日産スカイラインの内装は?インテリアや装備を一挙紹介!

今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!

一括査定にするだけでかなりお得になります。

雅也
もっと早く知っておればよかったなぁと感じてます。

一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。

実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。


私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

雅也と綾は自宅でテレビを見ています。

新型のスカイラインって凄いわね。

CMで自動運転で両手を放して運転しているわ。

雅也
そうだな。

自動運転は渋滞や長距離運転の時にありがたい機能だよね。

あと何よりカッコいい!

車内のインテリアも落ち着いて凄くステキね。

もっと詳しく知りたいわ。

雅也

じゃあ新型スカイラインのインテリアについて調べてみようか。

スカイラインはどういう車かな?

雅也
スカイラインは1957年の初代発売以来、50年以上人気が途絶えない車なんだ。

今のスカイラインは13代目になるね。

テレビCMで見たスカイラインは2019年の7月にビックマイナーチェンジされた車種だよ。

ボディサイズはトヨタのクラウンに近いんだ

スカイラインとクラウンのボディサイズ
スカイライン クラウン
全長(mm) 4,810 4,910
全幅(mm) 1,820 1,800
全高(mm) 1,440 1,455
確かに近いサイズね。

それより50年以上も人気が続くって本当に凄いわ。

人気の理由は何なの?

雅也
長く続いた人気の1つとして、8~10代目にGT-Rと呼ばるスペシャルモデルがあって、高い技術と走行性能を兼ねそろえていたんだ。

2002年に生産は終了しているのに現在も多くの中古車が走っているよ。

日本だけでじゃなくて海外でも人気があるみたいだね。

確かにスカイラインと聞くと昔のスポーツカーってイメージがあるわ。

雅也
今のスカイラインは高級車寄りのスポーツセダンなんだけどね。

「20年前にスカイラインに乗ってた若者が、年を取って現行のスカイラインを買い直す」って話を聞いたことがあるよ。

走行性能だけじゃなくて、年配者にも安心な安全装備と先進技術を詰め込んだ素晴らしい車になっているんだ。

スカイラインの安全装備と先進技術に関しては下記のサイトで詳しく説明しています。

スカイラインの安全装備とは!?気になる世界初の先進技術は!?

2019年7月18日

スカイラインのグレード毎のインテリアは?

雅也
綾が興味を持ってるインテリアを見る前に、先にグレードの説明をするね。

スカイラインはグレードによって内装が変わってくるんだ。

スカイラインのグレード

スカイラインのグレードと価格(税別)
GT [HYBRID] ¥5,069,000
GT Type P [HYBRID] ¥5,288,000
GT Type SP [HYBRID] ¥5,600,000
GT [V6 TURBO] ¥3,958,000
GT Type P [V6 TURBO] ¥4,217,000
GT Type SP [V6 TURBO] ¥4,462,000
400R ¥5,114,000

 

雅也
400Rはスポーツタイプの特別仕様車なんだ。

標準グレードが“GT”で、“P”、“SP”とグレードが上がっていくんだよ。

税込みで400万円から600万円くらいだから、確かにそれなりにハイクラスな車ね。

スカイラインのグレードに関しては下記の記事で詳しく説明しています。

スカイライングレードの違いはあるの?グレード別に比較した!

2019年8月13日

雅也
ここからは具体的にグレード毎のインパネバリエーションシートを見ていこう。

GT [HYBRID]、GT [V6 TURBO]

引用:日産公式HPより

引用:日産公式HPより

この「GT」が標準グレードだから基準になりそうね。

凄く豪華に見えるけど、これで標準なのね。

スタイリッシュでカッコいいわ。

雅也
そうだね。

車幅が1800mmを超える車だから、インパネの見栄えもいいよね。

高品質の素材を使っているから、質の良さが画像越しでも伝わるな。

シートの色は黒しかないのかしら?
雅也

画像のブラック以外にもベージュが選べるんだ。

車内空間は後席も広くて快適そうね。
雅也
そうだね。

後席でも足元に十分な余裕があるから、男性が長時間乗っても快適だと思うよ。

GT Type P [HYBRID]、GT Type P [V6 TURBO]

引用:日産公式HPより

引用:日産公式HPより

雅也
画像は内装色がベージュのものだね。

「Type P」も「GT」と同じように色はブラックとベージュの2色なんだ。

ベージュって、凄くゴージャスに見えるわね。
雅也
それだけ品質が良いんだよ。

でも、ぱっと見た感じでは「GT」とあまり違いを感じないんだけど。

何が違うの?

