今まで車を乗り替える時にディーラーで下取りして満足していた方、そのやり方は損しております!
一括査定にするだけでかなりお得になります。
雅也
私みたいにすぐにでもお得に買い替えたい方はこちらを使ってくださいね。

あれ?綾が自分から、車のレビューサイトを見ているなんて珍しいね。
何かあったの?

実はね・・・。
友達の旦那さんがレクサスLXを購入したのよ。

そうなんだ。
レクサスって高級車じゃないか!
凄いなぁ。

ずっとお金を貯めていたみたいよ。
さっき電話で自慢されちゃって、レクサスLXの内装が気になったの。

ああ、その気持ちわかるよ。
高級車ってなかなか手が出せないし、気になっちゃうよな。

そうなの。
ねえ雅也、あなたも一緒に調べてくれない?

わかった、一緒に調べよう。

ありがとう。
いつも助かるわ!
目次
レクサスLXってどんな車?
レクサスLXの外装は?

レクサスLXの外装は、こんな感じだよ。

引用:レクサス公式HPより

レクサスの、フロント部分のデザインって特徴的じゃない?
これぞレクサス、って感じよね。

エンブレム周辺のデザインだよね?
レクサスシリーズは、大体ここのデザインが統一されているんだよ。
だから一目見て、レクサスシリーズだっていうのがわかるよね。

外装もシンプルで格好良いし、こんな車で街を走れたらとても気持ちいいでしょうね。

引用:レクサス公式HPより
レクサスLXの価格やグレードは?

レクサスって言えば高級車、っていうイメージよね。
シリーズによってはエントリーモデルもあるみたいだけど、レクサスLXってどうなのかしら?

そうだね。
綾の言う通り、レクサスの全てが高級車って訳じゃないよ。
でもレクサスLXの価格に関しては、まさしく高級車って感じだね!
レクサスLX(LX570) 11,356,481円(税込)

えーっ?高いわね!
・・・桁を間違えている訳じゃないわよね?

残念ながら、間違いじゃないね・・・。
さすが、高級車ってところだね。

すごいわねぇ。
あれ、レクサスLXはグレードがないのね?

グレードはないんだけど、2列シートか3列シートかを選ぶことができるんだ。

なるほどね。
価格は変わらないの?

どっちのシートも価格は一緒だね!

そうなのね!
じゃあ次は内装を調べてみましょうよ。
高級車レクサスLXの内装が、どんな風になっているか、気になるわ!
レクサスLXの内装はどうなの?

高級車って聞くと外装もだけど、内装もゴージャスなイメージがあるから、かなり期待しちゃうわね!

うん、そうだよね。
じゃあ、レクサスLXの内装を見て行こうか?
まずはコックピットから見てみよう。
コックピット

引用:レクサス公式HPより

やっぱり内装も、高級感あふれていて素敵だわ!
黒の中に木目調のデザインのワンアクセントが加わると、より高級感が出てくるわよね。

特に、ハンドル部分やシフトレバー部分がそうだね。

雅也もそう思う?

うん、わかるよ。
高級車って憧れるよね。
コックピットを見ただけで、試乗したくなってくる程だよ。

じゃあ早速、試乗に行きましょうよ。

気が早いな!
とりあえず、他の部分もチェックしようよ。
シート

引用:レクサス公式HPより

3列シートね!
室内も思った以上に広々としているわね。

そうだね。
3列目はラゲッジスペースを使っているんだけど、ラゲッジスペースを確保できるスペースアップ機構も付いているんだよ。
スペースアップ機構

引用:レクサス公式HPより

私でもできるのかしら?

うん。力のない女性でもスイッチ一つで、簡単にできるから便利だね。

それは嬉しいわ。
このラゲッジスペースがあれば、荷物もたくさん収納できるのね。

うん。たくさん荷物があるときは助かるよね。
クールボックス

ほかにも俺が気に入ってる部分としては、クールボックスが付いている事だね!
しかもスイッチを押すと、飲み物を冷やすこともできるんだ。

引用:レクサス公式HPより

ペットボトル飲料が、6本も入るのね!
長距離ドライブをすると、すぐに飲み物が買えない場合もあるから、とてもありがたいわね。
それに冷たい飲み物が、飲みたい時にすぐ飲めるなんて嬉しいわ。

ドリンクホルダーが、3列分用意されているのも便利だね。

フロントシートカップホルダー(引用:レクサス公式HPより)

セカンドシートカップホルダー(引用:レクサス公式HPより)

サードシートカップホルダー(引用:レクサス公式HPより)

確かにこれも便利ね。
自分が座っている席にカップホルダーがないと、走行中ずっと手に持ってないといけないし。

さて、ここからがレクサスLXの、真の内装の楽しみ方を紹介するよ!

真の内装の楽しみ方?それって何?
レクサスLXの内装を自分好みのカラーにしよう!

