今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。
ずいぶん急な話だな。
まぁでも、オプションは地味に悩みポイントでもあるよなぁ。
だからね、今度車を買い替える時に備えて色んな車のオプションを調べてみたら参考になるかなって思ってたところなの。
じゃあ最初にどの車のオプションを調べるのかは決めてあるの?
どうしよう。
じゃあトヨタのヴィッツはどうかな?
いいけど、どうしてヴィッツをチョイスしたの?
綾の乗ってるsmartも小型車だろ?
じゃあ、早速ヴィッツのオプションについて調べてみましょう!
目次
メーカーオプションとディーラーオプションとは
メーカーオプションとディーラーオプションの2種類なんだけど、ちゃんとした違いは分かる?
まぁ名前から十分想像がつくか(笑)
でもその他の違いで言えば、ディーラーオプションは注文した後でいつでも付けられるけど、メーカーオプションは後からは変えられないということだよ。
じゃあメーカーオプションは特に慎重に決めなきゃいけないわ!
というわけで、そんなメーカーオプションを重点的に見てみようか。
どんな特徴があるのかをきちんと知るのが、後から後悔しないためにも大切だからね!
おすすめのメーカーオプションは4つ
その中でも特に人気なオプションをそれぞれ2つずつ紹介していくね。
ナビレディセット
セット内容はこんな感じだね。
セット内容
- バックカメラ
- ステアリングスイッチ(オーディオ操作またはオーディオ+ハンズフリー操作)
- 6スピーカー
対応グレード
F“Mパッケージ”を除く全車
お店とかの駐車場は他の車もいるから、ぶつけてしまわないかいつもハラハラしちゃうもの。
そんな時にバックカメラがあるのとないのとじゃ全然違うよなぁ。
それほど車庫入れや駐車の時に便利ってことよね。
駐車が苦手な人にはこの機能は外せないかも。
わざわざナビの方に手を伸ばさなくても、ステアリングから手を離さずにオーディオの操作が出来るのよね。
前方を見ながら操作できるなら、安全面でも優れてるんじゃない?
進行方向から目を離さないってすごく大事だし、「大丈夫だろう」と思ってちょっと目を離した時に…なんてことも十分考えられるから安全面でも機能面でもバッチリさ!
あともうひとつは6スピーカーだね。
臨場感も凄そうだし。
スマートエントリーセット
こんなセット内容になっているから、きっと綾も気にいるんじゃないかな。
セット内容
- スマートエントリー&スタートシステム
- イルミネーテッドエントリーシステム(パワーまたはエンジンスイッチ)
対応グレード
- HYBRID F
- HYBRID Jewela
- F“SMART STOPパッケージ”
- F
- Jewela“SMART STOPパッケージ”
- Jewela
スマートエントリーキーを服のポケットやバッグに入れておけば、ドアハンドルを握っただけで解錠してくれるんでしょ?
涼を抱っこしてる時とか、両手に荷物持ってる時にこの機能があればすごくいいよね。
バッグに手を入れて一生懸命探すんだけど、そういう時に限って見つからないのよ。
あっ、でもスマートエントリーキーなら外が暗くても安心ね。
それにイルミネーテッドエントリーシステムがあるからドアの施錠・解錠と開閉の時に、ハイブリッド車ならパワースイッチが、ガソリン車ならエンジンスイッチが自動的に点灯・消灯するんだよ。
夜中に車に乗る時は車内が何も見えないからまず室内灯を付けるのが癖になっているわ。
快適温熱シート(運転席)
寒がりの綾にぴったりなこのオプションは、メーカーオプションの中でも結構人気なんだ。
暖房をつけても車内全体が暖まるまでに時間がかかるし、暖かくなってきても背中や腰が冷える時があるのよね。
俺は暑がりだから大丈夫だけど、寒がりの人にとってはないと辛いものだよね。
ヴィッツを購入するとなったら絶対このオプションは付けよう!