雅也
一番大きな違いはシートが本革になっている事かな。

「GT」のシートも上質なんだけど、本革って高級感があって惹かれるよね。

好みもあると思うけど、本革の座り心地ってしっとりしていて好きだわ。

GT Type SP [HYBRID]、GT Type SP [V6 TURBO]

引用:日産公式HPより 引用:日産公式HPより

 

「SP」は最高グレードよね。

このグレードも他のグレードと大きな違いを感じないわ。

雅也
そうだね。

スカイラインのインテリアは、グレードによる違いがほとんど無いんだ。

標準グレードの「GT」でも完成度が高くて十分に豪華だからね。

何か違いはないの?
雅也

純正シートは「Type P」と同じ本革を使用してるよ。

見て分かる違いは、「SP」はアルミペダルを採用している点かな。

本当だ。

足元にアルミが入ると一気にスポーツカーっぽくなるわね。

シート地の種類は?

雅也
具体的にシートを細かく見ていこう。

引用:日産公式HPより

引用:日産公式HPより

シート地はブラックとベージュの2色で、「GT」のみ布地だったわよね。
雅也
そうだね。

「GT」は4と5から、「P」と「SP」は1と2から選ぶことになるな。

3の本革スポーツシートは「GT Type SP [V6 TURBO]」のみ選ぶことができるメーカーオプションなんだ。

後付け出来ないから事前に確認して購入時に注文する必要があるよ。

本革シートには前席にシートヒーターがつくのね。

高級車って感じがするわ。

でも、シートヒーターってどうなんだろう?

雅也
シートヒーターのメリットは色々あるんだ。

シートヒーターのメリット
  • カーエアコンより温まるのが早い
  • カーエアコン単体の使用より顔の火照りや眠さが出にくい
  • 腰痛の予防や緩和ができる
  • カーエアコン単体の使用より口の渇きや喉への影響が少ない
温まるのが早くて体に優しいのは惹かれるな。
雅也
「シートヒーターの良さを知ってしまうと手放せない」って人が結構いるみたいだよ。

ジワーっと体の芯から温まるから気持ちいいんだ。

デメリットはないの?
雅也
子どもやお年寄りは低温やけどのリスクがあるから注意が必要なんだ。

あと、燃費が悪くなる点かな。

そうなのね。

考えて使わないとね。

フィニッシャーの種類は?

雅也
カップホルダー周りなどに使われていて、内装のアクセントになってるフィニッシャーは3種類あるんだ。

グレードで紹介したインパネ画像の「SP」や「P」で使われてるのが「本木目」だね。

シートの色とフィニッシャーの組み合わせで車内の印象が大きく変わるのね。
雅也
そうだね。

注意点としては、グレードによって選べるフィニッシャーが決まっているんだ。

えっ、そうなの?

どれでも好きな色が選べる訳ではないのね。

雅也

V6 TURBOのSPのみ標準で「本アルミ」が採用されていて、それ以外の標準装備は「ガンメタリック」なんだ。

本アルミはハイブリットにはつける事が出来なくて、V6 TURBOの「GT」と「P」はディーラーオプションで選択可能になっているね。

高級感のある本木目はどのグレードでもつけれるの?
雅也
本木目はハイブリットとV6 TURBOともに、「GT」以外のグレードならディーラーオプションで選ぶ事が出来るんだ。

つまり、本アルミを選びたいならV6 TURBOで、本木目を選びたいなら「GT」グレード以外になるのね。

ディスプレイは?