レクサスLXは、注文時にある程度カラーを変えられるんだよ。
指定できる場所は、シート、シートの網目(ステッチ)、ルーフ、トリム。
そしてオーナメントパネルだね!

シートとステッチはわかるけど、ルーフとトリム、オーナメントパネルっていう単語は聞き慣れないわね。

わかりやすく説明すると、ルーフは天井の事だね。

なるほどね。
じゃあトリムとオーナメントパネルは?

その二つは、この箇所を指しているよ。

引用:レクサス公式HPより

なるほどね!
シートも含めて、結構細かく色を指定できるのは自分だけの内装って感じがして素敵よね!
選べる色は何があるの?

言葉での説明は難しいから、レクサス公式HPの表を見てもらうと早いかな。

引用:レクサス公式HPより

結構、色が豊富なのね。

そうなんだよ。
ボディカラーも6色あるから、自分が選んだボディカラーに合う内装のカラーを決める事ができるんだ。
きっとレクサスに対する愛着も、相当なものになると思うんだよね。

引用:レクサス公式HPより

でもあくまで注文時なのよね。
もし私が買うとしたら、絶対に1時間以上は悩んじゃうわね。

俺も即決できる自信が全くないや(笑)
レクサスLXの内装を詳しく確認できる方法を紹介!

忙しくて試乗に行けない、または出掛けるのが億劫っていう人の為にレクサス公式でこんな動画を用意しているんだ。

これはありがたいわね!
YOUTUBEで、レクサスLXの内装を360度確認出来ちゃうのね!

YOUTUBEの機能を、上手く活用したアピールだよね。
試乗に行かなくてもしっかりと内装を確認できるから、この動画で十分購入の検討はできると思うよ。

あら、じゃあ今回は試乗しに行かないの?

いやいや、実際に乗り心地を体験して決めないとね。
ちょうど涼はお母さんの家に遊びに行っているし、今からすぐに試乗しに行こう!

そうね。
私も高級車の乗り心地を、味わいたいわ!
レクサスLXの内装のまとめ
- LXの価格は11,356,481円(税込み)
- シートは2列か3列を選べる
- コックピットは黒の中に、木目調のアクセントが映えて高級感がある
- ドリンクホルダーや、飲み物を冷やすためのクールボックスが付いていて便利
- 3列目のシートをラゲッジスペースにできる、スペースアップ機構が付いている
- シート、ステッチ、ルーフ、トリムの4ヶ所は、内装カラーを変更可能
- レクサス公式チャンネルの360度内装を確認できる動画を観て、購入検討もできる
レクサスLXは値段が高くてなかなか手が出せない車ですね。
ですが、内装は高級感があり、注文時に4か所自分好みのカラーを選ぶこともできます。
悩み抜いてカラーを決めたレクサスLXには、間違いなく愛着が沸くでしょう。
是非試乗に行って、ご購入を検討されてみてはいかがでしょうか?
「車を乗り替えよう!」
と思った時にまず向かうのはディーラーや販売店へ向かうことが多いですね。
雅也 この時みなさんできるだけ「安く買いたい!」と考えますよね。私もそうでした。
ちょうど私の所も妻の綾が「車を買い替えたい!」と言って来た時でもあります。
友人が大事にしていた愛車の引き取り額がタダ同然だったのを聞いたり、私自身買い替えた時に自分で中古車販売店を回っていたのがかなり疲れました。
この友人や私の失敗を教訓にできるだけお得に車を買える方法を事前に調べ、実践した結果、綾も私も満足する買い替えができました。
雅也
販売員に言われるままに契約したら絶対に損します。
少し工夫をするだけでお得に買うことができますので、ぜひチャレンジしてみてください。
私が実践した方法についてはこちらで詳しく紹介しておリます。
さらに、綾の車を買い替える時と同じくして行ったのが任意保険の見直しです。
皆さんはディーラーに言われるまま、また保険会社に言われるまま任意保険を設定していないでしょうか?
はっきり言ってそれは損をしていますよ。
本来はどちらか片方だけ入っていたら十分な任意保険を二重に入っていたり、他の保険でカバーできるものに入っていたりと結構無駄なことをしている場合が多くありますよ。
綾 今回、私の友人である美代子のお父さんから任意保険の内容、さらにお得にするやり方について教えてもらうことができました
車の買い替えに合わせて任意保険をいじることは多いので、車の買い替えと一緒任意保険も変更してみてはいかがでしょうか?
どこで損をしているか、さらにお得にする方法についてはこちらで詳しく紹介しております。
一括査定は無料でできますし、さらに自分で持っていく時間と労力がかからないのでその時間で子どもと遊んだり家族サービスをすることも十分できますよ。
実際妻である綾の車も市場競争の原理が働いて下取り価格より22万円高く買い取ってもらえましたし、友人の崇は下取りよりも40万高く買取してもらえたと言ってました。