
確かにサイズ的には大きいよね。

安全性はバッチリだから、綾が快適に運転できるのか走行性についても調べて行こうか。

なんて言っても今回の調べたいテーマである「乗り心地」の大きなポイントはここになるからね(笑)

 

そうそう走行性は大事よね。

安全と走行性が乗り心地に繋がるのであれば大事な要素よね。

ノアの走行性は安心できる?!

雅也
何年か前のノアの口コミを見た感じでは、フワフワ感やガタガタが気になると言う書き込みが多かったけれどマイナーチェンジを重ねてより良く改善されたんだよ。

 

そうなのね。

車のフワフワ感やガタガタの改善は「車酔いしやすい涼にとって」はうれしい事よね。

雅也
それにハイブリッド車に標準装備されているハイブリットシステム「スムーズな加速性でありながら重心も低くて乗り心地はかなり良い」らしいよ。

 

ハイブリッドシステムか~。

そのハイブリッドシステムはどんな感じなのかしら?

雅也
簡単にいうと今の時代にあった低燃費、低排出ガスの追及かな?

結果、エンジンとモーターのスムーズで効率の良い動きになった事で乗り心地や静寂性の向上にもなっているんだよ。

そんなに良いのってハイブリッド車だからなの?
雅也
そんなことはないよ。

ガソリン車でも環境問題などから燃費の向上に力をいれているし、自動無段変速機などが標準装備されているから高速走行時の燃費や静音は当然として、スムーズな発進加速だって可能なんだよ。

 

さすが世界に誇るトヨタね。

人や環境にも優しい車の追求をしているって言うのはやはり惹かれるわね。

ノアの乗り心地まとめ

雅也
本当にそうだよね。

しかもノアは近々にフルモデルチェンジがされるから、余計に気になってくるよね。

フルモデルチェンジされるの?!

変わった後にはどう進化するのかが楽しみね~。

雅也
そうだね、俺も楽しみだよ(笑)

だから現状のノアの事はシッカリ覚えていてよね。

そうよね。

あれっ?!車内の広さってどれくらいだったかしら?

 

安全面と装備の項目だったかしら?

でも涼がどんどん大きくなればアクティブに家族の思い出を作る為には色々なバリエーションができるのは良いわよね。

雅也
そうだね、安全面や走行性が十分なのに室内の快適さを兼ね備えているノアへの関心度は益々高まってくるよね。
フルモデルチェンジしたら試乗してみたいわね。

雅也
そうだよね。

フルモデルチェンジの予定は2020年とも2021年とも言われているから、その情報が出たら直ぐにチェックして試乗会に行ってみようか。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です