雅也
新しい車だけあってディスプレイがカッコいいな。

ディスプレイはハイブリット車とV6ターボ車で内容が少し変わるんだ。

ハイブリッド車

引用:日産公式HPより(ハイブリッド車用 アドバンスドドライブアシストディスプレイ )

雅也
ハイブリッド車専用のディスプレイは7インチあるんだ。

運転中に目線を大きく落とさず見る事ができる設計だね。

安全性にも配慮されていて、見やすくて分かりやすいんだ。

引用:日産公式HPより(ヘッドアップディスプレイ)

雅也
上の画像がヘッドアップディスプレイだね。

自動運転などの先進技術「プロパイロット2.0」の運転情報を確認できるんだ。

このディスプレイも視線の移動を最小限に抑えるように設計されているね。

モノクロじゃなくてカラーなのね。

見やすくてカッコイイわ。

V6ターボ車

引用:日産公式HPより(V6ターボ車用 アドバンスドドライブアシストディスプレイ)
雅也
今度はV6ターボ車専用のコクピッドだね。

こちらのディスプレイは5インチなんだ。

ハイブリッド車用より少しだけ小さいのね。

それでも見やすいし、運転に困る事はなさそうね

トランクルームの広さは?

雅也
トランクルームの大きさを見ていこう。
トランクルームの使い勝手は重要よね。

どのくらいの荷物が入るか調べてみましょう。

引用:日産公式HPより

雅也
V6ターボは、510Lの容量があるんだ。

ハイブリットは、385Lだね。

V6ターボ車はゴルフバックが4個収納できる広さなんだ。

凄い広さね。

荷物がたくさん入るのはとても助かるわ。

注意

9インチのゴルフバックを基準にしています。

ゴルフバックのサイズによっては4個入らない事もありますのでご注意下さい。 

メーカーオプションのお勧めは?

スカイラインは純正でも豪華なインテリアなのは分かったわ。

フィニッシャーやシートでオプションの設定があったけど、他にもインテリアに関わるお勧めのオプションはないの?

雅也
じゃあ、とっておきのディーラーセットオプションを1つ紹介するよ。

「BOSE」の音響と車内ライトのセットオプションなんだ。

ボーズ音響と車内ライトのセットオプション内容
  • BOSE(R) Performance Series サウンドシステム

(引用:日産公式HPより)

ボーズ製のスピーカー16個により、臨場感のあるクリアな音が車内で楽しめます。

車内のインテリアとしても独特の存在感を発揮します。

  • アンビエントライトシステム

(引用:日産公式HPより)

柔らかな光で車内を演出します。

設置部位としては、インサイドドアハンドル、ドアグリップ、足元、カップホルダーの照明で構成されています。

わ~。

一気にゴージャスさが増したわね。

雅也
ボーズの音響も凄いんだけど、アンビエントライトシステムは車内の雰囲気を一気に変えるよね。

柔らかい光は、高級スイートルームのように照らしてくれるんだ。

ドアハンドルやカップホルダーが見やすくなるから、見栄えだけじゃなくて使い勝手も良くなるんだ。

手元が明るいと助かるわ。

夜景や星が綺麗な場所にピッタリな演出ね。

スカイラインの内装のまとめ

スカイラインは高級車って事がよく分かったわ。

標準のGTでも十分凄いインテリアだったもの。

雅也
そうだね。

スカイラインの内装についておさらいしよう。

スカイライン内装のまとめ
  • ボディサイズはクラウンと同等の高級スポーツセダン
  • インパネのデザインはグレードによって多少の違いはあるが大きくは変わらない
  • シートは全グレードでブラックとベージュの2色から選べる
  • シートヒーターは体に優しい
  • シートヒーターは低温火傷のリスクがあるのでお年寄りと子どもには注意
  • フィニッシャーは3種類あり、グレードによって異なる
  • トランクルームはゴルフバックが4個入る大きさがある
  • ディスプレイは、ハイブリッド車とV6ターボ車で少し異なる
  • ボーズの音響と車内ライトのセットオプションがお勧め
雅也

シートとフィニッシャーの組み合わせで自分に合ったインテリアを探してみよう。

「車を乗り替えよう!」

と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。

雅也
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。


ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。

友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。

この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。

雅也


販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。

少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。


私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。



さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。

皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?

はっきり言ってそれは損をしていますよ。

本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。

今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました


車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?

どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です