HYBRID U“Sportyパッケージ”、HYBRID U、U“Sportyパッケージ”、Uに標準装備。
そしてHYBRID F(スマイルシートセット選択時)、HYBRID Jewelaにオプションとして付けられる機能だから、購入する時はグレードをよく考えて決めなきゃね。
Toyota Safety Sense
ヴィッツのToyota Safety Senseには合計で3つの機能があるんだ。
- 自動(被害軽減)ブレーキ
- 車線はみ出しアラート
- 自動ハイビーム
あれでしょ?
「ぶつからないをサポート」「はみ出さないをサポート」…みたいなやつ。
車のルームミラーあたりに付いているレーザーレーダーとカメラで検知して、衝突を回避したり、被害を軽減してくれたりするんだけど、安全機能はぜひ付けておきたいものだよなぁ。
涼もいるし、安全運転できるに越したことはないしね。
あれ、でもToyota Safety Senseってメーカーオプションなの?
標準装備じゃないんだ。
メーカーオプションとして付けなきゃいけないのはHYBRID F、F“SMART STOPパッケージ”、F、F“Mパッケージ”の4つだね。
いつ事故が起きるなんて分からないんだし、標準装備じゃない車でもメーカーオプションとして付けている人が多いのね。
おすすめのディーラーオプションは3つ
ディーラーオプションはメーカーオプションと違って数がすごく多いんだけど、その中でも特に人気のものを紹介していくね。
レインクリアリングブルーミラー
太陽光で親水性が回復したり、自己回復効果が持続するんだって。
これがないと雨の日はちょっと苦労しそうだよ。
でも装着前と装着後では全く違うわ。
これならどれだけ雨が降っていても安心だ。
アスフェリカルミラー(助手席)
だけどこれは、特殊なミラーを採用していることで助手席側の視野がグンと広がるんだ。
バックでの駐車がすごく楽になりそうだわ。
最近は車の安全装備が本当に充実してきているのね。
運転する側も、歩行者や自転車も安心できるのはすごくいいよね。
IR(赤外線)カットフィルム(リヤサイド&バックガラス)
クリアとスモークの2種類があるから、好みに合わせて選べるよ。
あとはライトとかの眩しさも軽減できそうだし。
あと名前にもある通り、赤外線や紫外線をカットしてくれるのが1番のポイントだよ。
夏場の直射日光にジリジリ感を防いでくれるし、紫外線が気になる女性にも良いだろうしね。
でもそれがなくなって、なおかつ紫外線も防げるなら最高ね。
付ける価値は十分にありそう。
選ぶ時に注意すべきオプションは?
これらを購入する時には少し注意してね。
どうして?
実はそれってデメリットでもあって、雪国では雪が溶けないから反対に危険なんだよ。
それに「LEDランプが少し暗め」って口コミもあるのも少しひっかかる点かな。
あと、注意するべきというか、微妙かなって思うのが、ディーラーオプションのエアロパーツ各種だよ。
最初の3つとロアバンバーガーニッシュには大きな違いがあるんだよ。
でも、ロアバンバーガーニッシュはカラー展開が何色かあるのに対して、あとの3つはブラックしかないんだ。
まぁこれは人の好みにもよるけどさ。
このオプションが気になる人は、実際にディーラーで見て違和感がないか確かめたほうが良さそう。
ヴィッツのおすすめオプションと注意すべきオプションのまとめ
おすすめメーカーオプション
- ナビレディセット
- スマートエントリーセット
- 快適温熱シート(運転席)
- Toyota Safety Sense
おすすめディーラーオプション
- レインクリアリングブルーミラー
- アスフェリカルミラー(助手席)
- IR(赤外線)カットフィルム(リヤサイド&バックガラス)
選ぶ時に注意すべきオプション
- LEDランプセット
- エアロパーツ各種
生活に合わせて「こんなオプションのある車がいいなあ」って考えて選ぶのも一つの手だなって思ったしね。
調べるのを手伝ってくれてありがとう、雅也。
俺もすごく参考になったし楽しかったよ。
ヴィッツは色々なオプションがありますが、それぞれにメリットがあってどれを選ぶか迷ってしまうものです。
また、グレードによってはオプションとして販売されているものが標準装備になっていたり、付けられるオプションが違ってきたりする場合もあります。
これからヴィッツを購入しようと思っている方は、ぜひこの記事を参考にしてオプションも検討してみてくださいね!
「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。